うわ〜い!
daimasさんから返信もらったー♪♪♪
嬉しい〜〜〜。やっぱり私はUKPが好きです。
無意識だったけど、すごーく昔からメルマガもらってたバンドもUKPだったし、説明不要のPOTSHOTもUKPだし、スマイリー原島さんも何かと関係があるし、ハイラインとかQueとか二位さんとか藤井さんとか遠藤さんとか北島さんとか数えたらキリがないほどの不思議な縁があったりする。もちろん一方的に縁だと思い込んでることもあったりするけど。
これからもずっとファンです。応援し続けます。
・・・・・私信?(笑)
daimasさんから返信もらったー♪♪♪
嬉しい〜〜〜。やっぱり私はUKPが好きです。
無意識だったけど、すごーく昔からメルマガもらってたバンドもUKPだったし、説明不要のPOTSHOTもUKPだし、スマイリー原島さんも何かと関係があるし、ハイラインとかQueとか二位さんとか藤井さんとか遠藤さんとか北島さんとか数えたらキリがないほどの不思議な縁があったりする。もちろん一方的に縁だと思い込んでることもあったりするけど。
これからもずっとファンです。応援し続けます。
・・・・・私信?(笑)
コメントをみる |

POTSHOT BEAT GOES ON/POTSHOT
2005年3月17日 音楽★★結成10周年!POTSHOT 待望の7thアルバム発売決定!★★
もはや説明不要!日本最強のキング・オブ・メロディック・スカパンク、POTSHOTの通算7枚目のアルバムが遂に完成!2005年で結成10周年を迎えるPOTSHOT。ソングライターRYOJIの独自の感性によるスカパンク・サウンドは、これまでの雰囲気やメロディーラインを踏襲しながらも確実に進化を遂げています。これぞPOTSHOT流パンクロックの集大成的1枚!彼らの圧巻の“BEAT”を是非体感してください!!
(3/16号@TOWER.JP)
こうやってあちこちに紹介されてくるとじわじわと実感してくるなぁ。
ライヴで演ってたあの曲この曲、早くCDで聴きたい!
1.March of POTSHOT
2.SET ME FREE
3.Forever Together
4.A million lights miles away
5.Walk with you
6.Standing in the shadow
7.Lovely thing
8.Dance with me
9.Waltz for two
10.READY GO OK!
11.Piece of scene
12.THE SHINE IN YOU
13.Power to the children
14.Bad dream
15.One fine day
16.NO ETERNITY
コメントをみる |

04/11(月) LIQUIDROOM公演・04/12(火) 横浜BLITZ公演にゲストバンド出演が決定
・04/11(月) LIQUIDROOM ebisu公演 GUEST BAND:LOST IN TIME
・04/12(火) 横浜BLITZ公演 GUEST BAND:BEAT CRUSADERS
これ↑はアジカン公式から。
でも先にロストのHPで知ったんだよねー。
ショック・・・。
しかも12日はビークルって・・・(泣)
ますますチケ取れなくなりそうじゃないかぁぁぁぁ!!
まぁ確かに東京公演は日比谷も入れると6公演。ブリッツ入れて7だからメリハリ付けたいのかもしれないけどぉ。
売り切れてんのに今さら告知ってなんですかもう(`へ´)
コメントをみる |

New World/L’Arc-en-Ciel
2005年3月15日 音楽
ぶひょ〜。(なんて擬音なんだ)
やっぱりというかガッカリというか・・・・
当たってしまったぁぁぁ。
らるくさんドーム2DAYS。
今回ばかりは当たりたくなかった。
オカネないのもあるし、あまり行きたく・・・・。
いやいや、行きたいっす。
でもドームだしなぁ。
半年も先なのに今支払いすんのかよ!
とかなり体制にご不満です私。
前から思ってたけど、事務所というかA&Rというか・・・なんでしょ?とにかくスタッフ?
なんかやることに筋が通ってないんですけど。
納得いかないことばかりですわ。
とグチっても仕方ないっすよねー。はぁ(´Д`;)
やっぱりというかガッカリというか・・・・
当たってしまったぁぁぁ。
らるくさんドーム2DAYS。
今回ばかりは当たりたくなかった。
オカネないのもあるし、あまり行きたく・・・・。
いやいや、行きたいっす。
でもドームだしなぁ。
半年も先なのに今支払いすんのかよ!
とかなり体制にご不満です私。
前から思ってたけど、事務所というかA&Rというか・・・なんでしょ?とにかくスタッフ?
なんかやることに筋が通ってないんですけど。
納得いかないことばかりですわ。
とグチっても仕方ないっすよねー。はぁ(´Д`;)
夢見る頃を過ぎても/氣志團
2005年3月13日 音楽
←今日観てきた劇場版ワンピース [ オマツリ男爵と秘密の島 ] の主題歌。
氣志團ちゃんが歌うとはね。イメージが・・・。
つーか、エンディングでこの曲が流れた時、ウォーウォー言ってるのがPOTSHOTにそっくりだったので、友達はPOTSHOTだと思ったみたい。私は、パクられた!?とか思ってしまいました。だってよく団長が言ってるぢゃん、俺らは(パンクバンドではなく)パクリバンドですって(笑)オレンジレンジといい勝負♪
さて、映画ですが、いつものように熱くて泣けます。
どーしてこう戦略にハマってしまうのかしら。泣かせどころだとわかっていてももれなく泣いてしまう入り込みやすさ。
正義と悪がはっきりしていて、でもその悪にも最後にはちゃんと救いが残されている。
一番大事なことは誰も死なないということ。
観た後には必ず爽快感がついてきます。
オトナが観ても楽しいよ。たかがアニメと思うなかれ。
テニプリとは大違いだぁね。
このジャケ、ナニゲに買いかも(笑)
氣志團ちゃんが歌うとはね。イメージが・・・。
つーか、エンディングでこの曲が流れた時、ウォーウォー言ってるのがPOTSHOTにそっくりだったので、友達はPOTSHOTだと思ったみたい。私は、パクられた!?とか思ってしまいました。だってよく団長が言ってるぢゃん、俺らは(パンクバンドではなく)パクリバンドですって(笑)オレンジレンジといい勝負♪
さて、映画ですが、いつものように熱くて泣けます。
どーしてこう戦略にハマってしまうのかしら。泣かせどころだとわかっていてももれなく泣いてしまう入り込みやすさ。
正義と悪がはっきりしていて、でもその悪にも最後にはちゃんと救いが残されている。
一番大事なことは誰も死なないということ。
観た後には必ず爽快感がついてきます。
オトナが観ても楽しいよ。たかがアニメと思うなかれ。
テニプリとは大違いだぁね。
このジャケ、ナニゲに買いかも(笑)
ビークル アルバム発売決定
2005年3月9日 音楽5月11日だそうです。
それってPOTSHOTと一緒じゃん!!
・・・・セールスうんぬんは問いませんが。
もちろん両方買いますってば。
ちなみにタイトルは『Pop On Arrival』
エモとかメロコアとか飛び越えてポップスとはステキー。
それってPOTSHOTと一緒じゃん!!
・・・・セールスうんぬんは問いませんが。
もちろん両方買いますってば。
ちなみにタイトルは『Pop On Arrival』
エモとかメロコアとか飛び越えてポップスとはステキー。
POTSHOT ROCK SHOW/POTSHOT(DVD)
2005年3月8日 音楽ええ、ええ。
夢見が悪いのはPOTSHOTのせいですよ。
だから縁起の悪い言葉で検索しないでください(泣っ)
朝から↑こんな調子なので今日はPOTSHOTデーに決めました!勝手に。
カーステはもちろんPOTSHOT。
やっぱり精神安定剤です。
家ではタイトルのDVDをずっと観ていた。
『It’s real』『 9 to 5 』はチェルシーで撮ったもの。
なつかし〜!ってまだ10日しか経ってないじゃん。でもホントに懐かしいの。離れてるとこんなもんよ。
チェルシーって映像になるとこんな感じだったんだ〜。やっぱ行ってみないとわからないものよね。
観ていて思った。POTSHOTはやっぱりライヴが一番だなぁって。
早く行きたい。逢いたい。一緒に歌いたい。
代々木にできた新しいハコで逢えるのを指折り数えつつ・・・祈るばかり。
夢見が悪いのはPOTSHOTのせいですよ。
だから縁起の悪い言葉で検索しないでください(泣っ)
朝から↑こんな調子なので今日はPOTSHOTデーに決めました!勝手に。
カーステはもちろんPOTSHOT。
やっぱり精神安定剤です。
家ではタイトルのDVDをずっと観ていた。
『It’s real』『 9 to 5 』はチェルシーで撮ったもの。
なつかし〜!ってまだ10日しか経ってないじゃん。でもホントに懐かしいの。離れてるとこんなもんよ。
チェルシーって映像になるとこんな感じだったんだ〜。やっぱ行ってみないとわからないものよね。
観ていて思った。POTSHOTはやっぱりライヴが一番だなぁって。
早く行きたい。逢いたい。一緒に歌いたい。
代々木にできた新しいハコで逢えるのを指折り数えつつ・・・祈るばかり。
コメントをみる |

RADIO MACHINE
2005年3月4日 音楽聴いてます。
今まで逃してきたけど、今夜こそは、っとパソの前で待機してました。
・・・・タクヤくん、こういう声だったんだぁ。
なんとなくコムロテツヤに似てるかも。
話し方とか自分ノリツッコミとかとか鼻息とか音楽の好みとか(笑)
・・・タクヤファンがいたらゴメンナサイ。
聴きたい人はここからどぞっ。
↓ ↓
http://radio.gs/
ミュージックマシーンはこちら。
↓ ↓
http://www.musicmachine.jp/
うーん、聴けば聴くほどてっちゃんが喋ってるように聞こえる(笑)
今まで逃してきたけど、今夜こそは、っとパソの前で待機してました。
・・・・タクヤくん、こういう声だったんだぁ。
なんとなくコムロテツヤに似てるかも。
話し方とか自分ノリツッコミとかとか鼻息とか音楽の好みとか(笑)
・・・タクヤファンがいたらゴメンナサイ。
聴きたい人はここからどぞっ。
↓ ↓
http://radio.gs/
ミュージックマシーンはこちら。
↓ ↓
http://www.musicmachine.jp/
うーん、聴けば聴くほどてっちゃんが喋ってるように聞こえる(笑)
お久しぶりです。ってほどでもないけど。
で、イキナリですが、POTSHOTのプロフィール写真(いちお、これもアー写なのかなぁ?)が変わりまして。
↓ ↓
http://www.ukproject.com/potshot/profile-frame.html
鼻血もんです。
ホストクラブの待合室のようです(笑)約1名チガウかも・・・というヒトもいるけど(爆)
チェルシーの時の衣装と同じだからチェルシーの楽屋なのかなぁ。
なんでこうカッコイイのかしら。好きすぎて泣きそう。
ついでにリョウジくんのコメントにも泣きそう。
で、イキナリですが、POTSHOTのプロフィール写真(いちお、これもアー写なのかなぁ?)が変わりまして。
↓ ↓
http://www.ukproject.com/potshot/profile-frame.html
鼻血もんです。
ホストクラブの待合室のようです(笑)約1名チガウかも・・・というヒトもいるけど(爆)
チェルシーの時の衣装と同じだからチェルシーの楽屋なのかなぁ。
なんでこうカッコイイのかしら。好きすぎて泣きそう。
ついでにリョウジくんのコメントにも泣きそう。
僕の由来/ザ・ガールハント
2005年2月28日 音楽
昨日のタワレコ@渋谷は混みすぎ。
各レジには10人くらい並んでる。
欲しいCDは一つしかないし、Wポイントだとは知っていても買うものがなきゃポイントつかんだろーがー。
っで、時間もないことだしパス。
そして今日、行きましたよ、地元のタワレコ。
やっぱWポイントはオイシーんで(爆)
そしてそして見つけたCD。大量。
7枚も買ってしまった(うち、本命のスケルトンズ3枚)。
最近CD買ってなかったから爆発しちゃったんかなぁ。
ポイントも1枚分溜まったからそのうち引き換えよう。なにと換えようかなぁ楽しみだー。
というワケで↑はその中の一枚。
ティバーンの別バンドの新譜。通称ガルハン。テルスターの増沢くんとやってる。この人たちもメンバーが入り乱れててなんか面白い。SLIME BALL(@REACH)みたいだ。
ホントはスケルトンズのレビューが書きたかったのにamazonにないのよね。資料なさすぎ。daimasuさんも言ってましたぜ。
ティバーンの声は細くてなよっとしていて高い。声質で言うなら好みではないけど、いいんです。ギターを弾くときのあの嬉しそうな顔。あれが思い浮かぶから。
いやあしかし、私がこういうのを聴くとは自分でもビックリ。
人生なんてどこでどう転がるかわからないもんだなぁ。
って大げさですか?(笑)
なにはともあれワタシ的ティバーン祭り開催!
テルスターでは歌わないのでガルハンかスケルトンズ。ライヴに行きたいなー。行けるかなー。
各レジには10人くらい並んでる。
欲しいCDは一つしかないし、Wポイントだとは知っていても買うものがなきゃポイントつかんだろーがー。
っで、時間もないことだしパス。
そして今日、行きましたよ、地元のタワレコ。
やっぱWポイントはオイシーんで(爆)
そしてそして見つけたCD。大量。
7枚も買ってしまった(うち、本命のスケルトンズ3枚)。
最近CD買ってなかったから爆発しちゃったんかなぁ。
ポイントも1枚分溜まったからそのうち引き換えよう。なにと換えようかなぁ楽しみだー。
というワケで↑はその中の一枚。
ティバーンの別バンドの新譜。通称ガルハン。テルスターの増沢くんとやってる。この人たちもメンバーが入り乱れててなんか面白い。SLIME BALL(@REACH)みたいだ。
ホントはスケルトンズのレビューが書きたかったのにamazonにないのよね。資料なさすぎ。daimasuさんも言ってましたぜ。
ティバーンの声は細くてなよっとしていて高い。声質で言うなら好みではないけど、いいんです。ギターを弾くときのあの嬉しそうな顔。あれが思い浮かぶから。
いやあしかし、私がこういうのを聴くとは自分でもビックリ。
人生なんてどこでどう転がるかわからないもんだなぁ。
って大げさですか?(笑)
なにはともあれワタシ的ティバーン祭り開催!
テルスターでは歌わないのでガルハンかスケルトンズ。ライヴに行きたいなー。行けるかなー。
期待してなかったけどさぁ
2005年2月23日 音楽予想通り、ラルクさんのツアーは、やっぱり・・・。てーことに。ホントありえね。
★TOUR 2005
■6月 韓国/韓国オリンピック体育館
■7月 中国/上海スタジアム
■9月 日本/東京ドーム (TOUR FINAL)
なんスか。これ。ツアーじゃないっての。
関東圏に住んでない人には”ツアー”になるのかなぁ。
何度も言うけどドームはライヴするところじゃないですよぉ!
吠えろゆっきー。
リリースに関しては、何も言うまい。
でもリリースしてりゃあいいってもんでもないしね。
ラルクはライヴバンドだって言ったのは鹿野さんじゃなかったっけ?
兵庫さんだったっけ?
ジャパンー・・・・。
★2005年第2弾Single
New Single「New World」 2005.04.06 ON SALE
カップリングはまたもやP’UNK。・・・イタイからもう止めようリーダー。
続いて、
■5月 New Singleリリース!
■6月 New Albumリリース!
LIVE DVD「SMILE TOUR 2004(仮)」リリース!
■7月 New Single(劇場版「鋼の錬金術師〜シャンバラを征く者〜」オープニングテーマ)リリース!
ということで、動くけど、動かないってね(-_-)
でもこんな辛口の私でも、やっぱりラルクが好きなのよ。
★TOUR 2005
■6月 韓国/韓国オリンピック体育館
■7月 中国/上海スタジアム
■9月 日本/東京ドーム (TOUR FINAL)
なんスか。これ。ツアーじゃないっての。
関東圏に住んでない人には”ツアー”になるのかなぁ。
何度も言うけどドームはライヴするところじゃないですよぉ!
吠えろゆっきー。
リリースに関しては、何も言うまい。
でもリリースしてりゃあいいってもんでもないしね。
ラルクはライヴバンドだって言ったのは鹿野さんじゃなかったっけ?
兵庫さんだったっけ?
ジャパンー・・・・。
★2005年第2弾Single
New Single「New World」 2005.04.06 ON SALE
カップリングはまたもやP’UNK。・・・イタイからもう止めようリーダー。
続いて、
■5月 New Singleリリース!
■6月 New Albumリリース!
LIVE DVD「SMILE TOUR 2004(仮)」リリース!
■7月 New Single(劇場版「鋼の錬金術師〜シャンバラを征く者〜」オープニングテーマ)リリース!
ということで、動くけど、動かないってね(-_-)
でもこんな辛口の私でも、やっぱりラルクが好きなのよ。
コメントをみる |

【Disc-1】
01. GET THE GLORY(LAUGHIN’ NOSE)〜SOBUT
02. THE LAST RIGHT(最終権利)(THE STAR CLUB)〜STANCE PUNKS
03. マタンゴ(筋肉少女帯)〜YELLOW MACHINEGUN
04. MY GENERATION(JUN SKY WALKER(S))〜アニマルズ
05. 肉のうた(The ピーズ)〜THE STAND UP
06. 天井裏から愛を込めて(ANGIE)〜MOLMOTT
07. JIMMY DEAN(COBRA)〜DOMINO88
08. JOHNNY JOHNNY JOHNNY(SHONEN KNIFE)〜東京ピンサロックス
09. Magic Blue Case(LA-PPISCH) 〜LONG SHOT PARTY
10. カフェ・ド・サヰコ(ゲルニカ)〜Raymond&john doe(sbk)
11. LET’S GO GARAGE(THE MODS)〜EEL ALE Brewer
12. どうしようもない恋の唄(THE ROOSTERS)〜ジャパハリネット
【Disc-2】
01. 夢(THE BLUE HEARTS)〜GELUGUGU
02. SING MY SONG(I JUST WANT TO SING MY SONG)(ZIGGY)〜10-FEET
03. GOOD GIRL(THE MAD CAPSULE MARKETS)〜NIA
04. N.O.(電気グルーヴ)〜CUBE JUICE
05. 夏祭り(Jitterin’Jinn)〜ニューロティカ
06. かっこイイダーリン(GO-BANG’S)〜21st Century Stars featuring ROLLY
07. LUCKY MAN(THE PRIVATES)〜POTSHOT
08. STINKY VICE(THE WILLARD)〜COCOBAT
09. BRING OUT MYSELF(THE RYDERS)〜IN-HI
10. COUNTER PLOT(AGGRESSIVE DOGS)〜BOMB FACTORY
11. 16”(BOOWY)〜4106(ERSKIN)
12. 裸の王様(JAGATARA)〜THEATRE BROOK
やっと見つけて手に入れた。注文してまでは欲しくないけど、あれば買うってやつ?コレクター失格(笑)
オススメはやはりプライベーツのカバーを演ったPOTSHOT。リョウジくんは絶対に日本語の歌も歌った方がいいって。
最近よく聴いてるゲルググのブルーハーツもカッコイイっす。
元小島のメンバーもいるアニマルズはジュンスカを。コバさん見てる〜?(笑)
マッドの曲を別の曲みたい!にしちゃったNIAとか、掘り出し物多数。
企画盤にしてはめちゃめちゃオイシー1枚。
ビークル今年初シングル
2005年2月9日 音楽BEAT CRUSADERSがニュー・シングル“Feel”リリース
2005-02-08 掲載
瑞々しいメロディック・パンクを奏で続ける仮面バンド、BEAT CRUSADERSが、2005年第一弾シングル“Feel”を4月13日にリリースすることが決まった。オフィシャルサイトに掲載されたフロントマン、ヒダカトオルのコメントによると、〈ニューシングルは、最近のPUNKやROCKやPOPSが失ってしまった"8ビートの疾走感"にこだわりまくった4曲を収録しております〉とのこと。なお、そのヒダカが音楽監修を務めたテレビ東京系アニメ〈BECK〉のサウンド・トラック2枚も3月9日にリリースとなる模様。こちらもお忘れなく。
・・・・・。
仮面じゃない!お面だ!
・・・ってすいません、細かくて。
☆ハッピーバースディ☆
2005年1月29日 音楽
Killing Me/L’Arc-en-Ciel
今日は、(もう今日だ)友人一同にお誕生祝いをやってもらうのだ。
もちろん、ダイスキなアノヒトのお祝いもかねて♪
いつもながら勝手に祝わせてもらおう。
この広い世界の中で、出逢えたことに今年も感謝。
どうかお互いに充実した1年になりますように☆彡
Killing Me
Round and Round 2005
Round and Round 2005 feat. P’UNK青木
Killing Me (hydeless version)
Round and Round 2005 (TETSU P’UNKless version)
今日は、(もう今日だ)友人一同にお誕生祝いをやってもらうのだ。
もちろん、ダイスキなアノヒトのお祝いもかねて♪
いつもながら勝手に祝わせてもらおう。
この広い世界の中で、出逢えたことに今年も感謝。
どうかお互いに充実した1年になりますように☆彡
コメントをみる |

シェルターにハスキンがぁぁぁぁぁ!!
2005年1月26日 音楽
GRIP/HUSKING BEE
Ken Yokoyamaのツアー、東京初日。シェルター。
アガらなくてどーするっ!てな日なのに、更にシェルターに着いてびびびびびっくりした。
ゲストがハスキンなのであ〜る!
つーことで、またもやハスキンが観られちゃいました♪
サッポロでも会えるんだけどね。
でも今日はめちゃめちゃ近い!
イッソンの目の前にいつつ、テッキンをずっと観ていた。
たぶん解散してから一番会えなくなるのはテッキンなんじゃないだろうか・・・。
4日に話した時に、改めて手術をしたいって言ってたし3月のZEPPが終わればとりあえずは休養を取るだろうし。ソロ活動をしていないのはテッキンだけだし。
あの・・・なんて言えばいいかわからない、フツーっぽさが好きでした。レオナとかはフツーの人だったのに、痩せてからはオーラが出るようになっちゃったしね(爆)特にカッコイイ男オーラ。
選曲は主にピザから出したこのアルバムから。1曲目の『摩訶不思議テーゼ』以外はほとんど古い曲だったんじゃないだろうか。
残念ながら、このアルバムは持っていないので全部はわからないんだけれど。
たぶんピザつながりで呼ばれたんだと思う。いや、思うじゃなくてイッソンがそう言ってたし。可能であれば来てくれるんだなぁ。なんか嬉しい。
その誘ったKenは狭いステージのアンプの前に(つまり、どんどんの真横に)座ってずっと観ていた。いい顔だった。
(Kenは)ライヴの時に、最後に一緒にやれて楽しかったって言ってた。そして、これからのハスキン(のメンバー)のために歌いますって『Believer』を歌った。自分達もいろいろあったけど、またいつかこうやって一緒にできるさって。ハイスタのことにもちょっと触れた。
Kenのライヴはもうてんこ盛り。
これでもか!とオイシーものをぶつけてくる。
(具体的には27日の日記で♪だってもう眠・・・)
今度はコリンの後ろで、イッソンとレオナがこじんまりと控えめに(でも意図せずに目立って)ライヴを観ていた。微笑ましい(笑)
どうして解散してしまうんだろう。・・・サミシーよね。
ANCHOR
8.6
WALK
THE SHOW MUST GO ON
DON’T GIVE A SHIT
SHAKE THE JOY OF OUR TOUR
BEAR UP
QUESTION
ONLY WAY
DON’T CARE AT ALL
GO IT ALONE
MY OWN COURSE
BEAT IT
ALL YOUR LIFE / S.E
THE SHOW MUST GO ON(reprise)
Ken Yokoyamaのツアー、東京初日。シェルター。
アガらなくてどーするっ!てな日なのに、更にシェルターに着いてびびびびびっくりした。
ゲストがハスキンなのであ〜る!
つーことで、またもやハスキンが観られちゃいました♪
サッポロでも会えるんだけどね。
でも今日はめちゃめちゃ近い!
イッソンの目の前にいつつ、テッキンをずっと観ていた。
たぶん解散してから一番会えなくなるのはテッキンなんじゃないだろうか・・・。
4日に話した時に、改めて手術をしたいって言ってたし3月のZEPPが終わればとりあえずは休養を取るだろうし。ソロ活動をしていないのはテッキンだけだし。
あの・・・なんて言えばいいかわからない、フツーっぽさが好きでした。レオナとかはフツーの人だったのに、痩せてからはオーラが出るようになっちゃったしね(爆)特にカッコイイ男オーラ。
選曲は主にピザから出したこのアルバムから。1曲目の『摩訶不思議テーゼ』以外はほとんど古い曲だったんじゃないだろうか。
残念ながら、このアルバムは持っていないので全部はわからないんだけれど。
たぶんピザつながりで呼ばれたんだと思う。いや、思うじゃなくてイッソンがそう言ってたし。可能であれば来てくれるんだなぁ。なんか嬉しい。
その誘ったKenは狭いステージのアンプの前に(つまり、どんどんの真横に)座ってずっと観ていた。いい顔だった。
(Kenは)ライヴの時に、最後に一緒にやれて楽しかったって言ってた。そして、これからのハスキン(のメンバー)のために歌いますって『Believer』を歌った。自分達もいろいろあったけど、またいつかこうやって一緒にできるさって。ハイスタのことにもちょっと触れた。
Kenのライヴはもうてんこ盛り。
これでもか!とオイシーものをぶつけてくる。
(具体的には27日の日記で♪だってもう眠・・・)
今度はコリンの後ろで、イッソンとレオナがこじんまりと控えめに(でも意図せずに目立って)ライヴを観ていた。微笑ましい(笑)
どうして解散してしまうんだろう。・・・サミシーよね。
明日はバースディライヴ♪
2005年1月21日 音楽誕生日にKenとハワイアンが観られるなんて、私ってば三国一のシアワセモノ?!
そしてhydeくんと同じ水瓶座です。どーだーうらやましーだろーと言ったらラル友Sに蹴られました。蹴るなっての。しかもメールで(爆)
Mステはどうだったのでしょう?
これから観てもいいんだけどぉ・・・昨日届いたケムリのDVD観るんだもーん。
それはそうと、今、急激に札幌に行きたくなった。
航空券とホテルのセットで格安のモノを探してるんだけど、ちょうど雪祭りの直前でめっちゃ高い!!
どっかに安いプランないかしらー。
どうして札幌かって?
それはもう・・・愛ってヤツですよ。
ケムリとハスキン(とマキシム)のライヴに急遽POTSHOTが出るんですッ!
もーーーー!あり得ないッ!!
サッポローーーー!!
でもやっぱムリっぽい。このオカネをツアーに回さねば・・・。
そしてhydeくんと同じ水瓶座です。どーだーうらやましーだろーと言ったらラル友Sに蹴られました。蹴るなっての。しかもメールで(爆)
Mステはどうだったのでしょう?
これから観てもいいんだけどぉ・・・昨日届いたケムリのDVD観るんだもーん。
それはそうと、今、急激に札幌に行きたくなった。
航空券とホテルのセットで格安のモノを探してるんだけど、ちょうど雪祭りの直前でめっちゃ高い!!
どっかに安いプランないかしらー。
どうして札幌かって?
それはもう・・・愛ってヤツですよ。
ケムリとハスキン(とマキシム)のライヴに急遽POTSHOTが出るんですッ!
もーーーー!あり得ないッ!!
サッポローーーー!!
でもやっぱムリっぽい。このオカネをツアーに回さねば・・・。
セリノタカユキ。
知ってる人だけ知ってればいーんですけどね。
今、いったい何やってんでしょう???
ホントにDJなんスか?どこで回してるんですか?専属のハコ持ってるんですか?岩盤のイベントだけですか?どこへ行ったら会えるんですか?ていうかDJでなく、ギタリストの彼に。
誰か教えてくださぁぁぁぁい(涙)切実。
知ってる人だけ知ってればいーんですけどね。
今、いったい何やってんでしょう???
ホントにDJなんスか?どこで回してるんですか?専属のハコ持ってるんですか?岩盤のイベントだけですか?どこへ行ったら会えるんですか?ていうかDJでなく、ギタリストの彼に。
誰か教えてくださぁぁぁぁい(涙)切実。
スーパーカーが解散!!
2005年1月18日 音楽
ピンポンサントラ
スーパーカーの解散をタワレコニュースで知った。
スーパーカーと言えば、もう私にはコレ↑しかない。
映画のピンポンをあそこまで盛り上げたのは、紛れもなくスーパーカーを含むサントラのおかげだ。
たまらなく心地よくワクワクする音楽に導かれて進むストーリー。
このサントラからスーパーカーの曲だけ入れたMDをヘビロテしたっけ。。。
今の音楽シーンでピコピコが許されるのは、スーパーカーとポリシックスとビークルだけだと思っている。
残念です。。。
なんか多いよまた。
2000年みたくならないといいけど・・・。
YUMEGIWA LAST BOY(SUPERCAR)
Spring Sponsor(SUBTLE)
Strobolights(SUPERCAR)
la peggi(original short size)(Takkyu Ichino)
E.D.E.N.(original short size)(DUB SQUAD)
Rise(original short size)(sugar plant)
BREAKDOWN([ma-o])
Before(original short size)(GROUP)
canned beat(WORLD FAMOUS)
NO SUN(original short size)(Yoshinori Sunahara)
Scatterin’ Monkey(BOOM BOOM SATELLITES)
cicabow(original short size)(cicada)
THE GOOD TIMING OF WORLD OF LOVE SONG(Yoshinori Sunahara)
Angelic Butterfly([ma-o])
Free Your Soul(SUPERCAR)
スーパーカーの解散をタワレコニュースで知った。
スーパーカーと言えば、もう私にはコレ↑しかない。
映画のピンポンをあそこまで盛り上げたのは、紛れもなくスーパーカーを含むサントラのおかげだ。
たまらなく心地よくワクワクする音楽に導かれて進むストーリー。
このサントラからスーパーカーの曲だけ入れたMDをヘビロテしたっけ。。。
今の音楽シーンでピコピコが許されるのは、スーパーカーとポリシックスとビークルだけだと思っている。
残念です。。。
なんか多いよまた。
2000年みたくならないといいけど・・・。
コメントをみる |

千嘉千涙/KEMURI
2005年1月18日 音楽1,one life,no regret
2,Falling Down
3,Egotistic and weak fragment of creation
4,In the perfect silence
5,kirisame
6,Lullaby
7,One drop liberation
8,Into sands
9,The colors
10,oneday
11,Ancient wind
12,Fight vices inside
13,hoshizora to heishi
14,mangetsu no yoru ni hana
15,Scream for my dream
KEMURIのアルバムはどれも1曲目が特にスバラシイ。
力強く、テンションの上がるイントロで始まる。
CIRCLESが出る前まで一番多く聴いてたアルバム、千嘉千涙。
KEMURIで初めて買ったアルバムでもある。
1、4、15が特にオススメ。
CIRCLESリリース後、参加したライヴは前半はイベントでツアー自体は後半のみだったけど、レコ発ツアーというよりはベスト的な選曲だったと思う。待たせたみんなへのご褒美、かな。
聴きたい曲をたくさん演ってくれた。
庄至さんが、今年もまたアルバム作ってツアーやります!と宣言してくれたので、また会える日を楽しみに待つのみ。
あ、でも、待ちきれないかも(泣)
その前に、ミナミさんとは別バンドで逢えるかなぁ。
逢えないと泣いちゃうッ!
で、また夜中にFACTRYを見てしまった。はぁぁぁぁライヴはいいねぇ♪
そんでもって連日睡眠時間4時間って。よく生きてられるな私。