DUNE/L’Arc-en-Ciel
2004年3月28日 音楽
ありえな〜い!
『SMILE』がなくてどーして『DUNE』(の画像)があるんだ!?
でも買います。
たとえ「夜想花」も「Floods of tears」も「予感」も持っていても(爆)
だって持ってるのはテープだしデジタルな音で保存したいじゃない?
このジャケ観て『瞳の住人』を思い出したりして。椅子飛んでるしな。
『SMILE』がなくてどーして『DUNE』(の画像)があるんだ!?
でも買います。
たとえ「夜想花」も「Floods of tears」も「予感」も持っていても(爆)
だって持ってるのはテープだしデジタルな音で保存したいじゃない?
このジャケ観て『瞳の住人』を思い出したりして。椅子飛んでるしな。
今年の運はすべてラルクに使うイキオイの私。
嬉しいけど、正直、ここで使いすぎないでくれ〜〜〜とも思う。
席とかね、まだ決まってないし。
願掛けしてることはまだあるし・・・。
ラルクに関しては、仲間も多いしものすごく行動的な友達もいるからある程度おんぶにだっこでオネガイもできるけど、他のバンドにいたっては自分が仕切らないと動かないことが多々ある。
やっぱりそういう時に運が残ってないとキツイ。
あーでも!
今年のお正月にエレカシの相方Mに宣言したんだった。
今年はラルク優先。と。
だから他はセーブするかもしれないって。
でも実際は欲張ってあれこれ行ってるけどな^^;
とりあえず、行きます!
関東8公演!・・・たぶん。
大阪、名古屋も!
うん。
ラルク復活の年!だもんね。
今までの分を取り戻さねば!
嬉しいけど、正直、ここで使いすぎないでくれ〜〜〜とも思う。
席とかね、まだ決まってないし。
願掛けしてることはまだあるし・・・。
ラルクに関しては、仲間も多いしものすごく行動的な友達もいるからある程度おんぶにだっこでオネガイもできるけど、他のバンドにいたっては自分が仕切らないと動かないことが多々ある。
やっぱりそういう時に運が残ってないとキツイ。
あーでも!
今年のお正月にエレカシの相方Mに宣言したんだった。
今年はラルク優先。と。
だから他はセーブするかもしれないって。
でも実際は欲張ってあれこれ行ってるけどな^^;
とりあえず、行きます!
関東8公演!・・・たぶん。
大阪、名古屋も!
うん。
ラルク復活の年!だもんね。
今までの分を取り戻さねば!
コメントをみる |

岡村靖幸ニュー・シングル&ライヴDVD同時発売
2004年3月25日 音楽岡村靖幸がオリジナル・ニュー・シングルとライヴDVDを5月19日に同時リリースする。両作ともタイトル等は未定ながら、ライヴDVDのほうは、8年の沈黙を破り昨年9月から行なわれた〈フレッシュボーイTOUR〉よりZepp Tokyoでのライヴを中心に収録したもの。“家庭教師”や“カルアミルク”“マシュマロ ハネムーン”(予定)などまさにベスト的な選曲で構成され、そしてさらに約60分収録予定のライヴCDも付いた豪華版(!!!)。ヤバイ。(bounce 3.24)
“愛すべき天才シンガーソングライターダンサー”岡村靖幸が8年の沈黙を破り遂に帰ってくる!完全復活を遂げた彼のオリジナル・シングルが完成!音楽シーンに新たな衝撃を与えることは確実です!また、昨年9月から行なわれた「フレッシュボーイTOUR」からZepp Tokyoでのライヴを中心に収録したDVDが同時発売!こちらはなんとライヴCDも付いた豪華版。あの時代を知っている人はもちろん、まだこの世界を未体験の人にも入門編としてピッタリな作品です。岡村靖幸、本当の黄金期がいま始まる!(@TOWER.JP SPECIAL INFORMATION)
うきゃー!嬉しい。
コレ、”買い”ね。
もしDATEをするんなら7月以降にお願いッ(><)
そして、いろんな問題があったレコード会社だけど、Def Jam Japanに決まったらしい。
DJJってB系じゃない?まぁ括りとしては岡村くんも”B”になるのか。
ついでにもうひとつオカムラニュース。
親友尾崎豊のトリビュートアルバムに「太陽の破片」で参加する。
どうせなら吉川晃司、斉藤誠も入れて欲しかった。
ま、これはレンタルでヨシ、と。
HYDEくんのオキナワオフの一行が帰って来た。
ななななななななんと!
握手したらしい!!!
いや、うらやましー。
ていうか、よかったね☆
オキナワでFCライヴだけ、じゃねぇ・・・と思ってたけど、握手できたんなら10万円出しただけのことはある。
それでこそFCイベントというものなのではないでしょうか。
確かにうらやましーけど、でも行けなくてもよかったわ、とかマジで思っちゃってる私ってHYDEIST失格?!
だってさー、エステ行ってないし・・・あんなウツクシーHYDEくんに顔向けできないって(汗)
なにはともあれオツカレさーん。
ななななななななんと!
握手したらしい!!!
いや、うらやましー。
ていうか、よかったね☆
オキナワでFCライヴだけ、じゃねぇ・・・と思ってたけど、握手できたんなら10万円出しただけのことはある。
それでこそFCイベントというものなのではないでしょうか。
確かにうらやましーけど、でも行けなくてもよかったわ、とかマジで思っちゃってる私ってHYDEIST失格?!
だってさー、エステ行ってないし・・・あんなウツクシーHYDEくんに顔向けできないって(汗)
なにはともあれオツカレさーん。
オキナワへ行く準備の忙しいMちゃんがPJ観覧に当たったらしい!!
そしてそして私にお誘いが!!!
やったーーーラッキー!!
ってことで行ってきます(たぶん)
あーもうすぐオキナワなのね。
武道館でチケットを見せてもらったけど、ゴールドだった。
2/9のはシルバーだったから、Mちゃんは全色揃ったことになるんだ。
いいなぁ。
けど、オキナワはあまりうらやましくはない。
スケジュールを見たけど、すんげータイト。
オキナワに何しに行くんだ!?というほどのスケジュールって・・・。
ていうかっ!
お土産を買う時間がないからカタログが送られてくるツアーって!!!
10万円の価値はあるんだろおか・・・・・。
せめて写真撮影くらいないとカワイソウだよね。
無事に行って来てね、そしてしっかり楽しんでおいで〜〜〜。
そしてそして私にお誘いが!!!
やったーーーラッキー!!
ってことで行ってきます(たぶん)
あーもうすぐオキナワなのね。
武道館でチケットを見せてもらったけど、ゴールドだった。
2/9のはシルバーだったから、Mちゃんは全色揃ったことになるんだ。
いいなぁ。
けど、オキナワはあまりうらやましくはない。
スケジュールを見たけど、すんげータイト。
オキナワに何しに行くんだ!?というほどのスケジュールって・・・。
ていうかっ!
お土産を買う時間がないからカタログが送られてくるツアーって!!!
10万円の価値はあるんだろおか・・・・・。
せめて写真撮影くらいないとカワイソウだよね。
無事に行って来てね、そしてしっかり楽しんでおいで〜〜〜。
ごぶさたしてます・・・。
らヴHYDEくんのツアーが終わりました。
あー・・・・・これが現実ってヤツ?
大丈夫、自分?
ってな気分で、抜け殻です。
まだカラダ中イタイし。
ココロも。
でも、時期的に同時進行なラルクさんに癒される。
やっぱり私はラルクのhydeくんが好きだぁぁぁぁ。
ってことで。
復活(ぷ)
らヴHYDEくんのツアーが終わりました。
あー・・・・・これが現実ってヤツ?
大丈夫、自分?
ってな気分で、抜け殻です。
まだカラダ中イタイし。
ココロも。
でも、時期的に同時進行なラルクさんに癒される。
やっぱり私はラルクのhydeくんが好きだぁぁぁぁ。
ってことで。
復活(ぷ)
SSTV MVA’04
2004年3月11日 音楽決まりましたよ。
予想通り。
けどさ、ゲスト出演したアーティスト全部が全部、なんらかの賞を取ったっての変じゃねぇ?
仕込み?
って思ったっておかしくないよねー。
まーいいけどさ。
MALEでHYDEくんが取れなかったのがちょびッツくやしー。
顔では負けてないのに。
●BEST OF THE YEAR
くるみ/Mr.Children
とーぜんと言えばとーぜん?
復活をこんなにも歓迎されたバンドはいないんじゃないか?
いやラルクがいる!
でも私はミスチルって全然聴かないんだよね。や、どうでもいいっていうかさ。
●BEST YOUR CHOICE
ロストマン/BUMP OF CHICKEN
とーぜんさ!
スペシャだもんね。
てか、こういう時バンプって強いよなぁ。
いや、人気うんぬんではなく単純にスバラシイ曲(&PV)です。
靴が落ちてくるとこが好き。
●BEST NEW ARTIST VIDEO
君という花/ASIAN KUNG-FU GENERATION
ホント言うと、今年はゲスト出演するんじゃないかと思ってたのサ。
ま、出なかったけど、スバラシイ躍進ぶりで新人賞。
おめでとう!喜多くん!(え?)
●BEST MALE VIDEO
セイコウトウテイ/スネオヘアー
スネオくんに負けた・・・。とは思いたくない。
が、いい曲なんだよ。
ビデオに関しては断然こっちの勝ち。
今でもデビュー曲(アイボリー)のPVが蘇る。あれに比べたら今のスネオくんてばオットコマエやん?
●BEST FEMALE VIDEO
孤独なカウボーイ/矢井田瞳
・・・ゲストじゃん。
●BEST GROUP VIDEO
くるみ/Mr.Children
なるほど。
●BEST ROCK VIDEO
MAGIC/HAWAIIAN6
来た来たーーーー!
とーぜんだよねッ。
MAGIC、素晴らしくいい曲だ。
それにゲストだしね(笑)
他、アシタヘカエル/CHEMISTRY、Thank U/AI、SECRET LOVE STORY/氣志團 など、ゲストのみなさん受賞。
ぷ。
あとこれ。
●特別賞
THEE MICHELLE GUN ELEPHANT
うーーーーーーん。とってつけたような”特別賞”。
バンドの存在にあげた感じかな。
ミッシェル〜〜〜〜(涙)
以上、勝手にMVAレポでした。
投票とかって関係あんのかー?って思った。イマサラ。
予想通り。
けどさ、ゲスト出演したアーティスト全部が全部、なんらかの賞を取ったっての変じゃねぇ?
仕込み?
って思ったっておかしくないよねー。
まーいいけどさ。
MALEでHYDEくんが取れなかったのがちょびッツくやしー。
顔では負けてないのに。
●BEST OF THE YEAR
くるみ/Mr.Children
とーぜんと言えばとーぜん?
復活をこんなにも歓迎されたバンドはいないんじゃないか?
いやラルクがいる!
でも私はミスチルって全然聴かないんだよね。や、どうでもいいっていうかさ。
●BEST YOUR CHOICE
ロストマン/BUMP OF CHICKEN
とーぜんさ!
スペシャだもんね。
てか、こういう時バンプって強いよなぁ。
いや、人気うんぬんではなく単純にスバラシイ曲(&PV)です。
靴が落ちてくるとこが好き。
●BEST NEW ARTIST VIDEO
君という花/ASIAN KUNG-FU GENERATION
ホント言うと、今年はゲスト出演するんじゃないかと思ってたのサ。
ま、出なかったけど、スバラシイ躍進ぶりで新人賞。
おめでとう!喜多くん!(え?)
●BEST MALE VIDEO
セイコウトウテイ/スネオヘアー
スネオくんに負けた・・・。とは思いたくない。
が、いい曲なんだよ。
ビデオに関しては断然こっちの勝ち。
今でもデビュー曲(アイボリー)のPVが蘇る。あれに比べたら今のスネオくんてばオットコマエやん?
●BEST FEMALE VIDEO
孤独なカウボーイ/矢井田瞳
・・・ゲストじゃん。
●BEST GROUP VIDEO
くるみ/Mr.Children
なるほど。
●BEST ROCK VIDEO
MAGIC/HAWAIIAN6
来た来たーーーー!
とーぜんだよねッ。
MAGIC、素晴らしくいい曲だ。
それにゲストだしね(笑)
他、アシタヘカエル/CHEMISTRY、Thank U/AI、SECRET LOVE STORY/氣志團 など、ゲストのみなさん受賞。
ぷ。
あとこれ。
●特別賞
THEE MICHELLE GUN ELEPHANT
うーーーーーーん。とってつけたような”特別賞”。
バンドの存在にあげた感じかな。
ミッシェル〜〜〜〜(涙)
以上、勝手にMVAレポでした。
投票とかって関係あんのかー?って思った。イマサラ。
採用の連絡をいただきました。
来週オープンで週明けから出勤。
すんごいタイトなスケジュールなんですけど!!
あー忙しくなるなぁ。
が!!
9日ってSOAPだよ。
どーすんの。
休みってもらえるのかな?(てか聞けよ?)
てか、帰れるの?(涙)
横浜の二の舞は困るよマジで。
kenちゃん、お手柔らかに・・・・・。
来週オープンで週明けから出勤。
すんごいタイトなスケジュールなんですけど!!
あー忙しくなるなぁ。
が!!
9日ってSOAPだよ。
どーすんの。
休みってもらえるのかな?(てか聞けよ?)
てか、帰れるの?(涙)
横浜の二の舞は困るよマジで。
kenちゃん、お手柔らかに・・・・・。
コメントをみる |

アルエ/BUMP OF CHICKEN
2004年3月4日 音楽
また画像がないーーーー。
いや、これはもうマイナーすぎて載せられないってことですか?
それともトイズとの著作権云々とかあるのかなぁ。
ジャケットめちゃめちゃカワイイっす。
歌詞がそのまんまジャケになったような。
好きな曲だったのでシングルカットは嬉しい。
c/wも未発表ver.とくれば買い◎でしょう。
3/31〜5/31期間限定発売。
オススメッ。
そしていよいよ!!
いよいよ!
ね?
いや、個人的に言えば、アルバムなんかなくてもライヴして欲しいんだけど。
とりあえず、今からのスケジュールだと5,6月にはならないからよかったよかった。
今年の夏以降は空けてあります。ええ。バンプのために。
いや、これはもうマイナーすぎて載せられないってことですか?
それともトイズとの著作権云々とかあるのかなぁ。
ジャケットめちゃめちゃカワイイっす。
歌詞がそのまんまジャケになったような。
好きな曲だったのでシングルカットは嬉しい。
c/wも未発表ver.とくれば買い◎でしょう。
3/31〜5/31期間限定発売。
オススメッ。
そしていよいよ!!
いよいよ!
ね?
いや、個人的に言えば、アルバムなんかなくてもライヴして欲しいんだけど。
とりあえず、今からのスケジュールだと5,6月にはならないからよかったよかった。
今年の夏以降は空けてあります。ええ。バンプのために。
コメントをみる |

KICK THE CAN CREWが活動停止!
2004年3月3日 音楽3人組ヒップホップユニット「KICK THE CAN CREW」が活動を停止することが2日、わかった。公式HP上で明らかにしたもので、メンバーは6月4日に東京・渋谷区のNHKホールで最終日を迎える全国ツアー「TOUR 2004 GOOD MUSIC」を最後にそれぞれが本格的なソロ活動をスタートさせるという。(サンケイスポーツ)
とうとう来たかーーーーという感じ。
最近のキック、ちょっと温度下がり気味じゃなかった?
メジャー後のベストを出した時点でちょっとアヤシかった。
休止前のNHKは、あまりの5月〜6月の忙しさに行かない予定。最後なのにもったいないかなぁ。
でもホールよりもスタンディングの方が好きなんだもん。
アリーナの次はホールなんて・・・嬉しくないもん。
・・・オールリクエストライヴ行くべきだった?
って遅いよね今さら。
サミシーですね。
雄志くん、食っていけるのか?!
それより DJ SHUHOか。パパがんばれー。
アマゾンのデータベースってどうなってんの?(怒)
画像ないまくりじゃん。
滅多に怒らない私も今回は文句言うぞ!
・・・・反論は受け付けません。
『瞳の住人』発売日です。
ラルクさんは昼前からTFMジャック。
ラジアンまで16時間拘束(公式発表)。
お疲れさまっす。
思いっきり(バンドとしては)休んで一気に働くっての、大変だろうなぁ。
私も早く仕事始めなきゃー。
ってことで先週、面接行きました。
どうなることやら。
瞳〜は、名曲です。
友人Mの「まったり・・・」を聞いて、あんまり・・・って思ったけど、いやいやどうしてすごくよかった!
万人に受けるであろう曲。
ちょっとオトナ〜な感じ。
有線で聴くと、スピーカーからマイナスイオンが流れてくるようだよ。
PVは、昨日やっと確保したんだけど、あれってどうなの?
確かにオモシロイけど・・・モッタイナイ。
逆再生して遊んだ。楽しかった。あはは。
画像ないまくりじゃん。
滅多に怒らない私も今回は文句言うぞ!
・・・・反論は受け付けません。
『瞳の住人』発売日です。
ラルクさんは昼前からTFMジャック。
ラジアンまで16時間拘束(公式発表)。
ラルク アン シエル、スペイン坂で約3年半ぶりに生出演
先月から本格的に音楽活動を再開した4人組ロックバンド、ラルク アン シエルが3日、東京・渋谷区のTOKYO FMスペイン坂スタジオで同局の「STEPPIN’NEW」に約3年半ぶりに生出演した。この日は午前11時から深夜までの計16時間、同局の各生番組にハシゴ出演。
(サンケイスポーツ)
お疲れさまっす。
思いっきり(バンドとしては)休んで一気に働くっての、大変だろうなぁ。
私も早く仕事始めなきゃー。
ってことで先週、面接行きました。
どうなることやら。
瞳〜は、名曲です。
友人Mの「まったり・・・」を聞いて、あんまり・・・って思ったけど、いやいやどうしてすごくよかった!
万人に受けるであろう曲。
ちょっとオトナ〜な感じ。
有線で聴くと、スピーカーからマイナスイオンが流れてくるようだよ。
PVは、昨日やっと確保したんだけど、あれってどうなの?
確かにオモシロイけど・・・モッタイナイ。
逆再生して遊んだ。楽しかった。あはは。
聴きましたか?
ラジアン。
リーダー対決 対談。
と使ってみたりして(笑)
そう、ラジアンでタクローさんとうちのリーダーが月曜から対談してたのね。
でもさラジアンって25時からだよ?起きてらんないよ。メンドイから聞かな〜い。
とかいいつつも、昨日は瞳の住人初OAっていうから!MDをタイマーセットして寝たの。
でもMDって74分・・・。
見事、切れてた(涙)
タクローさんに紹介されて、
「はい!tetsuでーす♪」と言ったところで・・・。
このあと、瞳はかかったそうな!
ぐ〜やじ〜い!!!
てか、自分がバカ。
せめて80分のMDをセットすりゃよかった。
とはいえ、74しかなかったんだけどサ。ウチのはLPじゃないからそのまんま74分しか録れない。
いいもん、もうPV確保するまで聴かないもん(ヤケ)
この時間に起きて聴いたMちゃんによれば(エライ!)
「ミディアムテンポで間にストリングスなんかも入って、ちょっとまったり系の曲。hydeくんのキーがやたら高くて絶対にカラオケでは歌えない」
曲だそうな。
いずれにしても私の好みではなさそうだ。
でも買うけどね。くす。
それよか、ケ〜ン(この言い方はSOAP『high』を聴いた人だけわかって)がたまらなくいいっす。と言っても横山健だけどね
ラジアン。
リーダー
あ、なにこれ?
と使ってみたりして(笑)
そう、ラジアンでタクローさんとうちのリーダーが月曜から対談してたのね。
でもさラジアンって25時からだよ?起きてらんないよ。メンドイから聞かな〜い。
とかいいつつも、昨日は瞳の住人初OAっていうから!MDをタイマーセットして寝たの。
でもMDって74分・・・。
見事、切れてた(涙)
タクローさんに紹介されて、
「はい!tetsuでーす♪」と言ったところで・・・。
このあと、瞳はかかったそうな!
ぐ〜やじ〜い!!!
てか、自分がバカ。
せめて80分のMDをセットすりゃよかった。
とはいえ、74しかなかったんだけどサ。ウチのはLPじゃないからそのまんま74分しか録れない。
いいもん、もうPV確保するまで聴かないもん(ヤケ)
この時間に起きて聴いたMちゃんによれば(エライ!)
「ミディアムテンポで間にストリングスなんかも入って、ちょっとまったり系の曲。hydeくんのキーがやたら高くて絶対にカラオケでは歌えない」
曲だそうな。
いずれにしても私の好みではなさそうだ。
でも買うけどね。くす。
それよか、ケ〜ン(この言い方はSOAP『high』を聴いた人だけわかって)がたまらなくいいっす。と言っても横山健だけどね
HAWAIIAN6 ツアー決定
2004年2月18日 音楽うわぁぁぁぁ!
またまたダブルブッキング!!
好きな人たちがライヴをやってくれるのはすっごく嬉しいけど、どうして同じ時期(しかも同じ日!)になっちゃうんだーーーー(涙)
ということで今さらながら、答えの出てる問題に悩み抜いてます・・・。
まず3/9。
SOAPがAXでツアーファイナルやります。
がっ!!すんごいオイシーライヴがね、あるんです、シェルターで。
チケ取れるんかい!と言われそうですが、これはもう私を見捨てた友人がガッツリ取ってくれてるんで、行けるの。OKさえすれば。
そして3/16。
ええ。私はれっきとしたHYDEISTですよ。FC限定ライヴも当たっちゃいましたよ。そんなHYDEの武道館レンチャン初日ですよ。
でもね、HAWAIIANツアーの初日なの(涙)。
これはね、今すぐに決断すれば取れるの。買えるの。
うあ〜!また悩む。
SOAP@AXとHYDE@武道館を両方蹴る勇気ないよぅ・・・。
でもでもでもでもでもでもでもでもでもでもでもでもでも。
行きた〜〜〜い!!
やっぱり、AXは前日に行けばいいし(あ、対バンはmonoralだった・・・アニス〜)HYDEくんは最終日だけ行けばいいし。この方法しかない!!
・・・・絶対友達なくすな(涙)
やっぱ行かないんだろうなぁ。けど、悶々として他のライヴに参加するのもどうかなぁ。
うーんうーん・・・。
またまたダブルブッキング!!
好きな人たちがライヴをやってくれるのはすっごく嬉しいけど、どうして同じ時期(しかも同じ日!)になっちゃうんだーーーー(涙)
ということで今さらながら、答えの出てる問題に悩み抜いてます・・・。
まず3/9。
SOAPがAXでツアーファイナルやります。
がっ!!すんごいオイシーライヴがね、あるんです、シェルターで。
チケ取れるんかい!と言われそうですが、これはもう私を見捨てた友人がガッツリ取ってくれてるんで、行けるの。OKさえすれば。
そして3/16。
ええ。私はれっきとしたHYDEISTですよ。FC限定ライヴも当たっちゃいましたよ。そんなHYDEの武道館レンチャン初日ですよ。
でもね、HAWAIIANツアーの初日なの(涙)。
これはね、今すぐに決断すれば取れるの。買えるの。
うあ〜!また悩む。
SOAP@AXとHYDE@武道館を両方蹴る勇気ないよぅ・・・。
でもでもでもでもでもでもでもでもでもでもでもでもでも。
行きた〜〜〜い!!
やっぱり、AXは前日に行けばいいし(あ、対バンはmonoralだった・・・アニス〜)HYDEくんは最終日だけ行けばいいし。この方法しかない!!
・・・・絶対友達なくすな(涙)
やっぱ行かないんだろうなぁ。けど、悶々として他のライヴに参加するのもどうかなぁ。
うーんうーん・・・。
コメントをみる |

マジヤバイ(・・・誰風かは言わないでおく)。
←ちなみにこの(ミニ)アルバムはHAWAIIAN6『ACROSS THE ENDING 』
インディーズで昨年一番売れたCDだ。
プロデューサーは誰だかもう知ってるよね?
そんで、ヤバイのは横山健だ。
初のソロアルバム『The Cost Of My Freedom』は、サプライズとハッピーでいっぱい。
アコースティックあり、ハイスタあり、BBQあり、HAWAIIAN6あり、そしてもちろん、横山健あり、なのだ。
さすがだ。もう〜〜〜。
こんなオイシイCDは久しぶりだ。嬉しい。
初めての全曲解説なんかやっちゃう。
ここまで私がするなんてホント、めずらしー。
いつものようにCDをカーステに入れ、耳に全霊を傾ける。1曲目のkenの声は思ったよりダミ声で、あれ?って違和感。ワザとこういう歌い方なのか?
ギターマガジン(だったかな、うろ覚え)で「自分の声が気に入ってたら20代の時にソロ(アルバム)出してた」と言ってたけど、わかる気がする。あの時、歌うならやっぱりナンバだったろうな。
2曲目はさらっと聴いた感じ、HAWAIIAN6だと思った。エモコア。とにかく切ないフレーズがダメ押し。そしてビークルっぽくも聞こえるが・・・やっぱHAWAIIANだ。クラッチが歌っても違和感なく聴けるだろう。
3曲目を聴いてこの『ACROSS〜』を思い出した。ここにもHAWAIIANが!?(ってそればっかり)
短いけどまとまりのいい曲。
4曲目はオトナ(30代)のハイスタって感じ。
こういう風に年を重ねるのっていいよね(歌詞じゃないよ、kenの生き方)。
5曲目。カバー曲。60年代荒削り感。
6曲目。バラード。幸ちゃん(坂崎)が大喜びしそうなバリバリのフォークナンバー。PUFFYの亜美ちゃんがあま〜く歌ってる。
7曲目。イントロのシンセがすごくかわいい。それにギターがハネててさらにかわいく仕上がってる。
8曲目はBBQそっくし(笑)たぶん意識して作ったんじゃないかな。
9曲目。これはバリバリBBQが原曲。
10曲目。これもカバー曲。今までの軽さを締めるのにぴったりの一曲。
11曲目はこのアルバムの中で一番好きな曲かもしれない。歌詞は英語だからストレートにイミはわかんないけど、サビがいい!サビだけでグッと来る。そして最後の80年代ギターソロが!ああもう!!絶対にライヴで聴きたい。
12曲目は弾き語り。すんごくスィーーーーートな仕上がり。
甘い声出せんじゃん、って思った(笑)
13曲目はイントロにハイスタのにほいがプンプンする。
このまま一気にダーーーーッと行って終わるかな、と思わせといて(だってハイスタはそうだし)その通り(笑)
でもちょっとコードが切ない。オトナっぽい。
スペシャでPOWER PUSHになってるので聴いたことがある人も多いと思う。
14曲目も弾き語り。でも甘くなく、なんか情熱とか思い入れみたいのが感じられる。しかもボーカルでなくギターに!やっぱkenはギタリスト!!ってことで☆
I Go Alone
The Cost Of My Freedom
Waiting For So Long
Eight - Hour Drive
Handsome Johnny
I’m Not Afraid When I’m With You
Love Me Slowly
Funny Things
Popcorn Love
The Story Of The Fallin’ Sleet
Believer
Coming Back To You
Running On The Winding Road
Longing (A Quiet Time)
←ちなみにこの(ミニ)アルバムはHAWAIIAN6『ACROSS THE ENDING 』
インディーズで昨年一番売れたCDだ。
プロデューサーは誰だかもう知ってるよね?
そんで、ヤバイのは横山健だ。
初のソロアルバム『The Cost Of My Freedom』は、サプライズとハッピーでいっぱい。
アコースティックあり、ハイスタあり、BBQあり、HAWAIIAN6あり、そしてもちろん、横山健あり、なのだ。
さすがだ。もう〜〜〜。
こんなオイシイCDは久しぶりだ。嬉しい。
初めての全曲解説なんかやっちゃう。
ここまで私がするなんてホント、めずらしー。
いつものようにCDをカーステに入れ、耳に全霊を傾ける。1曲目のkenの声は思ったよりダミ声で、あれ?って違和感。ワザとこういう歌い方なのか?
ギターマガジン(だったかな、うろ覚え)で「自分の声が気に入ってたら20代の時にソロ(アルバム)出してた」と言ってたけど、わかる気がする。あの時、歌うならやっぱりナンバだったろうな。
2曲目はさらっと聴いた感じ、HAWAIIAN6だと思った。エモコア。とにかく切ないフレーズがダメ押し。そしてビークルっぽくも聞こえるが・・・やっぱHAWAIIANだ。クラッチが歌っても違和感なく聴けるだろう。
3曲目を聴いてこの『ACROSS〜』を思い出した。ここにもHAWAIIANが!?(ってそればっかり)
短いけどまとまりのいい曲。
4曲目はオトナ(30代)のハイスタって感じ。
こういう風に年を重ねるのっていいよね(歌詞じゃないよ、kenの生き方)。
5曲目。カバー曲。60年代荒削り感。
6曲目。バラード。幸ちゃん(坂崎)が大喜びしそうなバリバリのフォークナンバー。PUFFYの亜美ちゃんがあま〜く歌ってる。
7曲目。イントロのシンセがすごくかわいい。それにギターがハネててさらにかわいく仕上がってる。
8曲目はBBQそっくし(笑)たぶん意識して作ったんじゃないかな。
9曲目。これはバリバリBBQが原曲。
10曲目。これもカバー曲。今までの軽さを締めるのにぴったりの一曲。
11曲目はこのアルバムの中で一番好きな曲かもしれない。歌詞は英語だからストレートにイミはわかんないけど、サビがいい!サビだけでグッと来る。そして最後の80年代ギターソロが!ああもう!!絶対にライヴで聴きたい。
12曲目は弾き語り。すんごくスィーーーーートな仕上がり。
甘い声出せんじゃん、って思った(笑)
13曲目はイントロにハイスタのにほいがプンプンする。
このまま一気にダーーーーッと行って終わるかな、と思わせといて(だってハイスタはそうだし)その通り(笑)
でもちょっとコードが切ない。オトナっぽい。
スペシャでPOWER PUSHになってるので聴いたことがある人も多いと思う。
14曲目も弾き語り。でも甘くなく、なんか情熱とか思い入れみたいのが感じられる。しかもボーカルでなくギターに!やっぱkenはギタリスト!!ってことで☆
I Go Alone
The Cost Of My Freedom
Waiting For So Long
Eight - Hour Drive
Handsome Johnny
I’m Not Afraid When I’m With You
Love Me Slowly
Funny Things
Popcorn Love
The Story Of The Fallin’ Sleet
Believer
Coming Back To You
Running On The Winding Road
Longing (A Quiet Time)
ゴッチ(アジカン)の言った通り
2004年2月15日 音楽焼肉屋さんに行った。
狂牛病なんてなんのその、お店は超満員だった。
牛丼屋から牛肉が消えてるのに、なぜ焼肉屋は消えないんだろう?
アメリカ産じゃないからか。
かくいう我が家もオーストラリア産の牛肉を普通に食べてるし。
狂牛病だインフルエンザだと騒いでるけど、もっとオソロシイ物質が含まれたものをワタシタチは日々食べてるんじゃないの?
ところで、タイトルのゴッチのセリフは、1/19シェルターでの一発目のMCでのこと。
シェルターはツアー初日だった。
もう1ヶ月も前かぁ。
あの日に友達が亡くなったことを知って、アタマ真っ白になったんだよなぁ。
一昨日AXが終わって、あとは追加公演のみ。
ラストのZEPPの日は珍しく先約があって行けないんだけど(涙)アジカンの人気って今スゴイよね。
あの時シェルターに行っとけてよかった。
バンプが251やシェルターでやることになったらどうなっちゃうんだろう。
でももみくちゃになっても行きたいな。
最近の藤くんは、痩せすぎ!
腕なんか拒食症?っていうくらい細くなっちゃっててすごく心配。
声だけじゃね・・・顔みれないと。
早くライヴしてくれないかなぁ。
3月に『アルエ』をリリースしてその後は・・・。
今年のバンプはどう動くのかすごく楽しみ。
ツアーいっぱいやってくれるとよいなぁ。
狂牛病なんてなんのその、お店は超満員だった。
牛丼屋から牛肉が消えてるのに、なぜ焼肉屋は消えないんだろう?
アメリカ産じゃないからか。
かくいう我が家もオーストラリア産の牛肉を普通に食べてるし。
狂牛病だインフルエンザだと騒いでるけど、もっとオソロシイ物質が含まれたものをワタシタチは日々食べてるんじゃないの?
ところで、タイトルのゴッチのセリフは、1/19シェルターでの一発目のMCでのこと。
シェルターはツアー初日だった。
もう1ヶ月も前かぁ。
あの日に友達が亡くなったことを知って、アタマ真っ白になったんだよなぁ。
一昨日AXが終わって、あとは追加公演のみ。
ラストのZEPPの日は珍しく先約があって行けないんだけど(涙)アジカンの人気って今スゴイよね。
あの時シェルターに行っとけてよかった。
バンプが251やシェルターでやることになったらどうなっちゃうんだろう。
でももみくちゃになっても行きたいな。
最近の藤くんは、痩せすぎ!
腕なんか拒食症?っていうくらい細くなっちゃっててすごく心配。
声だけじゃね・・・顔みれないと。
早くライヴしてくれないかなぁ。
3月に『アルエ』をリリースしてその後は・・・。
今年のバンプはどう動くのかすごく楽しみ。
ツアーいっぱいやってくれるとよいなぁ。
このアルバムは横山健の『The Cost Of My Freedom』
来週発売だ。早く聴きたい。
HYDEくんの前半戦も終了したし、来月のSOAPまで何を聴こう???と悩んでたのでホント、よかった。
横山健とは言わずもがな、の”ken”である。
もう今さら言わない。
死ぬまでに一度は行きたいと何人にも言わせるバンドを作った人だ。
かくいう私もだが。
ソロでもいい。あの空気を感じたい。
ところで、少し前からkenっていうギタリストが気になって仕方がないのだ。
単純にkenって言う名前が多いからなのかなぁ。
北村健
北島健二
喜多建介
この3人にいたってはみんな”キタケン”だし(笑)
そして横山健
ちょっと前に思い出したけど、ZI:KILLもギターはKENだったね(だよね、院長?)
インスー八谷健太郎、ナナナインの大野憲太郎もギリギリOK?(ちなみに中尾憲太郎はベースだ)
他にもいたかな?
いたら教えてください。
なんでこんなに気になるのかわからない〜。
きっと私の前世はken@ギタリストだったのだ(>んなワケない)。
来週発売だ。早く聴きたい。
HYDEくんの前半戦も終了したし、来月のSOAPまで何を聴こう???と悩んでたのでホント、よかった。
横山健とは言わずもがな、の”ken”である。
もう今さら言わない。
死ぬまでに一度は行きたいと何人にも言わせるバンドを作った人だ。
かくいう私もだが。
ソロでもいい。あの空気を感じたい。
ところで、少し前からkenっていうギタリストが気になって仕方がないのだ。
単純にkenって言う名前が多いからなのかなぁ。
北村健
北島健二
喜多建介
この3人にいたってはみんな”キタケン”だし(笑)
そして横山健
ちょっと前に思い出したけど、ZI:KILLもギターはKENだったね(だよね、院長?)
インスー八谷健太郎、ナナナインの大野憲太郎もギリギリOK?(ちなみに中尾憲太郎はベースだ)
他にもいたかな?
いたら教えてください。
なんでこんなに気になるのかわからない〜。
きっと私の前世はken@ギタリストだったのだ(>んなワケない)。
整理場号二桁のKからレポ。
・・・衣装だけでいいんだけどサ(笑)
待望の本日のお衣装は、グッズにあった長袖パーカーの袖カットバージョンだったらしい。
このパーカーはお値段も張るけど、ものすごくかわいい。
フロントがハートモチーフのプリント、バックは十字架。ものすごくキュートなのだ。
これをダボッと着たHYDEくん・・・・想像できる。
ていうか、パンツと靴も見てきてくれなきゃね。
それよりもスタッフが着ている長Tの方が欲しい。
白地に前がハートモチーフプリントでバックはCRUEと飾り文字で書いてあるのだ。
かわいいよぅ。売ってよぅ。
ところで。
HYDEくんと目が合うと妊娠するのだ。
私もしかり。着床3日目。Kは今日ご懐妊(笑)
いったい何人孕ましてるのか・・・(爆)
3日目お疲れさまでした。
・・・衣装だけでいいんだけどサ(笑)
待望の本日のお衣装は、グッズにあった長袖パーカーの袖カットバージョンだったらしい。
このパーカーはお値段も張るけど、ものすごくかわいい。
フロントがハートモチーフのプリント、バックは十字架。ものすごくキュートなのだ。
これをダボッと着たHYDEくん・・・・想像できる。
ていうか、パンツと靴も見てきてくれなきゃね。
それよりもスタッフが着ている長Tの方が欲しい。
白地に前がハートモチーフプリントでバックはCRUEと飾り文字で書いてあるのだ。
かわいいよぅ。売ってよぅ。
ところで。
HYDEくんと目が合うと妊娠するのだ。
私もしかり。着床3日目。Kは今日ご懐妊(笑)
いったい何人孕ましてるのか・・・(爆)
3日目お疲れさまでした。
READY STEADY GO ゲッツ 再び(笑)
2004年2月3日 音楽横山健ゲッツ。
相変わらずいい曲書くなぁ。
フルバージョンのPVが観たい。
早くアルバム聴きたい。
ライヴもぜってー行ってやるっ。
と決意も新たにしたところで、ラルクです(爆)
PVゲッツしただけで、エアチェックもしてないし、キューンラジオも聞いてないからフルで聴いたことがなくて。
新星堂から出て、すぐに袋を開けるのは子供っぽいなぁ、とさすがにガマンして車へ直行。
カーステへ入れたのはいいが、ソニーのCDだからちょっと不安を覚えつつ、でも読み込みを始めたので、ホッとして待つ。
バーン!!
って感じですよ。
(なにがなんだか^^;)
もう言葉になんかできない。
ああ、お帰りぃ(涙)とだけ思った。
カップリングがラルクらしくて笑った。
来月リリースのカップリングも笑えるらしいから期待大。
来週はいよいよHYDEくんのソロツアー開幕なのに、一向に666が進まない。
この分だとロクに聴かずにチッタへ行くことになるんだろう。
しかしRSGはしっかり歌えるという・・・ね(笑)
相変わらずいい曲書くなぁ。
フルバージョンのPVが観たい。
早くアルバム聴きたい。
ライヴもぜってー行ってやるっ。
と決意も新たにしたところで、ラルクです(爆)
PVゲッツしただけで、エアチェックもしてないし、キューンラジオも聞いてないからフルで聴いたことがなくて。
新星堂から出て、すぐに袋を開けるのは子供っぽいなぁ、とさすがにガマンして車へ直行。
カーステへ入れたのはいいが、ソニーのCDだからちょっと不安を覚えつつ、でも読み込みを始めたので、ホッとして待つ。
バーン!!
って感じですよ。
(なにがなんだか^^;)
もう言葉になんかできない。
ああ、お帰りぃ(涙)とだけ思った。
カップリングがラルクらしくて笑った。
来月リリースのカップリングも笑えるらしいから期待大。
来週はいよいよHYDEくんのソロツアー開幕なのに、一向に666が進まない。
この分だとロクに聴かずにチッタへ行くことになるんだろう。
しかしRSGはしっかり歌えるという・・・ね(笑)
コメントをみる |
