今日、これがHEY×3のエンディングになると聴いたんだけど、ホントデスカ??

吉本つながりだとは思うけど(いや、そうとしか思えないけど)
HEY〜はほとんど観ないのでワカラン。

と思ったので、公式HP行って観てきました。

確かにそう載ってる!

いよいよメジャー感が強まってまいりました!



岡村くんがマジメに働くと岡村友達にいろいろ誘われるんだけど、ま、私は、CD聴いてDATE(ライヴ)行けるだけでよいです。
遠くからひっそりと応援します(え?)
むかーしの思い出だけで充分なのさ。
パワステ・・・なつかしーなー。














そういえば、あの頃は岡村くんみたいな人とケッコンするんだ〜なんて星を散らしてたと思う。
未だに岡村くんみたいな男子に出逢えてないんだよなぁ。
近くにいるけど。けどっ!
手を出してはイケナイと思う。うん。

地元のバンド

2004年7月17日 音楽
←これは
ココロに花を/エレファントカシマシ

今さらながら、7/3エレカシ野音レポUPしますぃた。



今日、明日と行われる地元の祭りに地元出身のバンドが出るのだ。
というのは先日ハワイアンのライヴで聞いた話なんだけど。

で、オシゴト仲間(つってもかなーり年下)にこの話をしたら、同級生とのこと!(だから観に行くって)
前の職場であった某書店にもバンドのメンバーが普通に客として来ていたらしい。

んーーーーー。
なんか身近にメジャーのにほいがする・・・(謎)
ま、直接私にはカンケーないけどさっ。

しかし、年の差とはオソロシイね〜。
ていうか、この19(ジューク)のパンクバージョンみたいなバンドを知ってる自分がオソロシイのかも・・・。

でも要注目のバンドだよん。
興味ある方はどぞっ。
↓       ↓       ↓ 
http://sound.jp/nothing-web/
自分と同じサーバーってのがちょっとオドロキ

おまけ。
ボーカルのユースケがデキシードザエモンズのアベジュリーに似てる!と思うのは私だけではあるまい。
と思いたいけど、NOTHINGを聴いてる中にアベジュリーを知ってる人がいないかも・・・。

やっと(ちゃんと)聴きました!





いろんな人から感想を言われててちょっと混乱してたんだ。

自分が”何か”を感じる前だったのに。


すごくBUMPらしい曲だけど、恐ろしく早口だ。
滑舌の悪い私は歌えないかも(涙)

最近の藤くんは、言いたいこと伝えたいことが多すぎて、なんでもすべて詰め込んでるような気がしてならない。
もっと聞き手に頼っちゃってもいいのに。


ま、藤くんが何をいいたいのかも、それをどう受け取ろうとも、自分の感じたことしか信じなくていいと思うので。


やっぱりこれはもうひたすら聴くしかないのです。
 ★★BUMP OF CHICKEN ニューアルバム『ユグドラシル』発売決定!★★ 
                              
前作『jupiter』から2年半ぶりのニューアルバムが8/25に発売されることが決定しました。
タイトルは『ユグドラシル』。「スノースマイル」「sailing day」「ロストマン」「オンリー ロンリー グローリー」はもちろん昨年夏フェスで演奏した「embrace」など全14曲を収録。トータルタイムは60分を超える入魂の大作アルバムです。


いえ〜い!

七夕プレゼントだぁぁぁ。

浮き足立ち

2004年7月6日 音楽
今日は忙しい。
そして嬉しい★

BUMP OF CHICKENのオンリーロンリーグローリー発売日だったりS.O.A.PのParadise発売日だったりするけど!

けどっ!

なんと言っても!
HAWAIIAN6のライヴだーーーーッ!!(≧▽≦)
(ちょっと唾飛ぶイキオイ。)

やっとですよ。念願叶ってですよ。
昨年からずっと行きたくて行けなくて。
代車だけど泣かずに行きます!



・・・もう、なんでしょ?このザマは。
先(々?)週あんなに切なくて泣いたというのに。

ま、日々前進ってことで。(>違う)

ひさびさっ。

2004年7月5日 音楽
久々なのでアクセス元を見てみれば、オンリーロンリーグローリーアジカン 武道館というのがダントツで多かった。

んー何が知りたいんだい?(^^;)

たぶん、というか、絶対なくらいにお役に立てそうもありません(涙)

ま、OLGのPVは観たけれども。
(なんだかいろいろ考えさせられた)
武道館も行ったけれども。
(すんごく楽しかった〜♪)

曲の感想と武道館レポは近いうちに!がんばりまぁす。


あとね、カトウタロウ
これには微笑ましいキモチになります。
タロウくん、がんばってるねー。
西川(貴教)バリのお顔立ちであんなことやこんなことをしてくれるなんて!
半ズボンもかわいいっす。
ショタコンとかに狙われてないかな?!


そして、今日は久しぶりにKちゃんとランチ。
同い年って気が楽だなぁ。昔からのつき合いなら特に。
楽しかったれす♪

ゲンジツ。

2004年6月28日 音楽
ツアー終了。。。


もぬけの殻。

いや、すっからかん。


ラルクのツアーが終わる度に思う。
お祭りが終わった、って。

ラルクのツアーはいつでもお祭り。

にぎやかで華やかで浮き足だってて、楽しくて。
思い思いの服装で、コスしたり、箱かぶったり、自作のSMILEグッズを持ってたり。
他のアーティストでは味わえない気分を与えてくれる。
こういう機会を作ってくれる。

だから余計に終わると淋しい。

次があると約束してくれてても。

でも。

やっぱり繋がったことが嬉しい。

4人でいられること、4人でしかできないことを、また4人で目指そうとしてくれることが嬉しい。

また4人に逢えるまで。

また逢うその時まで。
昨日ライヴから帰ってきたら、泡祭りの払込票が届いていた。
チケデリの当落確認をしてないけど、払込票が来たからには当選したのだろう、と支払いに行った。

正直言えば、泡祭りはちっさい会場が好きだ。
武道館は好きだけど櫻澤を見るハコじゃあない。

ンガシカシ!
昨年末、スカスカの武道館でサプライズを経験してるだけに、やはり泡祭りin武道館はハズせない。
祭りというだけあって対バンも多数。
清春はソロになってもマイクを投げるのか!?とか思ったり。
ねらい目はランクヘッド。なんだか外タレみたいな名前じゃないですか。しばらく前から要注意のバンド。
あとのバンドは覚えてないし、たぶんキョーミもないんでしょう。

SOAPは7月になったらTV出まくりですよ。
だ、だいじょーぶかな。
願わくは放送禁止用語なぞ出さぬように・・・。
これから、エレカシ『パワーインザワールド』ツアーラスト2daysに行って来ます。
さすがに毎週のようにライヴ、そしてレンチャンがあるとキツイわぁ・・・。もう年か(涙)



↑はエレカシのクリップ集その3。
知らない人は知らないだろうけど、PVもちゃんと作ってるのよっ。
ま、私はこれは持ってないけど(>買えよ)、ライヴ映像のものはかなりよくできてると思われます。単に自分が映ってるという話もあるが。


エレカシのライヴではよく雨に降られるけど、今日は大丈夫だろうなぁ。。。
嵐を呼ぶ男(=宮本)と雨女(=私)の組み合わせは、一昨年のAXでも昨年の野音でも先月の川崎でも雨を降らせてしまったので(涙)
ビークルが、

なんと!

DefSTAR
(ヒライケンとかトミー2月とかいるアレね)と契約!!!

うっそ〜〜〜んw(゜O゜)w

もうビックリです・・・。

4日に、レーベルのシャチョーのクボタさんに「メジャーはドコと契約したんですかぁ?」と聞いたら、「いや、たいしたトコじゃないよ(笑)」と笑ってたのに!

いーのかソニー!!

てか、いーのかビークル!!!

インディーズからずっと好きでいて、その”好き”のままメジャーに行ったバンドはビークルが初めてなんですよ。
(あれほど好きなバンプだって、メジャーから知ったワケで・・・)

メジャーっても、トイズ(ハスキンがいますね〜)あたりの、売れてるけど会社自体はこじんまりとしたアットホームなレーベルか、ピコピコつながりで(←笑)avexやdef jam japanだと思ってたので・・・。

まさか最大手のソニーだとわ。


よくぞ受け入れたソニー。

それにしてもやっぱり簡単には喜べない自分がいたりする・・・。

なんかサミシーなぁ。

私だけの大事なおもちゃが、みんなのものになってしまったような。

・・・こんなこと言っちゃイケナイんだろうけどさ。



でも・・・・・おめでと、hidaka。
努力(?)が報われてよかったね。

4日のMCはこれからもずっと覚えてる。
出ましたね。

某トランペッターにココロ奪われ中に、リリースっすよ。

これはもう、hydeくんが俺のトコに戻って来いというメッセージなのかと・・・(爆)

名古屋で観たPVをCSでじっくり観ました。

うん。
やっぱノリノリ(笑)
あのハジケっぷりがかえってなんかコワイんですけど!

絶対に騙されてるッ!と思う私って、メンバーを信じてないんですかね?はは・・・

そしてPVに外国人の男性が出てくると必ずDIVE マン?!と思ってしまう・・・。
いやーDIVE TO BLUEリリースからもう6年ですよ。早いなぁ。
でも色あせないなんとやら。

カップリングのP’UNK〜EN〜CIELに至っては、もうなんでもやってくれぃ!なキモチです。
どう考えても笑っちゃうけど、生で観た後だからユルス!
ステキよ☆リーダー(はあと)
こんなこと書くとまたみんなに「隠れリーダーファン」だと言われてしまうんだろう・・・(涙)

ていうか、やっぱユッキーが・・・(爆笑)


そして、復活後の一連のお遊びもビクビクしながら受け入れてる私であった・・・。

あーーゾンビーズとかKIOTOとかなつかしーね。。。
とうとうHDDレコーダーを買ってしまった!

スカパーに加入したのはBUMPの番組を観るため。
今回HDDレコーダーを買ったのもBUMPの番組を観る(録る)ため。


投資してんなぁ。

・・・なんてね(笑)
バンプのためならねッ★

ま、そんな自分が好きだったりする(笑)


というわけで。
バンプがいよいよ完全始動!

7/7に前作『ロストマン/Sailing day』リリースから実に1年4ヶ月ぶり!
ま、ラルクよりはいいけど。

たのちみれす★

DUNE/L’Arc-en-Ciel

2004年5月18日 音楽
買いました。









どうよ?

へへん。

って今頃胸を張るなー!



ビバ★デジタルリマスタリング!ですね。



あとは、今の声で『Blurry Eyes』が聴ければ何も言うことはありません。いやあるけど、言いません。

さて、それでは今からBSのHYDEくんのライヴ番組を見てこよう。そうしよう。
きっと私がいるゾ♪
ラルク横アリ2days。
の、翌日ビークル出演イベントでAX。
楽しかったけど、連日の睡眠不足と電車での移動疲れで体ボロボロです・・・。
どうせ疲れるならライヴで疲れたい。
でも筋肉痛は出てない(ニヤリ)。

って余韻に浸る間もなく!!ってカンジですね。
FCのセットリストを見ながら、演出を思い出したりして。

そして今日。
唯一のオフは(ていうか仕事は今日から4連休♪)名古屋行きの準備ってヤツでして・・・。

ラルクさんの名古屋公演はREAL以来なので楽しみ、っていうかリベンジっていうか。
あの時は名古屋ドームで、名古屋駅から遠い上に空席は目立つし音悪いしメンバーのテンションもイマイチで・・・席はよかったのに物足りなかった記憶があります(ていうか、前すぎてステージ奥のゆっきーが見えなかった!)。
2daysともほとんど同じメニューってのもイケナイ原因だったのでしょう。飽きますからね。

今回のツアーはきっと楽しいハズ。
あの演出なら問題ナシ!で行きたいもんです。


名古屋に行かれる方、楽しみましょーね★★★
ここしばらく、たぶん、パソがぶっ壊れたあたりから、この『扉』を聴いている。
SMILE旋風が落ち着いて、やっと聴けるようになったのだ。

前のアルバム『俺の道』からわずか8ヶ月でのリリース。
どっかのバンドも見習って欲しいくらいだ。
5枚目とか『奴隷天国』あたりの雰囲気が濃いアルバムだが、前もってライヴで聴いていたせいもあってか、すんなりと耳に入ってくる。
いつもながらまっすぐに伸びる歌声は本当にキモチイイ

そして歌詞。
今回も文学のにほいがぷんぷんする。
BOOK GARDENの文芸担当Aはウハウハして聴いてそうだ。

ドキュメンタリー映画もできた。
なんだかとっても注目されてる気配。
宮本の生き様や覚悟は各界へどんな風に影響を与えたのか。

いろんな人が興味を持ってくれるのは嬉しいけど、ただアルバムを聴いただけで自分の都合のいいように(エレカシというものを)理解して欲しくないとは思う。
私はライヴで会うエレカシがすべてだと思っている。
アルバムもTVも取材も露出も大切だけれど、宮本の”覚悟”を肌で感じられるのはライヴでだけだからだ。
エレカシはライヴバンドなのだ。
露出もしなくていい。本人が出たいなら出ればいいけど、断ってるのならそれでいいのだ。
TVに出ないから人気がどうの、とか言ってるヤツがいると腹が立つ。
ていうか、そんなことを気にする自分もちっちゃいニンゲンだなと思ったりする。

ところで、8曲目の『星くずの中のジパング』は初めて聴いた時から、なにかに似てるゾ・・・とずっと思ってて、少し前にそれが何なのか気づいた。

スバリ。

岡村靖幸だッ。

歌い方や声の出し方、フェイクも、なんだか似てるんだよなぁ。
前からこういう歌い方は確かにしてたけど、曲調のせいもあってか、初めて聴いた時からひっかかってた。

昨年、岡村くんのFRESH BOYツアーを見に来てた宮本。
あれがここでこんな形で現れるとはね!

なんつって、ただの憶測だけど。
でも似てるってばよ。
昨日気づいた・・・。








まだ『DUNE』買ってない!!Σ( ̄□ ̄;)









アジカンとかビークルとかmonoralとかはガッツリ買ったというのに・・・。







・・・・・・・・ま、いっか。

ツアーで買えば。




わ、わ、忘れてたワケじゃないのよ(汗っ)



をいをいな私・・・。

くそー。

DANNYを失くした。

絶対にマイパソにあると思ってたのに、何度検索かけても出てこない。
サーバーに送ってあるかと思ったけど、見つからない。というか、ない。

メンドイが、充電即ギレの引退ケータイを生き返らせて、文字に起こさなければならないらしい(涙)



まー、毎日バンプモードなワケですよ。

アルエじゃなくSMILEを聴いてるくせにね。

だってアルエはデジタルリマスタリングなだけで曲がチガウわけでもないし・・・。

最近の藤原基夫

2004年4月12日 音楽
☆藤くん 誕生日おめでとう☆



最近の藤くんはもっさりヘアで、オマエはジーザスかッ!!と突っ込まれてます。私に。
外に出ないから伸びっぱなしなんだろね。

エレカシの宮本も同じく。
アー写や取材で写真を撮る時にやっと髪を切る。
フジでやってたドキュメンタリー番組を見たら、やはり髪はボサボサだった。あ、いつものことか。

スペシャで昔のBUMPの特番を再放送してた。
確かビデオに録って持っていたハズだが、探すのもメンドーなので(!)再度録画。
いやあ、若いっすね。
18歳の時とか笑っちゃうくらいダサくて、でもかわいい。
私があの4人に付けた称号は「子犬」ですから。
でもよく考えたら25歳ってそれなりにオトナだよね。うーむ。。。
取ってきました!!
今、MDに落とし中。

明日はこれを持ってTDLに行ってきます。いえい!(←口癖?)

ところで、らるくさんの初回限定3Dデジパックとかいうの、使いづらくない??
なので通常盤もゲッツ。

スッカリオドラサレテルヨワタシ。

ここまで来るとアホですねー。

エレカシのアルバムも購入して、すっからかんな私。
でもTDLには行くという・・・(笑)

あ、でもBUMPの『アルエ』は次回(汗)。タワレコ新装オープンになったら買いに行くぞー。
いよいよ発売日だーーーー!

取りに行ってきます。いえい。

初回限定DVDの内容はこちら↓
★DVD収録内容
・2001.08.29 東京国際フォーラム
「Spirit dreams inside」
・2003.06.25 Akasaka BLITZ 『Akasaka Zero day』
「Promised land」
・2003.07.06 国立代々木競技場第一体育館 『Shibuya Seven days 2003』
「fate」、「花葬」、「forbidden lover」、「Shout at the Devil」、「HONEY」
・2003.07.13-2004.01.14 『SMILE』 Recording
・2003.12.26 日本武道館 『天嘉弐-DANGER II-』
「READY STEADY GO」


この、レコーディング以外のすべての場にいられた私ってスゴイ?!と思ってしまう。

らるくさん、らヴ。


(レスは夜しまーす)

< 4 5 6 7 8 9 10 11

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索