DEATH NOTE (8)/小畑 健
2005年11月9日 アニメ・マンガ
は〜い、今さらDEATH NOTEでーす。
うっかり立ち読みしたらハマっちゃったよ。
即お買いあげです。
んあ〜ライトかっこいいー。
ああいう、クールで頭切れて顔がよくてフェミニストだったら絶対に惚れるね。まったく…二次元の人でよかった(え。)
ていうか、ストーリー的にドキドキしたのは5巻くらいまでであとはちょっと…そのぅ…まぁダレてきたな、とか思うのはわたしだけでしょうか?
そして、意外にもリュークが好きだったりします(´∀`)
うっかり立ち読みしたらハマっちゃったよ。
即お買いあげです。
んあ〜ライトかっこいいー。
ああいう、クールで頭切れて顔がよくてフェミニストだったら絶対に惚れるね。まったく…二次元の人でよかった(え。)
ていうか、ストーリー的にドキドキしたのは5巻くらいまでであとはちょっと…そのぅ…まぁダレてきたな、とか思うのはわたしだけでしょうか?
そして、意外にもリュークが好きだったりします(´∀`)
BECK 20 (20)/ハロルド作石
2005年1月2日 アニメ・マンガ
あけましておめでとうございます。
某書店の初売りでBECKを全部そろえてしまったバカでーす。
というのもセールをやるよっと教えてくれた後輩Pのおかげです、ありがとう。
ワタシ的には彼はホントに都合のいい男です。
いつも”使って”すいません・・・。
29日にOAされてたBECKのアニメを見たら、学祭でビークルの曲を演ってました。下手だった。・・・ワザと?(笑)
4日のライヴで、どんどんにコユキコールをしようと密かに野望ってみた(笑)
某書店の初売りでBECKを全部そろえてしまったバカでーす。
というのもセールをやるよっと教えてくれた後輩Pのおかげです、ありがとう。
ワタシ的には彼はホントに都合のいい男です。
いつも”使って”すいません・・・。
29日にOAされてたBECKのアニメを見たら、学祭でビークルの曲を演ってました。下手だった。・・・ワザと?(笑)
4日のライヴで、どんどんにコユキコールをしようと密かに野望ってみた(笑)
・・・今さら。
オフをいいことに、今まで溜まってたハガレンの録画を一気に観た。
いつも思うけど、重いなぁ。入り込みすぎって気もしなくもないけど、やっぱり深夜には観てはイケナイ作品だと思う。
以前の日記に、最終回の前の回をちょろっと観たことを書いたけど(エドが刺されちゃうやつ)、やっぱりエドは刺されていたのだった。そして・・・。っていまさら出し惜しみしてもしょうがないよね、なんてたって放映終わってるんだし。
地上派終了と共に始まったアニマックスの一回目からの再放送で改めていろんな謎を復習するとして、今回は、残り10回分くらいをさらりと2回くり返し観てみた。
正直な感想=疲れたー。
目も頭も。精神的にもちょっと。
マニアックな話になってしまうけど、マスタング大佐(確か終わりの方で昇進してたな・・・)がアーチャーに撃たれ倒れてるのを見たリザが駆け寄るシーンで不覚にも泣いてしまったことを告白してしまえー。
マジで切ないって。
あの終幕にはいろいろ意見もあるようだけど、でも救いのある終わり方でよかった。
アニメとコミックの終わり方は多少違うような話もちらほら聞こえるけど、重い話であっただけに本編も救いのある終わりにして欲しいと思う。
たかがアニメなんだけどねー、なんか入れ込んじゃうよね。たはは(汗)
オフをいいことに、今まで溜まってたハガレンの録画を一気に観た。
いつも思うけど、重いなぁ。入り込みすぎって気もしなくもないけど、やっぱり深夜には観てはイケナイ作品だと思う。
以前の日記に、最終回の前の回をちょろっと観たことを書いたけど(エドが刺されちゃうやつ)、やっぱりエドは刺されていたのだった。そして・・・。っていまさら出し惜しみしてもしょうがないよね、なんてたって放映終わってるんだし。
地上派終了と共に始まったアニマックスの一回目からの再放送で改めていろんな謎を復習するとして、今回は、残り10回分くらいをさらりと2回くり返し観てみた。
正直な感想=疲れたー。
目も頭も。精神的にもちょっと。
マニアックな話になってしまうけど、マスタング大佐(確か終わりの方で昇進してたな・・・)がアーチャーに撃たれ倒れてるのを見たリザが駆け寄るシーンで不覚にも泣いてしまったことを告白してしまえー。
マジで切ないって。
あの終幕にはいろいろ意見もあるようだけど、でも救いのある終わり方でよかった。
アニメとコミックの終わり方は多少違うような話もちらほら聞こえるけど、重い話であっただけに本編も救いのある終わりにして欲しいと思う。
たかがアニメなんだけどねー、なんか入れ込んじゃうよね。たはは(汗)
コメントをみる |

天使なんかじゃない―完全版 (1)/矢沢 あい
2004年3月24日 アニメ・マンガ
藤くんの鼻をすする、で思い出した。
この『天使なんかじゃない』完全版4巻の巻末に、藤くんのコメントが載っている。
私は矢沢あいは読んだことがないので知らなかったんだけど、後輩が教えてくれたので、コメントだけ立ち読みしてきた。
なるほろ。
21歳って3年も前じゃん。知らなかった。
漫☆画太郎先生を尊敬して止まないくらい好きなのは知ってたけど、まさか少女マンガも読むとわ。
と、いうワケで、後輩から借りて読んでみることにした。にゃはは。
この『天使なんかじゃない』完全版4巻の巻末に、藤くんのコメントが載っている。
私は矢沢あいは読んだことがないので知らなかったんだけど、後輩が教えてくれたので、コメントだけ立ち読みしてきた。
なるほろ。
21歳って3年も前じゃん。知らなかった。
漫☆画太郎先生を尊敬して止まないくらい好きなのは知ってたけど、まさか少女マンガも読むとわ。
と、いうワケで、後輩から借りて読んでみることにした。にゃはは。
One piece (巻31)/尾田栄一郎
2004年3月24日 アニメ・マンガ
イマサラながら、購入。
あ、私が買ったのは32巻なんだけどね(汗)
相変わらず画像がアマゾンにないのよね。
32巻は空島編が完結。
毎回思うけど、ワンピースの世界観ってストレートに胸を打つ。
自分がいつもこういうのに向き合う時、ものすごくガキっぽいと思いながらもしっかり嵌められてしまう。
善と悪がはっきりしてるからか、感情移入しやすい。
純粋さとはまた違うんだろうけど、でも、深読みとかもできないし、目の前にあるそのまんまを受け入れてしまう。
だから感動する。
じわっと来る。
泣ける。
闘うシーンは辛い。
早く笑ってくれないかな、と思う。
ちなみに、映画でもドラマでも、戦闘シーンや殺戮シーンはキライなんでできる限り観ない。
そういうのがテーマだとわかってる映画は、たとえ他の場面に本当のイミが隠れてるとしても観ない。
オカルトやホラーとはまた違うんだよね。凶暴さがイヤなのかもしれない。
暴力だけの世界とか。オソロシー。
で、藤くんみたいに鼻をすすりながら読みました。
あ、私が買ったのは32巻なんだけどね(汗)
相変わらず画像がアマゾンにないのよね。
32巻は空島編が完結。
毎回思うけど、ワンピースの世界観ってストレートに胸を打つ。
自分がいつもこういうのに向き合う時、ものすごくガキっぽいと思いながらもしっかり嵌められてしまう。
善と悪がはっきりしてるからか、感情移入しやすい。
純粋さとはまた違うんだろうけど、でも、深読みとかもできないし、目の前にあるそのまんまを受け入れてしまう。
だから感動する。
じわっと来る。
泣ける。
闘うシーンは辛い。
早く笑ってくれないかな、と思う。
ちなみに、映画でもドラマでも、戦闘シーンや殺戮シーンはキライなんでできる限り観ない。
そういうのがテーマだとわかってる映画は、たとえ他の場面に本当のイミが隠れてるとしても観ない。
オカルトやホラーとはまた違うんだよね。凶暴さがイヤなのかもしれない。
暴力だけの世界とか。オソロシー。
で、藤くんみたいに鼻をすすりながら読みました。
不二くん☆誕生日おめでとう
2004年2月29日 アニメ・マンガ
残念なことに9巻の画像がなかった(涙)。
ということで、やっと15歳ですよ。いや、きっと彼は永遠に14歳(笑)
この17巻の表紙は、わかるひとだけわかってというマニアックなユニットのメンバーで青酢といいます。
メンバーは
不二周助
越前リョーマ
手塚国光
大石秀一郎
の4人。
人気投票で選ばれた4人は、アニメ版テニプリのエンディング曲を歌って・・・
・・・・・。
この話を始めると音楽友達はたいてい退くんだよなぁ・・・。
それは私があまりにも嬉々としてるからだと、アニヲタ友に言われ・・・・
ということで、やっと15歳ですよ。いや、きっと彼は永遠に14歳(笑)
この17巻の表紙は、わかるひとだけわかってというマニアックなユニットのメンバーで青酢といいます。
メンバーは
不二周助
越前リョーマ
手塚国光
大石秀一郎
の4人。
人気投票で選ばれた4人は、アニメ版テニプリのエンディング曲を歌って・・・
・・・・・。
この話を始めると音楽友達はたいてい退くんだよなぁ・・・。
それは私があまりにも嬉々としてるからだと、アニヲタ友に言われ・・・・
ハガレン観て寝よう〜っと
2004年2月24日 アニメ・マンガスキーに行って以来、目がお疲れっ。
コンタクトバリバリ。
リーダーのようなクマ出現。
先週からの睡眠不足も原因の一つかもしれない。
こうなったらアイマスクをして寝るのだ。
でもアニマックスでやってるハガレンだけは観るのだ。
地上波はもう観られないや。時間的にムリ。
ていうか、録画すればいいだけの気がするが・・・。
コンタクトバリバリ。
リーダーのようなクマ出現。
先週からの睡眠不足も原因の一つかもしれない。
こうなったらアイマスクをして寝るのだ。
でもアニマックスでやってるハガレンだけは観るのだ。
地上波はもう観られないや。時間的にムリ。
ていうか、録画すればいいだけの気がするが・・・。
ダイアリーノートが一新!
新しいページは他のサービスはともかく、色が変えられるのが嬉しい。
真っ白のバックってちょっと自分の日記には合わないよなぁ・・・とずっと思ってたので。
管理人さんたち、お疲れさまでした!(ってまだ移行中か・・・ご苦労様です)
今日、やっとやっとハガレンのオープニングが観られた(感涙)
そのために急いで帰ってきたのだ。
オープニングだけでは飽きたらず、というか、動くのが面倒になってしまいそのままアニメも鑑賞。
相変わらずアニメを観ると、この声は誰だっけ?これはテニプリのカチローか桜乃かと声優当てを楽しんでいる。アラレちゃんのハカセがいたね。
アニメを観ると必ずコミックスが欲しくなるからあまり観ないようにしている・・・(汗)
ガッシュもナルトもガマンしてるんだからハガレンも・・・(コナンは買ってしまった!)。
ていうかさ、アニメと違うから面白かったりするよねー。
テニプリに関しては、本誌(ジャンプ)、コミックス、アニメと3本立てなので、何か違ってるとすぐにわかる。
ま、少年誌だけにコミックスで手直ししてる時間なんかないだろうから、コミックスを買うなら本誌をわざわざ立ち読みなんかしなくてもいいんだけどさー。つい週間 習慣でね(笑)
今日で1月が終わりだけど、結局オシゴトは中途半端なまま。
店長はいつもいないし。
来月こそはきっちりと辞めてやるーーーーっ。
新しいページは他のサービスはともかく、色が変えられるのが嬉しい。
真っ白のバックってちょっと自分の日記には合わないよなぁ・・・とずっと思ってたので。
管理人さんたち、お疲れさまでした!(ってまだ移行中か・・・ご苦労様です)
今日、やっとやっとハガレンのオープニングが観られた(感涙)
そのために急いで帰ってきたのだ。
オープニングだけでは飽きたらず、というか、動くのが面倒になってしまいそのままアニメも鑑賞。
相変わらずアニメを観ると、この声は誰だっけ?これはテニプリのカチローか桜乃かと声優当てを楽しんでいる。アラレちゃんのハカセがいたね。
アニメを観ると必ずコミックスが欲しくなるからあまり観ないようにしている・・・(汗)
ガッシュもナルトもガマンしてるんだからハガレンも・・・(コナンは買ってしまった!)。
ていうかさ、アニメと違うから面白かったりするよねー。
テニプリに関しては、本誌(ジャンプ)、コミックス、アニメと3本立てなので、何か違ってるとすぐにわかる。
ま、少年誌だけにコミックスで手直ししてる時間なんかないだろうから、コミックスを買うなら本誌をわざわざ立ち読みなんかしなくてもいいんだけどさー。つい
今日で1月が終わりだけど、結局オシゴトは中途半端なまま。
店長はいつもいないし。
来月こそはきっちりと辞めてやるーーーーっ。