エレカシがライヴCDをライヴ会場とWEB限定で発売
2005年6月12日 音楽えーー今日はエレカシの宮本のBDでっす。おめでとう!!
結局今年の前半はQueしか行けなかったんだけど、すごい濃いライヴを見せてもらえて安心安心。後半がまた楽しみー♪
ライヴCD発売はリキッドからだったのでQue参戦の私は結局買えず、FCでも先行販売を申し込まなかったのでネットで買うしかないかー。てか映像だったら即申し込みだったのにな。”CD”ってのがちょっとな・・・二の足踏んでしまった。
それにしてもロティカのカタルとkemuriのふみおさんとそして、宮本が同い年なんて、タメなんて・・・・・・教室に机並べて座ってる画とか・・・想像したら笑っちゃいますね。ステキすぎてうらやましー。
みんなそれぞれ良い年の取り方をしてるなぁ。
++++++++++++++++++++++++++++++++
さてPOTSHOTレコ発ツアー名古屋公演まであと1週間ですよー♪♪
はぁ〜どうしましょ。
久しぶりにドキドキ☆☆
泣いちゃうかな、息できるかな…とかいろいろ想像したら眠れないんだこれが(苦笑)
結局今年の前半はQueしか行けなかったんだけど、すごい濃いライヴを見せてもらえて安心安心。後半がまた楽しみー♪
ライヴCD発売はリキッドからだったのでQue参戦の私は結局買えず、FCでも先行販売を申し込まなかったのでネットで買うしかないかー。てか映像だったら即申し込みだったのにな。”CD”ってのがちょっとな・・・二の足踏んでしまった。
それにしてもロティカのカタルとkemuriのふみおさんとそして、宮本が同い年なんて、タメなんて・・・・・・教室に机並べて座ってる画とか・・・想像したら笑っちゃいますね。ステキすぎてうらやましー。
みんなそれぞれ良い年の取り方をしてるなぁ。
++++++++++++++++++++++++++++++++
さてPOTSHOTレコ発ツアー名古屋公演まであと1週間ですよー♪♪
はぁ〜どうしましょ。
久しぶりにドキドキ☆☆
泣いちゃうかな、息できるかな…とかいろいろ想像したら眠れないんだこれが(苦笑)
ROCKの年のROCKの日に生まれたコバケンさん!!お誕生日おめでと〜☆☆
kemuriは渡米して絶賛レコーディング中です。
早く新譜が聴きたいよ〜と思ってたけど、来月からのツアー”OXYGEN”でデモCDが買えるんだった。
そのあと10月頃に正規のアルバム発売、ってどういうんでしょうね?デモ盤とは違うのかな?それともデモはデモだけでさらに進化した曲になってアルバムに入るのかな?楽しみだけど♪
+++++++++++++++++++++++++++++++
そして今日はチッタでテルスターが無料ライヴに参加中!
もう始まってる頃かな。
他の出演アーティストは、
STANCE PUNKS
NICOTINE
SHACHI
IN-HI
STOMPIN’ BIRD
THE LOCAL ART
OVER DRIVE
ENJOY PUNK ROCK DVJ-TEAM nami★jun (DJ-namijin×VJ-junko)
他
なカンジで楽しそ〜〜〜♪
千葉くんや増沢くんのコラムを読んでると、ホントに音楽をやるのが楽しそうで嬉しくなる。
ROCKの日、ROCKな人はどうぞ楽しんでください!
自称ROCKな人の私もガンガン聴いちゃいまーす♪
kemuriは渡米して絶賛レコーディング中です。
早く新譜が聴きたいよ〜と思ってたけど、来月からのツアー”OXYGEN”でデモCDが買えるんだった。
そのあと10月頃に正規のアルバム発売、ってどういうんでしょうね?デモ盤とは違うのかな?それともデモはデモだけでさらに進化した曲になってアルバムに入るのかな?楽しみだけど♪
+++++++++++++++++++++++++++++++
そして今日はチッタでテルスターが無料ライヴに参加中!
もう始まってる頃かな。
他の出演アーティストは、
STANCE PUNKS
NICOTINE
SHACHI
IN-HI
STOMPIN’ BIRD
THE LOCAL ART
OVER DRIVE
ENJOY PUNK ROCK DVJ-TEAM nami★jun (DJ-namijin×VJ-junko)
他
なカンジで楽しそ〜〜〜♪
千葉くんや増沢くんのコラムを読んでると、ホントに音楽をやるのが楽しそうで嬉しくなる。
ROCKの日、ROCKな人はどうぞ楽しんでください!
自称ROCKな人の私もガンガン聴いちゃいまーす♪
コメントをみる |

HAPPY BIRTHDAY!!
2005年6月5日 音楽某お面バンドのボーカルさん。
・・・ここまで書けばわかっちゃうな(笑)
今度のサインは(37)だッ♪
またまたもらうゾウ。
++++++++++++++++++++++++++++++
あっちもこっちもみんなライヴに行ってていいなー。
私なんて3週間も行けない(涙)
でも始まればあっちゅう間なので、ひとつひとつ、大切に見て行かなきゃ!
コメントをみる |

ラジオマシーーーーン
2005年6月4日 音楽あれ?もう終わりですか?2時までじゃないの〜?
タクヤくん、ここ↓でDJやるって。
http://blog.livedoor.jp/aint_it_fun/
こんなとこしか聴けなかったよ(泣)
フジのグリーンでモー娘。見たいとか言うなー。
じゃあ、私はV6がいいーとか言っちゃうぞ。
そんで相変わらず、声としゃべり方がコムロテツヤに似てるー(笑)
ちなみに、最後のOA曲『AL KOOPER/JOLIE』スゲーよかった。
岡村靖幸みたいだった(←褒め言葉だから♪)
タクヤくん、ここ↓でDJやるって。
http://blog.livedoor.jp/aint_it_fun/
こんなとこしか聴けなかったよ(泣)
フジのグリーンでモー娘。見たいとか言うなー。
じゃあ、私はV6がいいーとか言っちゃうぞ。
そんで相変わらず、声としゃべり方がコムロテツヤに似てるー(笑)
ちなみに、最後のOA曲『AL KOOPER/JOLIE』スゲーよかった。
岡村靖幸みたいだった(←褒め言葉だから♪)
such a LOVELY nice thing
2005年6月2日 音楽音楽を聴いていて、音楽に触れていて、泣きそうに、または泣いちゃうことってないですか?
昔は恋愛まっただ中でよくやりましたけど、恋愛モードに入ってない今も泣きます。
もう恋なんていらないくらい幸せで切なくて涙が出る。
こんな時はリョウちゃんのファルセットがグッと来る。
泣くのを堪えるのも快感だったりする。
いっぱいいっぱい、ありがとう。
+++++++++++++++++++++++++++++++
あと2週間でツアー開始。
あと17日で52日ぶりにPOTSHOTに逢える。
その日を心待ちにして過ごす私って・・・オトメモード全開。くす。
ちなみに、今回のツアーで福岡、広島、仙台はゲストなし。
なんでー?って思ってたらラストツアーで行か(け?)ないことになったから、らしいです。
もうPOTSHOT観られないんだよ!?あーんなハッピーなのに。
行かなくちゃでしょー。
お近くの方、よろしく哀愁☆
でも来週あたりにはイイカゲン『P.O.A』を開封しようと思ってるんだけどなぁ。
昔は恋愛まっただ中でよくやりましたけど、恋愛モードに入ってない今も泣きます。
もう恋なんていらないくらい幸せで切なくて涙が出る。
こんな時はリョウちゃんのファルセットがグッと来る。
泣くのを堪えるのも快感だったりする。
いっぱいいっぱい、ありがとう。
+++++++++++++++++++++++++++++++
あと2週間でツアー開始。
あと17日で52日ぶりにPOTSHOTに逢える。
その日を心待ちにして過ごす私って・・・オトメモード全開。くす。
POTSHOT BEAT GOES ON TOUR
■6月15日(水)福岡DRUM SON
OPEN 18:45 / START 19:30
TICKET: advance-2,500yen / door-2,800yen(共にDRINK代別)
■6月16日(木)広島ナミキジャンクション
OPEN 18:45 / START 19:30
TICKET: advance-2,500yen / door-2,800yen(共にDRINK代別)
■6月18日(土)大阪CLUB QUATTRO
GUEST:DOBERMAN
OPEN 18:00 / START 19:00
TICKET: advance-2,500yen / door-2,800yen(共にDRINK代別)
■6月19日(日)名古屋CLUB QUATTRO
GUEST:GELUGUGU
OPEN 18:00 / START 19:00
TICKET: advance-2,500yen / door-2,800yen(共にDRINK代別)
■6月23日(木)仙台JUNK BOX
OPEN 18:45 / START 19:30
TICKET: advance-2,500yen / door-2,800yen(共にDRINK代別)
■6月25日(土)新宿LOFT
GUEST:うつみようこ& YOKOLOCO BAND
OPEN 17:30 / START 18:30
TICKET: advance-2,500yen(DRINK代別)
■6月26日(日)渋谷 O-EAST
GUEST:ニューロティカ
OPEN 17:30 / START 18:30
TICKET: advance-2,500yen(DRINK代別)
ちなみに、今回のツアーで福岡、広島、仙台はゲストなし。
なんでー?って思ってたらラストツアーで行か(け?)ないことになったから、らしいです。
もうPOTSHOT観られないんだよ!?あーんなハッピーなのに。
行かなくちゃでしょー。
お近くの方、よろしく哀愁☆
でも来週あたりにはイイカゲン『P.O.A』を開封しようと思ってるんだけどなぁ。
ちょっと地味なニュース
2005年6月1日 音楽SLIME BALLからベース北川裕規が脱退し、代わりに岡田洋介が加入。
…だって。
えーーーー!?
ユウキくんが?!サインはスネ夫のユウキくんがーーー!
MC担当のユウキくんがいなくなってどうなるんだー!?
しかも理由が…。
詳しくは(あまり詳しくないケド)↓へ。
↓ SLIME BALL 公式HP ↓
http://www.bullseye.co.jp/slimeball/
夏(か秋?)にはピザからアルバムリリース予定。
スライムの勢いは止まらないだろうけど、レコーディングは岡田くんの音かユウキくんの音なのか!?
でも個人的にはボーカルmacoさんの声にもっとパンチが欲しい・・・。
アンソロジー1965-67/SMALL FACES
2005年5月29日 音楽 コメント (471)ホワッチャ・ゴナ・ドゥ・アバウト・イット
ホワッツ・ア・マター・ベイビー
アイヴ・ゴット・マイン
イッツ・トゥー・レイト
シャ・ラ・ラ・ラ・リー
グロウ・ユア・オウン
ヘイ・ガール
オールモスト・グロウン
シェイク
カム・オン・チルドレン
ユー・ベター・ビリーヴ・イット
ワン・ナイト・スタンド
ソリー・シーズ・マイン
オウン・アップ・タイム
ユー・ニード・ラヴィン
ドント・ストップ・ホワット・ユー・アー・ドゥーイング
オール・オア・ナッシング
アンダースタンディング
マイ・マインズ・アイ
アイ・キャント・ダンス・ウィズ・ユー
ジャスト・パッシング
パターンズ
悲しき街角
イエスタデイ・トゥデイ・アンド・トゥモロウ
ザット・マン
マイ・ウェイ・オブ・ギヴィング
テル・ミー・ハヴ・ユー・エヴァー・シーン・ミー
テイク・ディス・ハート・オフ・ミー
ベイビー・ドント・ユー・ドゥ・イット
プラム・ネリー
リアリー・ゴット・ホールド・オン・ミー
ギヴ・ハー・マイ・リガーズ(スティーヴ・マリオット)
イマジナリー・ラヴ(同)
ソリー・シーズ・マイン(ジミー・ウィンストン・アンド・リフレクションズ)
イッツ・ノット・ホワット・ユー・ドゥ(同)
買っちゃいました。
タワレコの洋楽担当さんに探してもらって。
私ったらホント、オバカさん(ぷ)
でもリョウジくんが絶賛するだけあっていいねぇぇぇ☆
2枚組なのでまだ全部聴いてはいないんですが、もう「ああーわかるーーーーーっ!!」っていうポイントがいっぱいあって、宝探しをしてるようでオモシロイです。
ていうか、ジャケットが既に・・・(笑)
リョウジくんってわかりやすいなー。
ニューロティカ21周年記念ライヴ@AX
2005年5月28日 音楽
88ライダードラゴン(ややうけライダードラゴン)/ニューロティカ
ロティカの21周年記念ライヴ。
今年はAXって。スゴイことよ!!
チケット発売当初からお目当てはMITCHY&CHUCKYだったんだけど、ホント、それ以外にも豪華なゲスト多数で楽しかったデス♪
最強のホーン隊に、↑この新曲でコーラスをしたPUFFY、JINDOUにロリータのエナちゃん。写真参加で(?)微熱DANJI。カメラマンは東京想舎のナリオくん、2階にはリョウジくん(POTSHOT)カツヤさん(POTSHOT)、SHOGO(175R)、ロリータ18号のみなさん、etc・・・。こっそり(?)来てた蒼井そらちゃん、確認はできなかったけど、きっと2階席の後ろの方にも知った顔がうじゃうじゃいたんだろうなぁ。
いつも客席(フロア)に手をさしのべてくれるあっちゃん。
今日もいっぱいマイクを向けてくれました。
一緒に歌うのってやっぱりいいよね〜。
メンバー紹介のシズヲの時に私はあっちゃんに蝋人形にされてしまった(笑)
んもー面白すぎ。笑いの神様が降りてきたとあっちゃんは自分で言ってたっけ・・・(遠い目)
求職中のナボちゃん(ホンマかいな)も赤い(オレンジ?)RISK&ニューロティカのWネームシャツを着ていてカッコよかったっす。きっとHIGOさんも観に来ていただろう(笑)
カタルにいたってはもう38とは思えないカッコよさ☆☆☆
MITCHYと並ぶと圧倒的に負けちゃうけど(爆)でもでもカタルあってのロティカなので、これからも加齢に負けずトンがっちゃって欲しいと思います・・・。
シズヲ・・・遠くて見えなかった(涙)
でもほくろはしっかりと見えた!確か、私が「トモくーん!」と呼んだ時に困ってたような・・・(笑)
あと、悲しきピエロ、初聴き!!嬉しい・超!
そんなワケでまた今夜もロックバカしちゃいました。
来年は野音だそうです!
行っちゃおうっと♪
++++++++++++++++++++++++++++++++
開場前。
少し早めにAXへ行ってみると、MITCHY&CHUCKYの姿が!。
近くで行列を作ってるロティカファンのみなさんは無関心・・・。
えーーっと・・・。
ということで、門の近くでニアミス!ではなく、挨拶。
CHUCKY「あー来てくれたんだー」と笑顔笑顔♪
来たよー(^ー^)V覚えててくれて嬉しいわん。
MITCHY「えーー?あれぇぇ??」
って、でもすげー笑顔。
ッシャー!!
な私。もうその笑顔だけでご飯何杯でもイケます!
そんでもって髪切ってました。帽子の下からちょろっと見える襟足、短くなってた。
は〜〜〜これじゃあ帽子ナシは望めないなぁ・・・と思ってたら案の定、ライヴでも帽子着用。メガネはもちろんナーシ(涙)
うん、でももうその笑顔でオナカイッパイ。
ステキすぎる。意識が飛んだもん。
しかも演ってくれたのはPOTSHOTもカバーしてて大好きな「青春?」
んもー歌いたい!けど観たい!ガン見したい!けど歌いたい!
の葛藤でありました。結局歌いながら凝視しましたけれども。
あとはもうリハなしでもやれるという『DRINKIN’ BOYS』を演ってなかったんで、アンコールで絶対来るッ!!と期待してたらビンゴー☆
これも堪能しつくして満足・超!
楽しそうに吹いて歌って煽ってる姿が嬉しくて、ちょっと淋しくて、早くPOTSHOTに逢いたいなぁ・・・と思ってしまいました。
+++++++++++++++++++++++++++++++
今日はカツヤさんのBD。
思い出したのは、カツヤさんとロビーで会って話して別れてしばらくした後。2回目のアンコールをロビーのモニターで見てる時。
駆け寄っていくとちょうどドリンクカウンターへいくところ。
「ていうか!今日お誕生日じゃないですか!!お祝いになんか奢らせてクダサイ!!」
「あーうん、そう。ずっと忘れててね、さっき気づいた(苦笑)」
「もー!忘れてちゃダメですよ!おめでとうございます〜☆」
「あ、ありがとう(ニッコリ)でももう嬉しい年でもないよ」
「そんなことないよー!!(イキナリためグチ)」
「いやいや、もう40だからね」
「えーまだでしょ。あと3年もあるでしょ!」
と言ってるうちに順番が来て、でも奢るのは断られて(爆)仕方がないのでムリヤリ自分のお酒と乾杯してきました。
ラフな格好がまたイイオトコっぷりをアゲてます。
いつもはおしゃべりなカツヤさんもこの時ばかりは慎重派。
早くいろいろ知りたいのにー(>_<)
もうちょっと待ってればリョウジくんも現れたんだけど、ロッカーが混むのがわかってたので早めに撤収することにして打ち上げへ行きました。
いろんなイミでしんみり・・・。
ロティカの21周年記念ライヴ。
今年はAXって。スゴイことよ!!
チケット発売当初からお目当てはMITCHY&CHUCKYだったんだけど、ホント、それ以外にも豪華なゲスト多数で楽しかったデス♪
最強のホーン隊に、↑この新曲でコーラスをしたPUFFY、JINDOUにロリータのエナちゃん。写真参加で(?)微熱DANJI。カメラマンは東京想舎のナリオくん、2階にはリョウジくん(POTSHOT)カツヤさん(POTSHOT)、SHOGO(175R)、ロリータ18号のみなさん、etc・・・。こっそり(?)来てた蒼井そらちゃん、確認はできなかったけど、きっと2階席の後ろの方にも知った顔がうじゃうじゃいたんだろうなぁ。
いつも客席(フロア)に手をさしのべてくれるあっちゃん。
今日もいっぱいマイクを向けてくれました。
一緒に歌うのってやっぱりいいよね〜。
メンバー紹介のシズヲの時に私はあっちゃんに蝋人形にされてしまった(笑)
んもー面白すぎ。笑いの神様が降りてきたとあっちゃんは自分で言ってたっけ・・・(遠い目)
求職中のナボちゃん(ホンマかいな)も赤い(オレンジ?)RISK&ニューロティカのWネームシャツを着ていてカッコよかったっす。きっとHIGOさんも観に来ていただろう(笑)
カタルにいたってはもう38とは思えないカッコよさ☆☆☆
MITCHYと並ぶと圧倒的に負けちゃうけど(爆)でもでもカタルあってのロティカなので、これからも加齢に負けずトンがっちゃって欲しいと思います・・・。
シズヲ・・・遠くて見えなかった(涙)
でもほくろはしっかりと見えた!確か、私が「トモくーん!」と呼んだ時に困ってたような・・・(笑)
あと、悲しきピエロ、初聴き!!嬉しい・超!
そんなワケでまた今夜もロックバカしちゃいました。
来年は野音だそうです!
行っちゃおうっと♪
++++++++++++++++++++++++++++++++
開場前。
少し早めにAXへ行ってみると、MITCHY&CHUCKYの姿が!。
近くで行列を作ってるロティカファンのみなさんは無関心・・・。
えーーっと・・・。
ということで、門の近くでニアミス!ではなく、挨拶。
CHUCKY「あー来てくれたんだー」と笑顔笑顔♪
来たよー(^ー^)V覚えててくれて嬉しいわん。
MITCHY「えーー?あれぇぇ??」
って、でもすげー笑顔。
ッシャー!!
な私。もうその笑顔だけでご飯何杯でもイケます!
そんでもって髪切ってました。帽子の下からちょろっと見える襟足、短くなってた。
は〜〜〜これじゃあ帽子ナシは望めないなぁ・・・と思ってたら案の定、ライヴでも帽子着用。メガネはもちろんナーシ(涙)
うん、でももうその笑顔でオナカイッパイ。
ステキすぎる。意識が飛んだもん。
しかも演ってくれたのはPOTSHOTもカバーしてて大好きな「青春?」
んもー歌いたい!けど観たい!ガン見したい!けど歌いたい!
の葛藤でありました。結局歌いながら凝視しましたけれども。
あとはもうリハなしでもやれるという『DRINKIN’ BOYS』を演ってなかったんで、アンコールで絶対来るッ!!と期待してたらビンゴー☆
これも堪能しつくして満足・超!
楽しそうに吹いて歌って煽ってる姿が嬉しくて、ちょっと淋しくて、早くPOTSHOTに逢いたいなぁ・・・と思ってしまいました。
+++++++++++++++++++++++++++++++
今日はカツヤさんのBD。
思い出したのは、カツヤさんとロビーで会って話して別れてしばらくした後。2回目のアンコールをロビーのモニターで見てる時。
駆け寄っていくとちょうどドリンクカウンターへいくところ。
「ていうか!今日お誕生日じゃないですか!!お祝いになんか奢らせてクダサイ!!」
「あーうん、そう。ずっと忘れててね、さっき気づいた(苦笑)」
「もー!忘れてちゃダメですよ!おめでとうございます〜☆」
「あ、ありがとう(ニッコリ)でももう嬉しい年でもないよ」
「そんなことないよー!!(イキナリためグチ)」
「いやいや、もう40だからね」
「えーまだでしょ。あと3年もあるでしょ!」
と言ってるうちに順番が来て、でも奢るのは断られて(爆)仕方がないのでムリヤリ自分のお酒と乾杯してきました。
ラフな格好がまたイイオトコっぷりをアゲてます。
いつもはおしゃべりなカツヤさんもこの時ばかりは慎重派。
早くいろいろ知りたいのにー(>_<)
もうちょっと待ってればリョウジくんも現れたんだけど、ロッカーが混むのがわかってたので早めに撤収することにして打ち上げへ行きました。
いろんなイミでしんみり・・・。
コメントをみる |

BUMP OF CHICKENがニュー・シングル“プラネタリウム”発表
2005年5月27日 音楽ヤッバイですね〜。
BUMP オカエリー!!ってカンジ?
やっと某渋谷のスタジオから出てきてくれたんでしょうか。
あー新曲だよぅ、嬉しいー。早く聴きたいー♪
アコギがベースになってるということで、ヘッドフォンで聴くと、またもや藤くんがすぐ側で歌ってくれてるかのような嬉しい錯覚に陥ること間違いなし!(と思いたい)
やっぱりRUSH行かなきゃかな。
悩むなぁ。。。
それにはPOTSHOTがもう一つのフェス出演を早く発表してくれないと・・・・!
BUMP オカエリー!!ってカンジ?
やっと某渋谷のスタジオから出てきてくれたんでしょうか。
あー新曲だよぅ、嬉しいー。早く聴きたいー♪
アコギがベースになってるということで、ヘッドフォンで聴くと、またもや藤くんがすぐ側で歌ってくれてるかのような嬉しい錯覚に陥ること間違いなし!(と思いたい)
やっぱりRUSH行かなきゃかな。
悩むなぁ。。。
それにはPOTSHOTがもう一つのフェス出演を早く発表してくれないと・・・・!
コメントをみる |

らるくさんの新譜『AWAKE』の先行試聴会に友達が当たったそうです。
オドロキとヨロコビのメールをもらったけど、その時私は名古屋のPOTSHOT vs GELUGUGUニュースを知って小躍りしてて、友達には悪いけど「ふーん」ってカンジだったの。
けど、けど!!
よーーーーーく考えたらスゴイことだよね???
いったい倍率はどのくらいだったのか、何人当選なのかわかんないけど、行くべきだぞ!!K。
私はといえば、先行試聴会の日付を見た途端、申し込みパス。だってーその日は一ヶ月ぶりブリに大好きなあの人に逢って来ちゃうんだもん。うふん。
最近オソロシイほど勘が冴えてて幸せすぎ。
あーもう待ち遠しくて眠れないよぅ。
これが一昨日ミナミさんに向かって愛を振りまいてた人間とは思えないほどデス(爆)
ま、こればっかりはしょーがない(>開き直り)
オドロキとヨロコビのメールをもらったけど、その時私は名古屋のPOTSHOT vs GELUGUGUニュースを知って小躍りしてて、友達には悪いけど「ふーん」ってカンジだったの。
けど、けど!!
よーーーーーく考えたらスゴイことだよね???
いったい倍率はどのくらいだったのか、何人当選なのかわかんないけど、行くべきだぞ!!K。
私はといえば、先行試聴会の日付を見た途端、申し込みパス。だってーその日は一ヶ月ぶりブリに大好きなあの人に逢って来ちゃうんだもん。うふん。
最近オソロシイほど勘が冴えてて幸せすぎ。
あーもう待ち遠しくて眠れないよぅ。
これが一昨日ミナミさんに向かって愛を振りまいてた人間とは思えないほどデス(爆)
ま、こればっかりはしょーがない(>開き直り)
コメントをみる |

エレファントカシマシ@CLUB Que
2005年5月19日 音楽
明日に向かって走れ ― 月夜の歌/エレファントカシマシ
●エレカシ’05ツアー『すまねぇ魂』
今年に入って飛び入りシークレットでやってきてたQueでのライヴ。
宮本もMCで「今年に入って何回かここでやらせていただきましたけれども、ツアーが始まって最後のQueです」てなこと言ってた。
宮本、髪伸びた。
でもウザくない程度にカットされてるっぽい。
いやあ久しぶりだ。半年ぶりくらいか。
特に痩せても太ってもいない。またカンペキな体脂肪なんだろう。
そしてキラキラした目で歌う。
シークレットの取材をしたライターの誰もが口を揃えて今年に入ってからの活動に満足を感じてるようだったが、本当に自信が漲っている。
聴かせたい、直接の反応を見たい!という情熱がものすごく感じられる。バンドとしての音も更にシンプルにストレートになったようだ。
相変わらず自分のギターを持ち込まず、借り物で歌う。これは石くんの。なんて言いながら弾き語りを始めて、チューニングが合わず途中で歌うのをやめたり。でもすべてにおいてリラックスして楽しんでいるようだ。
こんな近くで宮本が歌っているのを見られるなんて本当にラッキー☆
行こうか行くまいか悩んでたのがアホらしくなるくらい、満足のいくライヴだった。
途中までセットリストを覚えてたのに、風に吹かれてあたりから記憶がアヤシクなってきた。
『今宵の月のように』にちょっとホロリ。
いやーもう、この頃の曲ってホントに私を一気に”あの時”に連れ戻してしまう。
一番売れただけはあるな〜。名曲ばかりなアルバム。
++++++++++++++++++++++++++++++++
同じ日、すぐ側のシェルターではハイラインのイベントでスケルトンズがライヴ。
こっちに行ってたYKちゃんと合流しようかと思い、Queで引き換えたジンライムを持ってシェルターに移動する。
あーなんかゆったりした気分。お酒呑みながらライヴハウスのはしごをするなんてイナカもんの私には贅沢すぎる贅沢。
充実感でイッパイ。
シェルターに着いて順番を見てみるとスケライヴにはまだ間に合いそう。
裏口でこっそり(←笑)お酒を飲みながら音を聴いてみるうちに、もういっか、となった(笑)
YKちゃんにメールを送って、千葉くんにココロの中で謝って駅に向かう。
いつもなら遠回りしてでも事務所の前を通って行くけど、今日はいないのをわかってるから寄らないんだぁ。今頃は姫路でDJですよ。ちぇ。
でも本当に行ってよかった。
私、やっぱりエレカシ、好き。
明日に向かって走れ(アルバム・ミックス)
戦う男(アルバム・ヴァージョン)
風に吹かれて
ふたりの冬(アルバム・ミックス)
昔の侍
せいので飛び出せ!
遠い浜辺(アルバム・ミックス)
赤い薔薇
月夜の散歩
恋人よ
今宵の月のように
●エレカシ’05ツアー『すまねぇ魂』
今年に入って飛び入りシークレットでやってきてたQueでのライヴ。
宮本もMCで「今年に入って何回かここでやらせていただきましたけれども、ツアーが始まって最後のQueです」てなこと言ってた。
宮本、髪伸びた。
でもウザくない程度にカットされてるっぽい。
いやあ久しぶりだ。半年ぶりくらいか。
特に痩せても太ってもいない。またカンペキな体脂肪なんだろう。
そしてキラキラした目で歌う。
シークレットの取材をしたライターの誰もが口を揃えて今年に入ってからの活動に満足を感じてるようだったが、本当に自信が漲っている。
聴かせたい、直接の反応を見たい!という情熱がものすごく感じられる。バンドとしての音も更にシンプルにストレートになったようだ。
相変わらず自分のギターを持ち込まず、借り物で歌う。これは石くんの。なんて言いながら弾き語りを始めて、チューニングが合わず途中で歌うのをやめたり。でもすべてにおいてリラックスして楽しんでいるようだ。
こんな近くで宮本が歌っているのを見られるなんて本当にラッキー☆
行こうか行くまいか悩んでたのがアホらしくなるくらい、満足のいくライヴだった。
途中までセットリストを覚えてたのに、風に吹かれてあたりから記憶がアヤシクなってきた。
『今宵の月のように』にちょっとホロリ。
いやーもう、この頃の曲ってホントに私を一気に”あの時”に連れ戻してしまう。
一番売れただけはあるな〜。名曲ばかりなアルバム。
++++++++++++++++++++++++++++++++
同じ日、すぐ側のシェルターではハイラインのイベントでスケルトンズがライヴ。
こっちに行ってたYKちゃんと合流しようかと思い、Queで引き換えたジンライムを持ってシェルターに移動する。
あーなんかゆったりした気分。お酒呑みながらライヴハウスのはしごをするなんてイナカもんの私には贅沢すぎる贅沢。
充実感でイッパイ。
シェルターに着いて順番を見てみるとスケライヴにはまだ間に合いそう。
裏口でこっそり(←笑)お酒を飲みながら音を聴いてみるうちに、もういっか、となった(笑)
YKちゃんにメールを送って、千葉くんにココロの中で謝って駅に向かう。
いつもなら遠回りしてでも事務所の前を通って行くけど、今日はいないのをわかってるから寄らないんだぁ。今頃は姫路でDJですよ。ちぇ。
でも本当に行ってよかった。
私、やっぱりエレカシ、好き。
コメントをみる |

GET MAD NOW/Rude Bones
2005年5月17日 音楽Just to have fun
No ideas
Remember me
A little bit of happiness
Color
GET MAD NOW
Ghost in your house
No place to go
FACE
Go by the flow
We are in Love
Still going on
Continuation
今日のチッタはKEMURIとRUDE BONESの対バンでした。チャリティだけどね。
んで、↑が20日に出た新譜。
久々にRUDE節爆裂!なんで、踊りたい方は今すぐ買いに走るべき!
RUDEを観るのはほんとーーーーに久しぶり鰤。
前はなんと前々回のレコ発のファイナルかなんかで、ビークルがゲストで出た時だよ!2年前か!?40ちゃんもいなくて、メンバーが全員スーツ着ててカッコよかったなぁ。
その前の年にビークルとのスプリット出してて、その曲を演ってくれた時には泣けたね。ホント。
その日の日記はこちら↓(笑)
http://diarynote.jp/d/17885/20030113.html
最近、何かと大川さんに会うことが多くて、チッタで会った時も久しぶりな気がしない(笑)その時はチッタ楽しみにしてまーす☆なんて言ったけど、一番楽しみなのは40ちゃんのTp姿でしょう!
RUDEで吹く40ちゃん!!
どのくらいキンチョーしてんだろう?(笑)
・・・・と思ったらいつも通りのゆるいカンジ。
けど、後の日記でバクバクだったことをカミングアウト。そしてスタミナ不足で1曲目で既に死にそうになってたことも(笑)
ヒロシブラウンさんが抜けてからRUDEはやっぱり変わったんだと思う。
オリジナルメンバーがいなくなった(どっかのバンドみたい)ことで大川さんも吹っ切れたんだって。以前よりずっとラフになって本来のスカコアに戻って来た。
でも個人的には、スーツでスカって好きなんだよね♪POTSHOTもそうだし、もちろんスカパラも、解散しちゃったけど小島も!スーツでスカってカッコイイよ、ホント。リョウちゃん大正解◎
でもでも、ラフな格好で歌い踊り煽る大川さんは若返ったようで(笑)すごく楽しそう。キャリアが長いだけあってすんごい存在感だし。
大川さんが40ちゃんにMCを振ったのを幸い、40ちゃんコールをしてみた。
「名前を呼ばれたんでMCでもするかな(笑)」て。
きっとね、40ちゃんが入ってやりやすくなったんだよ。
いじりキャラっていうんですか?40ちゃん自身が他人をいじるキャラなんだけども(笑)
なんかすごく肩の力が抜けたカンジで楽しかったですな〜。
本人たちは「アウェーなカンジ」と言ってたけど、スカ好きがイッパイいたんだから音が鳴れば踊るでしょ。
たとえ前半分だったとしてもね。
楽しいライヴでした☆
コメントをみる |

リトル・プレイメイト/KEMURI
2005年5月17日 音楽New Generation
Knockin’ On The Door
Prayer
Workin’ Dayz
Rainy Saturday
Circle Of Life
Sun Set
Live Up To Ya Rights!
Don’t Know
Ato-Ichinen
Mercy
Givin’ Up
Yellow Survivors
On The Street
で、今日はKEMURIのライヴ。
先週ミナミさんには逢ったけど、KEMURIとして逢うのは一ヶ月ぶりブリ★
うひゃーー楽しみ楽しみ。
そういえば、というか最近知ったんだけど、KEMURIも今年で結成10年らしいです。
んで、このアルバムに入ってる『New Generation』をリメイク(?)して『New Generation 2005』でPV作成。
先週のスペシャの番組ではPOTSHOTと続けてPVが流れて私の涙を誘いました。
10年かぁ・・・。
やっぱ長いよね。
10年前、私は何をやってた?
10年後何をやってるんでしょう?
願わくは・・・いつも音楽が側にありますように。
AWAKE/L’Arc〜en〜Ciel
2005年5月17日 音楽
シングル『叙情詩』発売日にあえてアルバム紹介(笑)
ま、あまのじゃくなんで。
つーか!
久しぶりじゃないですか!らるくさんが日記に登場するのは!!
(つーか自分・・・)
いやでもどうしても言いたかったことは一つだけなんですけどね。
今回のアルバム、hydeくんの曲が多いんですよ。
・・・え?知ってる?あ、そう・・・。
まーいいとして、気になるのはkenちゃんなんですねぇ。
4曲ですよ。ラルクにこの人あり!と言われたkenちゃんが!
4/12(じゅうにぶんのよん)だからこんなもんなのかな?って思ったりもするけど・・・またkenちゃんのテンションが下がっちゃってないことを願います。
働きすぎてまた逃避しちゃわなければいいけどね。
ちなみに、今日発売の『叙情詩』はkenちゃんの曲なのでご安心を(?)
ま、あまのじゃくなんで。
つーか!
久しぶりじゃないですか!らるくさんが日記に登場するのは!!
(つーか自分・・・)
いやでもどうしても言いたかったことは一つだけなんですけどね。
今回のアルバム、hydeくんの曲が多いんですよ。
・・・え?知ってる?あ、そう・・・。
まーいいとして、気になるのはkenちゃんなんですねぇ。
4曲ですよ。ラルクにこの人あり!と言われたkenちゃんが!
4/12(じゅうにぶんのよん)だからこんなもんなのかな?って思ったりもするけど・・・またkenちゃんのテンションが下がっちゃってないことを願います。
働きすぎてまた逃避しちゃわなければいいけどね。
ちなみに、今日発売の『叙情詩』はkenちゃんの曲なのでご安心を(?)
POTSHOT BEAT GOES ON/POTSHOT
2005年5月15日 音楽March of POTSHOT
SET ME FREE
Forever Together
A million lights miles away
Walk with you
Standing in the shadow
Lovely thing
Dance with me
Waltz for two
READY GO OK!
Piece of scene
THE SHINE IN YOU
Power to the children
Bad dream
One fine day
NO ETERNITY
やっとタイトルUP。ホントにamazonって仕事遅い。でも1500円で送料無料だから好き。
さて、このラストアルバム、賛否両論ありますが、私はもう☆☆☆☆☆。
POTSHOTの良さであるSING-A-LONGのコーラスワークが物足りないけど、曲そのものがすごくいい。好き!捨て曲がない。
リョウジくんのボーカルもものすごくクリアになっている。
バンドサウンドは厚く、ホーンは意外なフレーズがいっぱい。
本当にドコをどう切っても面白くて、聴く度に新しい発見があって楽しい。
だからこそ解散、っていうリョウジくんの言葉にはやっぱり悲しくなるけど、最高傑作という点では賛成。
少なくとも、ジャンルを問わないバンドとして最高のデキだと思う。
BPMが早くてテンポがよくて聴きやすくて覚えやすくて17曲入ってて40分弱ってサイコー♪♪
もう最近50〜60分のアルバムを聴く忍耐力がなくなってきてて、アルバムトータル的な盛り上がりとか全然わかんない。
1曲5分とかだとサビに入る前に飽きちゃうし・・・。
早けりゃいいってもんじゃないけど、こういうのはやっぱり好きだなぁと思うワケです。
コメントをみる |

Trashed/Lagwagon
2005年5月14日 音楽Island of Shame
Lazy
Know It All
Stokin’ the Neighbors
Give It Back
Rust
Goin’ South
Dis’chords
Coffee and Cigarettes
Brown Eyed Girl
Whipping Boy
No One
Bye for Now
Mama Said Knock You Out [Hidden Track]
探しまくってやっと見つけたCD。灯台もと暗しとはよく言ったもので、いつも行くタワレコにあったのだからもう今までの苦労はなんだったんだ!てな気分・・・。
ま、そんなこんなで買っちゃいましたよ〜。しかもかなり初期のアルバム。
ある人に勧められたんだけど、それまでは社交辞令的に「じゃあ聴いてみま〜す」てなこと言ってたんだけどね。
とうとう買いました。スゲー!>自分
ken(横山)が、lagwagonのJesseが「アルバムを作る毎に俺たちは解散してるんだ」って言ってたって教えてくれたんだけど、そう言って毎回また集まって曲作ってレコーディングしてツアーして、っていうのをずっとずっと何年も出来てるってあるイミ、バンドの理想形だと思う。
そういうステキな年の取り方をしてるバンドもいるけどね。
突っ走って終わってしまうバンドもいるし、静かにフェイドアウトのバンドもいるし・・・いろいろ。
こんなたくさんのバンドの中でPOTSHOTに出逢えたことは本当に私の宝だと思う。
まぁそう思えるバンドは他にもいっぱいいるんだけど。
終わりを迎えるバンドで、これほどまでに想ったバンドはいないので、彼らは特別。
コメントをみる |

One More Kiss(ケムリ)
C.M.C.(ピールアウト)
Do The Boogie(ミッシェル・ガン・エレファント)
Sitting On The Fence(グルーヴァーズ)
Let’s Rock(Potshot)
ニュールンベルグでささやいて(朝本浩文&吉村健一)
Good Dreams(the pillows)
Dissatisfaction(ギョガンレンズ)
Case Of Insanity(スーパーカー)
Rosie(東京スカパラダイスオーケストラ)
やっと見つけたCDげっちゅ。
参加アーティストもそうそうたるメンツじゃないですか。
これ、今のメンバーになる前のPOTSHOTなんだよね。
スーパーカーがカバーしてる『Case Of Insanity』はPOTSHOTも自分のアルバム『Rock’n’Roll』で既にカバー済み。贔屓目に見てもPOTSHOTの方が好きだな♪
こういう入り口を作ってくれるからこそ、POTSHOTはカッコイイのです。
雄志くん(MCU)が今回のソロアルバムでいろんなアーティストとコラボしたのも同じ理由から。僕が好きだったアーティストをみんなにも知ってもらいたいって。
そういうのずっと前からPOTSHOTはやってるんだよ。
ってタワレコのPOP見て店員に言いそうになった(>をいをい)
っていうイベントを絶対にどこかでやってるハズな今日。
(BALZACのFC限定ライヴはどうでしたか?リョウちゃん!)
LIFE MUSICはアンティノックでライヴでーす。行かないけど(サトシごめん)。
さてさて、kemuriのショートツアーが決定しました。
レコ発前にツアーってすごいよね。嬉しい。
ライヴバンドだなぁってつくづく思う。
でもでも・・・・日程がぁぁぁぁぁ!!!
7/16 kemuri@千葉ルック
ビークル@柏ZAX
ハワイアン@20000V
7/18 kemuri@ロフト
ビークル@新都心ヴォーグ
って見事に被ってる!!!
ちなみに、
6/16 バンアパ@フリーズ
テルスターvsスケルトンズ@ライナー
こんなとこも被ってる。
ライナーオープンイベントには全部行きたかったのにー。
POTSHOT遠征のためにガマンです。
ま、どれに行くかはもう決めたんだけど。
6月7月と忙しそうな私。
(BALZACのFC限定ライヴはどうでしたか?リョウちゃん!)
LIFE MUSICはアンティノックでライヴでーす。行かないけど(サトシごめん)。
さてさて、kemuriのショートツアーが決定しました。
レコ発前にツアーってすごいよね。嬉しい。
ライヴバンドだなぁってつくづく思う。
でもでも・・・・日程がぁぁぁぁぁ!!!
7/16 kemuri@千葉ルック
ビークル@柏ZAX
ハワイアン@20000V
7/18 kemuri@ロフト
ビークル@新都心ヴォーグ
って見事に被ってる!!!
ちなみに、
6/16 バンアパ@フリーズ
テルスターvsスケルトンズ@ライナー
こんなとこも被ってる。
ライナーオープンイベントには全部行きたかったのにー。
POTSHOT遠征のためにガマンです。
ま、どれに行くかはもう決めたんだけど。
6月7月と忙しそうな私。
コメントをみる |

とりあえず、各店の特典を吟味して新星堂で買い。
HMVはインストのハガキですよー!行ける人はお早めにねー☆
タワレコ入った途端、ビークルがヘビロテだったんですけど!ソニーの力はスゴイねぇ(て違うか)
ま、しばらくはおあずけです。だってPOTSHOT聴くんだもーん。平行して聴き込めるほど器用じゃないんで。
でもタワレコで聴いちゃった分にはかなり、洗練された音になってましたぞ。さすがソニー!(だから違うって)
昔の荒削りのバンドサウンドとうわずった声のhidakaが好きな私としてはどうかな?って感じもしなくはないですが・・・きっとあのピコピコに呼び戻されちゃうと思います。とりあえず、ツアーが始まるまではおあずけ、ってことで。ふー。
HMVはインストのハガキですよー!行ける人はお早めにねー☆
タワレコ入った途端、ビークルがヘビロテだったんですけど!ソニーの力はスゴイねぇ(て違うか)
ま、しばらくはおあずけです。だってPOTSHOT聴くんだもーん。平行して聴き込めるほど器用じゃないんで。
でもタワレコで聴いちゃった分にはかなり、洗練された音になってましたぞ。さすがソニー!(だから違うって)
昔の荒削りのバンドサウンドとうわずった声のhidakaが好きな私としてはどうかな?って感じもしなくはないですが・・・きっとあのピコピコに呼び戻されちゃうと思います。とりあえず、ツアーが始まるまではおあずけ、ってことで。ふー。
コメントをみる |

quake and brook/the band apart
2005年5月10日 音楽
視聴機に入ってたんで聴こうかと思ったけど、やっぱり自分で買って初めて聴く時のあのドキドキを大切にしたいので、我慢ガマン。
で、結局買ってないんだけど(爆)
日程的にツアーに行けそうもないんだよなぁ。
聴いたら行きたくなるからガマンガマン。
く〜〜〜。でも聴きたい!く〜〜〜。
で、結局買ってないんだけど(爆)
日程的にツアーに行けそうもないんだよなぁ。
聴いたら行きたくなるからガマンガマン。
く〜〜〜。でも聴きたい!く〜〜〜。
コメントをみる |
