にじゅうごにちめ
にじゅうごにちめ
にじゅうごにちめ


ちーずとみーみには懐かしい?サークルを出しました。

作っている最中からふたりとも興味しんしん。
みーみは中に入ってくつろぎ、ちーずはファスナーに付けたヒモで遊び出す始末(笑)


さて、るーちゃんはこのサークルでお留守番ができるでしょうか。

とりあえずはパイナップルベッドの奥ですやすや寝てましたけどねww
にじゅうよにちめ
にじゅうよにちめ
にじゅうよにちめ

どうも、るーちゃんです。

少しですが、ジャンプができるようになりました。
いや…ジャンプというよりは、カエル的なぴょん!って感じですが。


それから、目がだいぶ見えてきたらしく、ソファやテーブルに乗っていても縁まで来て下を覗き込む仕草をします。
それから後ろに下がる(笑)
床が見えているのか、高さを感じるのかわからないけれど、転落の心配は減りました。


ごはんの後に遊んであげるとお腹をだしてゴロゴロします。
そのまま眠ってしまう時もありました。
お腹はまだあまり毛が生えていないので寒そう(^_^;)
大事なところも丸見えです(੭ु〃›ω‹〃)੭ु⁾



るーちゃん用に出したベッドもみーみだとジャストサイズ。
狭いところ、大好きだもんね。


にじゅうさんにちめ
にじゅうさんにちめ
にじゅうさんにちめ


るーちゃんは椅子の脚が大好きです。
トンネルにして何度も何度もくぐっています。



大をたっぷりしました。
ピギャー(ハハフィルター)と鳴きながらするのでかなり面白いです。
動画撮りたい(笑)


にじゅうににちめ
にじゅうににちめ


これからハハはお泊りです。
るーちゃんにたーっぷりミルクをあげて出かけようとしてるのですが、るーちゃんがマイペースすぎて…ヽ(;▽;)ノ


今日、職場の人にトイレをもらいました。
玄関に置いたとたん、さっそくみーみが進入。
匂い検査は合格らしいですぞ。
屋根はいらないかなぁ。でもベッドとして使うのもありかもしれない( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧



にじゅういちにちめ
にじゅういちにちめ
にじゅういちにちめ

本日、るーちゃんの体重は約393グラム。
小さいボウルだともう乗り切らないみたい(^_^;)

トイレは4回とも成功!
あとは、行きたいというサインを見逃さなければ安心できるんですが(^_^;)

歩くのも上手くなってきて、ソファや電話台の下や椅子の足回りを探検しまくっています。
トイレから脱出することもできるようになりました。
グルーミングも少しは自分でするようになって、特にもふもふのベッドに入れると前脚をよく舐めています。
後脚はまだバランスが取れないみたいで、ゴローンとうしろへ倒れること数回(笑)

たぶん一昨日あたりから、爪の出し入れができるようになりました。
目って何日ごろからちゃんと見えるようになるんですかねー。


1番下の写真はいつものちーず。
こうなるまでにあと何ヶ月かかるかしらー。



にじゅうにちめ
にじゅうにちめ
にじゅうにちめ


もふもふ毛布でシアワセなるーちゃん。

それから、初☆トイレでうん○!
小もトイレでできたのでこれから慣らせればいいかなーww



あとは、自宅警備員のちーくん。
外の鳥が気になるようです꒰*´∀`*꒱
じゅうくにちめ
じゅうくにちめ
じゅうくにちめ


1日おきならば、今日がうん○の日。
が、出ませんでした(´・ω・`)

耳がどんどん大きくなってきてかわいさ倍増です♡



みーみちゃんは最近紙袋の上がお気に入り。
……なぜ??(笑)
じゅうはちにちめ
じゅうはちにちめ
じゅうはちにちめ

るーちゃん、悩殺ポーズwwww

お昼にまたまたふっとい、うん○。
これはキャッチできたけれど、トイレのタイミングがわからなくて困る。
もふもふ毛布を何度洗ったことか…_| ̄|○

まだまだミルクだからこんなもんなんでしょうかね。

ハイハイは異様に早くなりました。
遠くのソファに置いてもあっちゅう間に目の前にいます。
お座りがちゃんとできるようになればトイレもできるかなぁ…と期待したい。

じゅうしちにちめ
じゅうしちにちめ
じゅうしちにちめ


今日のるーちゃんは、ミルクを大量に飲んでたくさん出す、という健康的な1日を過ごしました。

暖かかった(むしろ、暑い)ので、リビングにるーちゃんカゴを置いていたけど、ちーずとみーみはほとんど気にせずのんびり過ごしていました。もちろんるーちゃんが泣けば離れて遠巻きに見てるだけなんですけど(^_^;)

あとは歩く練習を兼ねて床に置いてみたら、ちーずの方に寄っていきました。
たぶんまだ目ははっきり見えてはいないと思うんだけど。
でも、近寄るるーちゃんに対して、ビミョーな距離を保つちーず。
それを傍観するみーみ、な写真でした(・∀・)



じゅうろくにちめ
じゅうろくにちめ
じゅうろくにちめ
るーちゃん320グラム。
ちょっと体重が少ないかもしれないなぁ。

お昼のときに大量のうん○を出しました。
あまりに長くて、受け止め切れなかったらどうしようかと思いました(^_^;)
トイレの訓練はいつくらいにやればいいのでしょうか??
ちーずとみーみのトイレはすごく早かったので楽でしたなぁ。



おまけで、チビミケちゃんとチビウシちゃんの写真を。
我が家の庭ですっかりくつろいでおります。
最近ミケママ見ないけど、こどもが成長したからテリトリーを譲ったのかなぁ。
ゲンキだといいなぁ。




じゅうごにちめ
じゅうごにちめ
じゅうごにちめ


るーちゃんがミルクを飲んでいるところ。
真剣です( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

ペロンと舌を出した顔もかわいいですが、動きが早くてボケちゃったのが悔しいですね(;_;)


1番下の写真は、ちーずのねぐら。
ソファの例の棒?をねぐらに持ち込んでいったいなにがしかったのでしょう(笑)
じゅうよっかめ
じゅうよっかめ
じゅうよっかめ


……るーちゃんの写真撮るの忘れちゃいました(^◇^;)

今日のるーちゃんは、夜、大量のうん○をしてくれました。
昨日と続いて出てくれてよかった。一安心。
あとはお昼に湯たんぽを入れ替えてみました。夜ご飯で起こすまで寝っぱなしだった
のでも快適だったのではないでしょうか。
これから寒くなるから、温度には気を配っていきたいですね。


代わりに、外のかわいこちゃんたちをww

やけに人懐こいしましまちゃん。
頭を触らせてくれたと思ったらすぐにお腹を見せてくれました。
……いいのか?(笑)
毛並みもものすごくキレイなので、他所で飼われていたのではないかと。
ただ彼女を見かけるようになって2ヶ月くらい経つからなんとも言えませんが…。うちが別荘程度ならいいんだけどなー。

次は、ハチワレくんとチビウシくんです。もしかしたらチビウシちゃんかもしれません。こんなにフレンドリーに接しているのに未だにお尻を見せてくれません。

最後は、我が家のネコちゃんず。
ちーずの側に行きたかっただけなのか、りんごのベッドで寝たかっただけなのか不明ですが、半分以上ちーずの上に乗っかってるみーみ。
本人たちもそれがとーぜんとでもいうように、平然と乗っていましたし寝ていました(笑)



じゅうさんにちめ
じゅうさんにちめ
じゅうさんにちめ


こんばんは。るーちゃんです。
ハハの留守中に大量のうん○が出たらしく、便秘解消となりました(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ
さすがに便秘1週間はキツかろうと、病院に行く覚悟でいたのでホッとしてます。

そのせいか、お腹周りにシワがあったことに気づきました。いつもパンパンだったからねぇ、あはは(^◇^;)

その後、ミルクも順調に飲んでます。
問題は、いつ頃になったらトイレを教えるか、ということ。
まだちゃんと座れないから早いかな?!

写真は、今日のるーちゃんのお座りMAXです。
腰が引けてる…(笑)



あとは、お風呂に入っている(かのような)ちーずと、悩殺ポーズのみーみ。
オトナのふたりはホントに手がからなくてお利口さんです。
もちろん精神衛生上、たっぷりかまってあげてますw
じゅうににちめ
じゅうににちめ
じゅうににちめ


ハイハイがだいぶ早くなってきました。
後ろ足が強くなってきたのかな。
トイレとお水が飲めれば、大きなケージに移してもいいかもしれない。
その場合、ケージをどこに置くか、という問題にぶち当たっちゃうわけですが(^◇^;)

今朝から別のミルクに変えたら、イマイチ食いつきがよくなくて、ご飯タイムはだいぶ時間がかかりました。
お腹が空けば飲むんだけど、飲むまでの遊びが長い(^_^;)
回数は4回に減らしたので、これでどのくらい持ってくれるのか検証しなければなりません。

るーちゃんの下の写真はちーずとみーみがそれぞれベッドに入ったもの。
大きさの比がよくわかりますね(╭☞•́⍛•̀)╭☞それな


じゅういちにちめ
じゅういちにちめ
じゅういちにちめ

便秘7日目です。
カンチョーは成功せず。

特に機嫌が悪そうな様子はないので、もう少し待ちます。

今日初めてグルーミングをしてました!
手足を舐めて気持ち良さそうにノドを鳴らしてました。
誰が教えたわけでもないのにすごいなぁ。
あと、毛布のむにむに。
これもやりながらノドを鳴らして寝ちゃう、というフルコース!?
かわいい(((o(♡´▽`♡)o)))



とおかめ
とおかめ
とおかめ

朝体重を測る。245グラム。
ミルクを20ccに増やす。
だんだん、回数を減らして行きたいなー。

今日は結局4回だった。
ミルクを増やしたからか、昼間はずっと寝ていた。
ホントは起こしてミルクをあげなきゃイケナイんだろうけど(^_^;)

便秘は6日目。そろそろカンチョーせねばならないかも。


もふもふ毛布に包まるとチュクチュクしたり喉を鳴らして寝ることが多い。
ちーずとみーみが慣れてくるまではまだまだだけど、いつか彼らが温めてくれたらいいなぁ。


ちーずはシアワセそうにベッドで寝てる。
この状況に慣れるのはちーずの方が早いかな。3日目くらいまで威嚇してたけど(笑)みーみは匂いをかぐだけだけど、るーちゃんのことをどう思ってるのか判断しづらい。

ここのかめ
ここのかめ
ここのかめ


るーちゃん、ハイハイがかなりうまくなってきました。
お腹が空いた時の鳴き声は「ぴぎゃー!!」です。
たまにあだ名がぴぎゃーになったりします(笑)



2枚目、るーちゃん用に出したベッドでもにもにするみーみ。

3枚目はケージのベッドに2人が入ったところ。そろそろ夏仕様は片付けようかなー。

ようかめ
我輩はネコである。




……と、この文体はだいぶ面倒なので終わりにします(笑)


本日るーちゃんはお留守番。
ニンゲン(=ハハ)はお出かけですww



なのかめ
なのかめ
なのかめ


我輩は猫である。

名前は、るーちゃん。

便秘3日目である。

ニンゲンがカンチョーしてくれたが、痛くてとてもとてもガマンできない。

便秘以外はいたってゲンキである。

たまにビャービャー鳴く。

腹が減ればもちろん鳴く。

眠くても鳴く。

かまって欲しくても、鳴く。

籠の中では湯たんぽのあたらない、はしっこに頭を突っ込んで眠る。

こうするとママねこの脇の下にいる気分になれるからだ。

ニンゲンは黒目がはっきりしてきたと騒いでいるが、我輩はまだ光と影と動くものくらいしか認識できない。

ニンゲンの顔形がわかるのはもう少し先だ。

だが、ニンゲンの手が暖かいのは知っている。


むいかめ
むいかめ
むいかめ

我輩は猫である。

名前は、るーちゃん。

女子。たぶん。

今日はニンゲンが我輩を小さなボウルに入れて、体重を測ってくれた。

まるでどんぶらこ、だ。

結果は190グラム。

昨日う◯ちが出ていないので、その分もあるだろうが、順調に増えているのではないだろうか。

カンチョー?!
あまりされたくはないが、いたしかたない。
甘んじて受けようではないか!

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索