umuたん始動

2005年8月5日 音楽
★★元ビークルのUMU、チャーベ他豪華ゲスト参加の初アルバム発売!★★
 
元BEAT CRUSADERSのメンバーで、現在は小宮山雄飛のソロ・プロジェクト、BANK$等のサポート・メンバーとしてお馴染みのUMU(ウム)による初ソロ・アルバムがリリース!その愛すべきキャラクターと、類い稀なるキャッチーでポップな音楽性が見事に集約された作品に仕上がっています!ゲストには松田岳ニ(CUBISMO GRAFICO)、新井仁(NORTHERN BRIGHT,RON RON CLOU,The AUTOMATICS)、小宮山雄飛、浜野謙次(SAKEROCK)、平林一哉(FINE LINES/ex.HUSKING BEE)などなど、豪華で多彩な面子が大集結!

 2005年9月14日発売 『UMU/ PANORAMA360』  ¥1,680


だそうです。

正直ビークル時代のumuたんは単に熟女好きのにーちゃんとしか認識してなかったんだけど、一応あれでもビークルの1軍だったんだよね(笑)年齢で区分けしただけの1軍とはいえ、umuたんのコーラスがないとhidakaの声が映えないんだよね。やっぱりあのコーラスワークが好きだー。

そんなumuたんがソロリリース。
POPとしか言いようのない作品になることは間違いナシだけど、果たして私は買うのでしょうか・・・。

とりあえず視聴する。うん。
“How Many More Times”

昨日kenからメールが来た。
いつものコラム更新お知らせメールね。
いつもはパソの方に来てるのに、今回は携帯に来てたからもしやハワイアンのPV撮影となんか関係あるんじゃないかと期待しちゃったよ(汗)
・・・なんで携帯アドレス知ってるんだっけ??(苦笑)

んで、コラム読破。
kenのコラムは相変わらずステキー。
作品への関わり方とかバンドの在り方とか・・・またいろいろ考えちゃったよ。

そして、シングルが出るのは知ってたけど。うん。

アルバム出すってーーー!!

ヤッター!!さすがだken。
バンドのイキオイっていうか、kenのイキオイがビシバシと伝わって来るね〜。

つーことで、また寒い頃にkenのツアーですな♪

超すごいバンド

2005年7月26日 音楽
今日はライナーで、ライナー首謀者の3バンドと超すごいバンドの4バンドでライナーオープン1ヶ月記念ライヴをやります。
超すごいバンドが誰なのか、ピン!!と来たのがチケット発売日の夕方でした。ソッコーアクセスしたら売り切れでした。遅すぎ・・・・・。
ていうか平日発売だったのにすごすぎ。
もっと早く勘を働かせていれば確実に取れたのにー!!悔しい。

うんでもさー、今はやっぱダメ。ムリ。

キモチはPOTSHOTだし、彼らがちゃんと終わるまで他のバンドを本気で追いかけられない。
ハワイアンらヴのYMちゃん、ビークルらヴのYKちゃん、KEMURIらヴのSちゃん、ラルク命のM、S・・・etc。
みんなみんな彼らに逢ったあとはほんとにいい顔してる。幸せな顔してる。これからも逢えるってうらやましい。バンドが続くってホントにすごいことだ。
私はPOTSHOTに逢ったあと、いつもいい顔してるかな。
・・・泣いてないかな。
次逢うときもちゃんと笑えるかな。


超すごいバンドを観られたラッキーな人はぜひレポよろしくどうぞ。
あ、やっぱ千葉くんのレポだけでいいや(爆)

今さらですが。
7/16 ハワイアン@20000V
7/18 KEMURI@ロフト
7/22 ビークル@AX
のレポUPしマシータ。

つーか、ライナーオープンイベントのレポがまだだー( ̄□ ̄;)
やぶぁいです。
AWAKEも全体的にほわ〜んとしてていいなーと思ってたけど、LINKのこのキャッチーさ、なんなんですか!
聴けば聴くほど耳に残って、hydeくんの声がだんだんリーダーの声に聞こえてきてしまうほど重症。
重度のリピーターになってます。いや、ヘビロテ。
Mステで聴いた時は、なんかバンドの音が薄いなぁ・・・とか酷評してたのに180度振り切っちゃってますね。
いや、Mステはあれはあれでよかったの!
だって久々に萌ぇ


はーやくハガレン観に行きたいよぅ。

先週22日には先行試写会があったワケだけど、どうなの?
hydeくんカッコよかったの?ラルクさん笑えたのー??
私はもう代々木ラストに賭けるわ!(なにを〜(´∀`)?)
今年1年分をたった1日に!!

Slapstick/Slapstick

2005年7月24日 音楽
There’s a Metal Head in the Parking Lot
Park
Eighteen
What I Learned
February One
Sick of This Place
Good Times Gone
Almost Punk Enough
Cheat to Win
Crooked
Colorado
74 Fullerton
She Doesn’t Love Me
My Way
Geek
Not Tonight
Ed
Punks
Nate B.
Broken Down
Johnny
Wake up Stanley
My Only Friend
Earth Angel
Alternative Radio


そうそう。
SLAPSTICK、買っちゃいマシータ。
昔からリョウジくんもオススメしてたんだけど、今回のKEMURIのツアーのSEでかかってて。すんごくアガルの!
KEMURIのライヴ前に聴いたら・・・・もう・・・・ねッ!!
やっぱスカ好きー♪

野音のイベントも楽しみだー。踊りまくるぞ!!
AWAKE TOUR 2005

え・・・もしかして、私が代々木ラストしか行かないから(カワイソウだから)これなの?

たった一回しかラルクさんに逢えないからこれなの???


だとしたらラッキー☆☆☆


ありがとうkenちゃん!(?)
でもブロックはリーダー寄りなのよねん。
藤坂さんからいただきマシータ。

■Total volume of music files on my computer (コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)

さーてわかりません。リアルプレイヤーの方はすぐにわかったけど、もう一つ、SD JUKE BOXの方がワカラナイ。でもあちこち聞きまくって調べた。そして合わせたのがコレ↓

1016MB

基本的にあまりパソには入れてません。
クラッシュ目前なのでもったいないしネットしながら聴いてると動作が古代PCくらいになる。HDD増量も考え中だけどたぶん新パソ買います・・・買いたいな・・・買えるといいな。

■Song playing right now (今聞いている曲)

Rainbow,Rainbow/HAWAIIAN6

ワンマン前に視聴できなかったんだよぅ。アクセス過多でサーバーダウンしちゃって。
でもすんげーいい曲。ハワイアンの中でも私はやっぱ明るめの曲調が好きなんだけど、FLOWERやmagicやLOVE SONGのようなそんな位置に来る曲。
早くアルバム聴きたいねぇ☆

■The last CD I bought (最後に買ったCD)

LINK/L’Arc〜en〜Ciel
プラネタリウム/BUMP OF CHICKEN

買いたてほやほや〜。

■Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me (よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)

5曲は選べないよね〜。

SMILE/POTSHOT

私のPOTSHOT歴は実は短い。初めて聴いた曲がコレ。アルバムだったかシングルだったか忘れたけど。
そんでもって初めてPOTSHOTで買ったCDもコレ。その後すぐにアルバム『POTSHOT a GO GO』を買い、遡って全部揃えるという偉業(?)を成し遂げる。

Rules/KEMURI

一番好きな曲、といえば他にあるんだけど、やっぱりコレはマストな1曲。5thアルバムをプレイヤーに入れて最初の音が出た時鳥肌が立った。
これから何かが始まる曲。リスタートの曲。オカエリな曲。
今でもライヴで聴くと鳥肌が立つ。わくわくする。

I’m so happy/L’Arc〜en〜Ciel

ラルクで一番好きな曲を挙げよ、となったらやっぱこれかなぁ。
hydeくんのギターとsakuraのコーラス、サイコー♪
あの時期にこの曲っていうのがすごく新鮮だった。

DANNY/BUMP OF CHICKEN

ライヴでは絶対に聴きたい曲。もしかして一番好きな曲かも。
初期衝動とガキっぽさと荒削りながらもイキオイが素晴らしくMIXされた1曲。
今までのライヴでは8割方聴けてるかな。けど最近あまり聴けてない(泣)

A LOVE SONG/HAWAIIAN6

初めて聴いた時、泣きました。
ユウタの声がサイコーにいいんだよ。
ライヴの時にこの曲の前にユウタがやる仕草がかわいくていい。

悲しみの果て/エレファントカシマシ

いつでもどんな時でもこの曲を聴くと”あのとき”に戻ってしまう。
ライヴで歌う時のまっすぐ伸びる宮本の声が好きだ。

E.C.D.T/BEAT CRUSADERS

前のビークルではライヴの1曲目は必ずコレだった。
コレじゃなきゃアガらないんだよ。ビバ!ヘンタイ!

■Five people to whom I’m passing the baton (バトンを渡す5人)

えーとDNじゃないけど、たもつさんよろしくどうぞ。

他に、私の友達だと思われる、 あなた!キミ!
カミングアウトしたことないけど絶対に知り合いでしょ?(笑)よろしく哀愁。

家庭用プラネタリウム「HOME STAR」BUMP OF CHICKEN限定バージョン発売!!7月21日に発売されるBUMP OF CHICKENのシングル「プラネタリウム」にちなんで、このたびセガトイズから発売される家庭用プラネタリウム
「HOME STAR」(http://www.segatoys.co.jp/homestar/index.html)と
BUMP OF CHICKENのコラボレーション限定バージョンが発売されることが決定しました。
この「HOME STAR」は、個人開発で170万個以上の星を再現するプラネタリウムを自作しギネスにも認定された大平貴之氏(http://www.megastar-net.com/)と共同開発したもので、約1万個以上の星を映し出し、これまでの家庭用プラネタリウムでは再現できなかったリアルな星空を実現する本格的プラネタリウムです。
BUMP OF CHICKEN限定バージョンは、パールホワイトにBUMP OF CHICKENのロゴマークが入ったモデルで、200台の限定生産。シリアルナンバー入りになります。
この限定バージョンの「HOME STAR」を7月20日よりタワーレコード渋谷店のみで120台を予約販売します。(残り80台は番組などのプレゼント用になりますので販売はいたしません。)価格は税込み20790円、商品の受渡しは8月下旬の予定になります。限定数120に達し次第販売は終了いたします。
そしてタワーレコード渋谷店では7月20日から8月2日(予定)までの期間、同店内にて、BUMP OF CHICKENの「プラネタリウム」を聴きながら、「HOME STAR」の投影画像を体験できる先行デモ投影スペースも設置される予定です。(「HOME STAR」のデモンストレーションとしては日本初公開になります)
http://www.segatoys.co.jp/homestar/planetarium.html
http://www.towerrecords.co.jp/html/tower/company/store/store03.html


そう、今日はわざわざ同僚にシフトを替わってもらってタワレコまで買いに行こうとしてたの。ちょっと甘くみて7時に家を出ればいっかなーとか(大甘)
家を出る直前、早朝出発組の別の同僚ちゃんからメール。

完売!(>_<)

え゛〜〜〜〜〜!!マジで!!!

すでに4時だか5時には予定数に達してたみたい。
あームダな休日になっちゃったよぅ(泣)
それよりも早朝組で買えなかった同僚ちゃんがカワイソウだ。お疲れちゃん。

そんなワケでクサってます。
でもやることななぜか山盛りあるんだ。
うん、あるんだ・・・。
けどヤルキが起きないよ。

こういう時はPOTSHOTのDVDですよねー(現実逃避)

ああ。そうそう。66666は踏まれちゃったみたいね。誰なのー?
う・・・LINK発売日にやっとAWAKE開封(爆)
もーホントごめん!
この半年、マジでマジでラルクさんは隅っこに追いやられてたよ。
半年じゃないか、昨年ツアー終わってからかなり放置プレイ。
期間限定の復活かとやきもきしていたあの頃が懐かしいよ。
自分でも愛が溢れてたと思うよ。

・・・でも、今でもやっぱり4人が好き。チームラルクが好き。
ちゃんと道を見失わずに続けて行ってね。
ソロなんかしなくてもいいぢゃんよーー。

++++++++++++++++++++++++++++++++

さ、KEMURI@ロフトも終了したことだし、22日のビークル@AXが終わればちょっとライヴのブランクができるんで、溜まったCDを聴こうと思ってます。今さらなレビューがでたら「おそー」って笑ってやって(笑)
なんだこの発言!爆笑です!そして、ウマイよウマイ!!(始めて4日にしてはね)

ナイス!藤くーん!!

そんなキミはやっぱりイイオトコ(なにより後ろ姿がらヴ)
BEGINNINGS/HAWAIIAN6
(エッシャーっぽいジャケがかなり好き!)

そんな?ステキなライヴの後にもう一本ライヴって・・・・ありえねー。
かなりボロボロになりながら、リポDの力を借りて参戦。

ワンマン発売日、PAL商店街はスゴイことになってたらしいじゃん?
(個人的にはルック商店街らヴ)
そんなイキオイでライヴに臨んでみました。
しかし整理番号のないチケットって・・・・こんな人気のあるバンドでは初めてだよ。
30分くらい並んで、ドルパンTシャツを着たおにーさんの仕切りでYMちゃんと時間差で中に入ると・・・tanさーん(´∀`)
久しぶり!って言ったら「おっ!」って言ってくれたけど私が誰だかわかってるのかぁ?!

そんで入ってすぐのところでTシャツ売ってる。
今日のワンマンT欲しい!欲しいなんとしても欲しい!!
と鼻息も荒く並んでみたものの・・・・・私の数人前で終わってしまいました。。。
人数分作っとけやゴルァ(`Д´)とか怒ってみました。
こういうプレミア付きそうな売り方、ホント止めていただきたいわ。特にハワイアン。またはっちゃんにメールしなきゃ(怒)
つか、その買い占めたにーちゃん、リュックからTシャツ出せやとかマジで言いたくなりましてん。ホント人間って疲れてくると性格変わるのねー(ヲイ)

で、隙間を探して人垣の中へ突っ込む。
ちょうどトールくんの真ん前4列目くらい。たぶん。でも周りはまたしても壁なので、男子と天井の落書きのようなサインとステッカーしか見えませんでした(涙)

メンバー出てきたのわかりませんでした(泣)
あ、えーと一曲目。。。
既に記憶ないです。
すっ飛ばされました。
くそー。
いつもの私だったら絶対に負けないのに、はしごはやっぱキツイぜ。
あっちゅう間に後ろの立ち見(ホントに立って観てるだけ)ゾーンに混ざってしまった。

んで一人で踊って跳んで歌って拳上げて。
っていうのをやってる人、気づけば意外にも多数。
後ろの方が隙間があるし飛びやすいしモッシュからもビミョ〜にはずれてるから踊りやすいね。そしてなによりトールくんとユウタが見える〜(´∀`)
はっちゃんにいたっては最初から最後までお姿拝見できませんでした!でもMCで声聞いたからいいや(爆)
「MAGIC 10回やるから!」とかオモシロイよ!それもアリだよ。
昨年、ライヴでワンマンの告知をしてた時には「ビンゴゲームでもやらないと間が保たない」とか言ってたけど、ダイジョブ!ちゃんとライヴだけで時間いっぱいだったよん♪
途中タンバリンなんか参加できちゃうコーナー(?)があって。
私はすっかり後ろの立ち見ゾーンとモッシュの間くらいで観てたんだけど、最初のタンバリニスト(?)がはっちゃんに名前を聞かれてて「○○○」って答えてるのを聞いて(だって姿見えない)!!もしや友達?!とそれだけ確認したくて渦の中に飛び込んでいきました。
終わってステージから降りてきた人は確かに私の友達でした。すんげー!!w(゜o゜)w
つーか、キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!! (←久しぶり)
って感じ?彼女の最愛のバンドマン、はっちゃんと競演だよ!!スゴイってばよ。
これで二人に愛なんか芽生えちゃって、そんでケコーンとかしちゃったらぜひ私にトールくんを紹介してね!!・・・・・・なんて妄想、はい!スタート。
彼女はとーぜんながら放心状態でぽわ〜としてました。
そりゃそうだろう。うらやましいを通り越して、ラッキー・超・ガール!としか言えない。驚嘆!

そんなこんなで結局MAGICは一回しかやらず、かぼちゃ屋で残り9回演奏するってー(笑)
はっちゃんは初のワンマンとあって、何度もフロアを気遣ってくれる。大丈夫か、まだ行けるか?と。まだまだ〜!というキッズの声にたぶん笑顔で答えてるんだろうけど「その割には声ちぃーせーよ?(笑)」とか言ってるし。そうか、歌っていいんだ。ハワイアンは歌っていいんだ。いや、今までも歌ってたけど。やっぱ遠慮しながらだったもんなー。ユウタの声はキッズの大合唱くらいじゃ消えないか。ヨッシャー!歌うぞー。
さすがに続けて踊ってると息が続かない。過呼吸の一歩手前でちゃんと休んで、でまた突っ込んで、拳振り上げて歌う。バカみたいだけどホントに生きてるって気がする。
約束の歌、LOVE SONG、evergreen・・・もう楽しくて幸せで、このためだけに生きてるって言っても嘘じゃないよなぁ。
はっちゃんのいつものMCも今日ばかりはいいよ!すごくいい!胸に刺さるね。
アルバムは予定では15曲くらいとか言ってたけど、結局11曲になってしまったとのこと、すごく恐縮して謝ってたけど、何言ってんのー。新曲作ってツアーやってくれればバンドは問題ないのよ。それを続けてくれることが一番のプレゼントなんだよ。
何度もハワイアン辞めようと思いました・・・。って言われると辛い。
どんな背景でバンドがそうなっちゃうのかはわかんないけど、ハワイアンは辞めて欲しくない。いつも青臭くて、でも勇気と希望を与えてくれる激しく優しいバンドであって欲しい。
でもこういう理想像を押しつけるとまたバンドがつぶれちゃうんだろうなー。適度に楽しもう。お互いに支えられるようなファンとバンドでありたいものだ。
終わってみれば、新曲(ピザのHPで視聴できる2曲を入れて・・・・5曲くらいは演ったかなぁ?)珍しい曲、初めて聴いた曲もアリの、すっごくオイシイライヴだった。
ああはしごじゃなければなぁ。きっとユウタの真ん前くらいにいただろうに。
でも本当に死にそうに楽しかったの。
それだけでいいじゃん。

また思い出のライヴが増えたね。
彼らの歴史の一部に自分が関われたことを嬉しく思います。
ありがとうハワイアン!
次はラッシュだ!そしてツアーだ。
また忙しい・超な週に逢うことになるけど気合いで乗り切るじぇい!



+++++++++++++++++++++++++++++++



あ!!!!!
蓮沼でISOに会った!!
最初髪が黒かったからわかんなかった。けどkenのシェルターで会った時には半分くらい黒かった記憶がある。
ISOってピザのスタッフじゃないのかな?フリー?
スタッフパス付けてた。誰のだったんだろう…。

そして、久々OKB!
ハワイアンのセキュリティしてました!
メキシカーン!な髪じゃなくなってた。けどもみあげは健在(笑)
はっちゃんに「世界イチのもみあげを持つ男」と紹介されてた。

tanさんも久しぶり!
相変わらず強面だった。でもライヴ中、いい顔するんだこれが。
みんな、チームHAWAIIAN6だからね♪

この間のウメちゃんといい、久しぶりに会えて、みんな元気そうで嬉しいな。完全に他人でヒトゴトだけど、過去に同じ空間にいた人がその後も元気で楽しそうに音楽やってるのは嬉しいよね。ラッキーでハッピーだよねッ!

いよいよです

2005年7月16日 音楽
さっきちょろっとアクセス元見たらすごいことに・・・・。

みんな揃いも揃って蓮沼って。

シークレットは誰かとか非常に話題になってるみたいですね。
そんなん私に聞かれてもわからんわー(´∀`)

あとね、シェルターとかQueとかベースメントバーとかはロッカーありませんから。ご注意を。
(ってアクセスしてきた人に返事か?)
251は20コくらいだけあります。

+++++++++++++++++++++++++++++++

そんなワケで外出中にラル友Sからメール。
ちょうどMステの時間だったらしく萌ぇ萌ぇメールでした。
萌ぇるとあっては私も見ないわけにはいかーん!ということでソッコー帰って見てみたら!(どんな用事なんだ)

サイコー!!☆

オカエリー!若かりし頃のhydeくん(はあと)

あの人実は年取らないんじゃないかしら。
ゆっきーは確実に加齢に負けてるのに。バンダナの中はああなってたのね・・・。
リーダーが重力に負けずに飛んでるように、hydeくんは絶対に時間に勝ってると思う。それともメイクさんのおかげ??
座ったkenちゃんはなんか違和感の固まりでした。でもお衣装がステキだからユルス!

今日のOAを見て、ツアーどうしよっかな〜って悩んでたコたちみんな絶対行く!!って握り拳を固めたと思うよ。そのくらいステキなhydeくん。久しぶりにTVに向かって黄色い声を張り上げてみました。
明日はその声をミ・・・・おっと、叫ばないようにしますハイ。オトナになるんす。ふふふ。

KEMURI 帰国!!

2005年7月12日 音楽
オカエリオカエリオカエリー!!


メンバー7人(ちゃー坊さん霜田さん含む)もチャーリーさんも無事に帰られたようでよかったよかった。

すぐにリハだそうで、メンバーのテンションはものすごいことになってます。16日のルックに行く人は覚悟して臨んでくださいね♪もちろんLIFE MUSICへの声援も忘れずに!!



+++++++++++++++++++++++++++++++

ではこれからビークルに行ってきます♪
ビークルライヴ、なんと半年ぶりなんです。
そんなに会ってなかったのかなーなんて思ってちょっとビックリ(笑)
オフです。これから映画観に行ってきます。

スターウォーズぅ☆☆

んで、それまでの間ブログ徘徊をしてて気づいたんです。BUMPのプラネタリウム、OAしてんじゃねぇか!Σ( ̄□ ̄;)
慌ててスペシャのOAリストチェック。今、まさに今、バンプが終わったばかりでしたー(泣)

ちらっと見えたチャマに「キミハダレ?」とっ突っ込んだ私です。なんなのあのアゴヒゲ。

今はバインがかかってるんだけど、ちょうど西原くんが抜ける前後にバインにハマってたこと思い出しちゃいましたよ。もちろん今はどうでもいいんだけど(笑)

ところで、このプラネタリウムのジャケ、キレイっすねー。
バンプのジャケってけっこうオッシャレ〜☆で好きなんだけど、昔のおふざけな感じも大好きで、段々と彼らの少年ぽさが失われていくのは淋しいんですが仕方ないよね・・・藤くんだってもう26だもんなぁ。
ラッシュでハワイアンとバンプがカブったら迷わずバンプに行っちゃうよ?とYMちゃんには宣言したけど、私そのくらい好きなんです(爆)
でも好きな人たちは全部見たいよ。

なにはともあれ最優先はPOTSHOTですから♪
今年も曇ってますねー。逢えないじゃん?

POTSHOTのベスト盤の詳細がやっとオフィに公開されたのでここにも載せておきます。


POTSHOT BEST & RARITIES「POTSHOT FOREVER」

DISC 1 : POTSHOT BEST

01 CLEAR [SINGLES 2003]
02 ANYTIME [OUTTAKE 2005]
03 MEXICO [SINGLES 2003]
04 RADIO [SMILE EP 2000]
05 EVERY DAWN [B.O.B.ANIMALS SPLIT 1997 ]
06 FREEDOM [2nd album ROCK’N’ROLL ]
07 IS MINE? [ROCK’N’ROLL 1998 ]
08 TRASHY TALK [ROCK’N’ROLL 1998]
09 THOSE DAYS [ROCK’N’ROLL 1998]
10 I CAN [ROCK’N’ROLL 1998]
11 BE ALIVE [3rd album POTSHOT ’til I die 1999 ]
12 MAY WAY [POTSHOT ’til I die 1999 ]
13 AS YOU ARE [POTSHOT ’til I die 1999 ]
14 HITOTSU [POTSHOT ’til I die シークレットトラック1999]
15 TO THAT LIGHT [sg. 2000]
16 NOT ALONE [4th album POTSHOT A GO-GO 2000]
17 HARD TO REMAIN [POTSHOT A GO-GO 2000]
18 SHE IS CUTE [POTSHOT A GO-GO 2000 ]
19 MU330 [POTSHOT A GO-GO 2000 ]
20 SEASONS END [5th album Dance to the POTSHOT record 2002]
21 GOING ON [Dance to the POTSHOT record 2002]
22 IN TIME NOW [ Dance to the POTSHOT record 2002]
23 PARTY [PARTY EP 2001]
24 LOVE CHANGES EVERYTHING [sg. 2003 ]
25 PERFECT WORLD [6th album SIX POTSHOT ROCKERS 2003]
26 9 TO 5 [SIX POTSHOT ROCKERS 2003]
27 TIME COMES AROUND  [SIX POTSHOT ROCKERS 2003]
28 FREEDOM FIGHTER [SIX POTSHOT ROCKERS 2003]
29 A MILLION LIGHT YEARS AWAY [7th album POTSHOT BEAT GOES ON 2004]
30 LOVELY THING [POTSHOT BEAT GOES ON 2004]
31 FOREVER TOGETHER [POTSHOT BEAT GOES ON 2004]

DISC 2 : POTSHOT RARITIES

01 DO NOTHING [2004 unreleased]
02 UNITY MOVE THE WORLD [2004 unreleased]
03 SET ME FREE(ALTERNATE) [outtake:POTSHOT BEAT GOES ON 2004]
04 NO TIME [2004 unreleased]
05 PRETTY COLORED FLOWERS [2004 unreleased]
06 FREEDOM (version 2) [2004 unreleased]
07 EVIL NIGHT(inst.) [2004 unreleased]
08 SUNNY DAY(demo) [2004 unreleased ]
09 GET YOURSELF TOGETHER [2003 ツアーでプレゼントしたCD]
10 VOICES(ENGLISH VER.)[2003コンピに提供した曲の英語版]
11 MY OWN STYLE(VANS SONG ・) [2003 unreleased]
12 ALL OR NOTHING(ZOMBIES MIX)[コンピ収録曲]
13 UNTRUE SCENE [2003 POTSHOT CD BOOK]
14 ABOUT YOU ABOUT ME (NOMAL MIX) [2001ミックスちがい]
15 IN MY HEART (ZOMBIES MIX) [2001ミックスちがい]
16 DO YOU LAUGH AT ME? [1999 demo]
17 BE ALIVE [1999 demo]
18 EVERY RAIN LETS UP [1999 demo]
19 CHANGE [1996 demo]
20 UNDER THE BLUE SKY [1996 demo]
21 OVERFLOW [1996 demo]
22 THINGS ALL SHOULD GO WELL [1995 demo]
23 SOMEONE TO LEAN ON [1995 demo ]
24 CLEAR [1996 demo]



amazon、または楽天にUPされたらレビューしまくるんで覚悟してくださいねん(爆)
WALK TOWARDS THE FUTURE~JUN SKY WALKER(S) TRIBUTE~

MY GENERATION(175R)
すてきな夜空(POTSHOT)
全部このままで(ニューロティカ)
明日が来なくても(THE PAN)
風見鶏(Ai)
BAD~START(NICOTINE)
Let’s Go ヒバリヒルズ(GELUGUGU)
SUICIDE DAY(オナニーマシーン)
言葉につまる(Oi-SKALL MATES)
JACK&BETTY(HIGHWAY61)
声がなくなるまで(SUPER EGG MACHINE)
だけど一人じゃいられない(ゆず)
いつもここにいるよ(Sepa)
白いクリスマス(チコチェアー)



今日は『すてきな夜空』を演ってくれそうな気がする!!
あと『Anytime』ね。
楽しみだー。
リョウちゃんは元気になったかな。
一緒の新幹線だったらスゴイんだけどなー(笑)

ってことで行ってきます!プチ旅行。
New World
LOST HEAVEN
叙情詩
TRUST
Killing Me
AS ONE
My Dear
EXISTENCE
自由への招待
Ophelia
星空
twinkle, twinkle


発売日ー。

まだ買いに行ってないけど・・・・・POTSHOTのツアー終わってからにしようかな、とか思っちゃってまふ。
初回仕様ってまたピクチャーレーベルとか特製紙スリーブとか・・・そういうの??

うーん・・・ちょっと悩むことにします。

TVも雑誌もラジオもスゴイねー。
全部チェックはできないけどさっ。
さすがメジャーだわ。

それより、kenちゃん、お大事に!
POTSHOTのベスト詳細発表
えー、ただいまです。
昨日もらったフライヤーにベストアルバムのことと、ラストツアーの一部が発表になってマシータ。

ま、ベストについては曲までは載ってなかったのでタワレコのメルマガから抜粋。


2005年3月にメンバー間の音楽性の相違により解散を決意したPOTSHOT。
1995年の結成から解散に至るまでの10年間の歴史を総括した、珠玉の名曲&レア音源集(2枚組)が遂にリリース!ベストにはファンの意見を取り入れてメンバーが選んだ31曲を収録。レア音源集には、未発表曲、デモ、カヴァーを含む貴重な24曲を収録!初心者もマニアも必聴です!!
 
 2005年8月24日発売 『POTSHOT/ POTSHOT FOREVER』      ¥2,940
 
http://mail.tower.jp/cgi-bin16/DM/y/eoFZ0I2Ytc0Wlj0DytA0AG


リンク先には収録予定曲が載ってます。
知りたくない人は見ちゃダメよー。
私のリクエストした曲、3曲入ってたー♪

けどさ、『メンバー間の音楽性の相違により』って書かれるの一番イヤ。
そんな一言で済む問題じゃないのに。

リョウちゃん、早くよくなってね(>_<)
あーもちろんPOTSHOTですがな。
やっと発表したみたいねッ☆

今日は福岡でツアー開幕!
急遽DRUM SONからBe-1に会場が変更になったらしい。
福岡はソールドアウト。
がしかーし!当日券の問い合わせが多いので、同じ系列で通りの表と裏という地理条件から、ハコ変更が可能になったみたいよ。決まるのが遅い(しかもアナウンスも遅い)けど、最後に駆け込みで見られた人はラッキーだったね☆

そしてそして嬉しいニュース。
スカジャン出演も本決まり!
ていうか、まだ内緒だったみたいだけど、地元(同じ九州ってことで♪)だからかMCで言ったみたい。
これでチャッキーがおしゃべりじゃなくなったね(笑)

これでスカジャンではkemuriとの夢の競演がまた見られるワケですよ。いいなぁ。
お盆じゃなければ絶対に行ったのに・・・・(涙)

そんでもって、イープラスのkemuri3DAYS先行ハズレちゃった(泣)
昨日サイコーに嬉しかったから、プラマイゼロ。かな。
でもチケットをげっちゅするチャンスはまだあるしね。
プレゼント見てニヤニヤすることにします(≧▽≦)
そうそう。
結局買っちゃいましたよ。

以前の日記でこんなこと ↓
  http://diarynote.jp/d/17885/20050419.html
書いてたくせに(爆)
映像特典が自分が行ったライヴ映像だったのに気づき、即買い(笑)
その場にいるのといないのとじゃ思い入れが違うもんねー。

でもなんかアルバム聴いて安心した。
やっぱり彼らは、いろんなイミでオトナですよ。ダイジョウブ。

あ、でも一つだけ文句つけたい(え。)
シングル『FEEL』収録の『SIBERIAN GIANT』はダメダメです。BPM遅い(気がする)。
ラストラムから出てる『WXY with CAPTAIN HEDGE HOG』を聴いたらぶっ飛びます
絶対にこっちの方がいい。

うあーやっぱりラストラム時代の方が勢いがあったなぁ(と今、久々に聴いてみた)。

『POA』はキレイにまとまってはいるんだけど、毒が少ないなぁ。
・・・こんなもんなのかな?
でもやっぱりピコピコは好き。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索