今日のコースは、まーわるーおすーしー、そしてカラオケー。

廻るけどウマイI店。目の前で握ってくれるから好き♪
ちかちゃんとは、よく考えたら今年になって会うのは初かも!?と驚いたところで、カンパイです。

コハダから始めて、季節のオイシーものをたくさんいただきました。
あーシアワセ♪
コハダはあまりにオイシイのでお代わりまでしてしまった。小振りなのが嬉しい。
それからアカイカ。とろけるとろける。
定番のシマアジもホント裏切らない。
タイラガイは歯ごたえがあって美味しかった。

しかーし!ここで絶対にオススメなのは、なんとマンゴープリン。
今まで食べたマンゴープリンの中でダントツ一位!
有名な中華料理店のだってここまで美味しくはない。
ぜひお試しアレ。

二次会(←笑)のカラオケでは前回某H氏のバースディパーチィで不完全燃焼だった様々な曲を制覇。
つーか、昼間すごく花粉が飛んでいたらしく、無防備で出歩いていた私はくしゃみをしながら歌うという快挙を成し遂げたのでした。…あり得ない…。
恒例の「雪の華」はちゃんと出たけど、「瞳の住人」はダメだった。高いラの音出ないよマジで。hydeくんってすごすぎる。

気を遣わずチカラを入れなくてもいい相手と遊ぶのってホント楽しい。
また近い内に。今度は呑もうね♪
もうずっと1週間くらい朝ご飯はこれです。マイブーム再び!です(笑)もちろん、大人気のところてんは食前に(笑)

フルーツグラノーラを発明した人はエライ!!

もーホントに美味しい。

かける牛乳はもちろん葛巻産低脂肪乳@生協。



でも昨日の夕飯はお寿司を食べに行っちゃいました。
ウチの近くのお寿司屋さんにいた板さんが転勤で他の店舗に行っちゃって、ずっと会ってなかったから、とバーゲンで行ったついでに寄って。
覚えててくれて嬉しかったです☆
メニューにない、でも我が家ではお決まりの一品を出してくれたり。
聞く前から「今日はコハダはないんですよ〜」って教えてくれたり。
代わりに真鰯やらコチやら最近ハマってる貝づくしをいただいてきました。ンマー。

もちろん回るお寿司ですけどね(笑)
YMちゃんにアラバキ土産でもらったお酒。
日本酒で発泡酒ってどんなの???って感じだったけど、呑んでみてビックリ!!

すんごいウマイ!!

炭酸嫌いの私でもごくごく飲めてしまうおいしさ。
いや、日本酒じゃないよコレ。果実酒というか・・・お酒でもないかも・・・。

でももちろんアルコールは入ってます。5.5%。
度数はビールと変わらないけど、私、ビール呑まないからなぁ。。。
そして、これは日本酒。一本、一気に呑んだらすぐに回ったのは言うまでもありません。

オイシーお酒は回りも早いのね。

あまりのおいしさに・・・・・お取り寄せしてしまいそう(笑)
知り合いにお土産で買ってきたんだけど、今さらながら、美味しかったよ、とメールをいただいた。
・・・渡したのはいつだ?ビミョ〜だったから言えなかったとか?!

ウチ用にも買ったけど、正直言えば中のクリームがちょっとシツコイかなぁ。六花亭の割にはイマイチ。バターサンドの方が好きかも。
Yちゃんが絶賛するもんだから10個入りなんかを買っちゃったけど、5個入りで充分です。
お土産に、と考えてる人は冒険しないように(笑)

無難に、とうきびチョコとかウニとかカニとかの方がいいのかも。ウニなんて泣くほど美味かったし。

ホッカイドーの旅の後遺症でビンボです。
もうずっとタワレコ行ってないよ。早くしないとWポイントが終わってしまう。渋谷店のチバスペシャルは終わっちゃったかなぁ(涙)
来たーーーーッ!

やっと届いたのです(感涙)サッポロから。

さっそくいただきまーす♪



(サクサクサクサク・・・・)


うーーーーん?

期待していたほどではない・・・・?

けど、確かに、素朴な味でうまい。っちゃあうまい。


うん、これはマックのポテトよりは遙かにうまい。
(私はポテトはモスやケンタ派です)

ていうか、食べてるうちにハマってきた。



うん。

おいしーです。

以上。
昼まで寝てた。
札幌では雪まつりがいよいよ開催だー。なんかもう懐かしい。いやはや遠いね。

昨日は帰ってきてから変なテンションのまま、録画しておいたGIG TVとBECKを見て、ネットして軽くレポ書いたり公式に感想を載せて、最後にゴッチの日記をまとめ読みした。お正月の日記に千葉くん登場。
そういえば、昨日のうちにスケスケ(スケルトンズのスケジュール)を確認してYちゃんに連絡するハズだった。忘れてた。今年の目標は、千葉くんに会いに行くことだな。スケでもガルハンでもいいけどテルスターはいいや。・・・なんとなく。

ところで、昨日札幌から発送したお菓子の詰め合わせ(←笑)がまだ届かない。ウケ狙いの地域限定じゃがりことかコロンはともかく、このじゃがポックルというのものを早く試してみたくて仕方がない。

午前中に空港に着いてラッキーだったと思ったのは、じゃがポックルを買えたことだけだった。
日曜日は入荷しないらしく、どの店も土曜入荷の残りが2〜3個あるだけだった。チェックインカウンターの近くの売店ではすでに売り切れてしまったらしく、目の血走ったオバサンが大声で店員のおばちゃんに食ってかかってたな。もちっと遠くの売店ならかろうじて手に入るのに。
そうして手に入れたじゃばポックル。早く食べたいよぅぅ。
ていうか、宅配便カウンターのおじさん、「(飛行機が)飛べば、明日着きます」って・・・・なんかリアルに納得。
飛ばなきゃ私のじゃがポックルはいつまでも札幌のままじゃ。

さて、今から旅日記をつけようっと。
友人が引っ越しをするので送別会をした。
ご主人の転勤で東北へ行くそうだ。
彼女は関西の出身で、結婚して名古屋に住んで、次に北関東に住んで今度は東北へ行く。
北上する彼ら。
いつかは海を越えるのだろうか。

彼女とはいつも隣合わせで席を取り、日本酒を酌み交わしたものだ。

今日は久保田(千寿しかなかったが実は万寿の方が好き)、八海山と行き、最後は水芭蕉だった。
この水芭蕉、お水のようにさらさらで、のどごしが良い。
つまみの、昨日見た太刀魚のお刺身(”見た”は”太刀魚”にかかります。間違っても”お刺身”ではない)がものすごくうまい。
酒も進むワケだぁね。
気が付くと何合呑んだか忘れるくらいマスが空いていた。おそろしや。
ザル仲間がいなくなるというのは淋しい。

でも東北はお酒も美味しいらしいから♪と彼女は泣きはらした目で笑った。
楽しみに地酒を待つとしよう。
BUMPワーズで多数のアクセスありがとです。

・・・役に立ってないだろうけど(涙)


キンキョー書こうとパソ立ち上げたらあちこち巡りすぎてすっかり時間が経ってしまいましたわ。
これから半日だけオシゴトなのでちょっくら行って来てから、日記書きますかわ。

増川、背ぇ伸びた?
ワインは白派。

水のように呑む。

ワインも日本酒も甘口が好き。

この日記を書いたのは楽天製品をどうしても見たかっただけだったりする・・・^^;

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索