どうも、るーちゃんです。
寒くなってきましたねぇ。
ちーずとみーみはくっついて寝るから少しくらい寒くても大丈夫そうですが、るーちゃんはぼっちなので、ついついお布団をかけてあげたくなります。
寝ぼけた顔がかわいい(*^_^*)
早く3人で眠るようねならないかなあ(人´∀`*)
どうもるーちゃんです。
今日からごはん10g×4回です。
そのうち3回に減らして、るーちゃんが好きな時にごはんを食べられるようにしたいんだけど・・・そこはちーずが狙っている限りムリかと。。。
お水をよく飲むのでサークルに入れてあげたいけど、遊んでてこぼしたりするからこれまた心配・・・(・∀・;)
ちーずとみーみがサークル生活の時もよくこぼしてたっけ。
あったか布団が濡れちゃって寒そうだったなぁ。るーちゃんはどうしよう。悩みはつきません。
写真は、まったりちーずに絡んでしまいにゃ怒られちゃったるーちゃんです(笑)
どうも、るーちゃんです。
猫っていうか、猿っていうか、狸っていうか、熊っていうか・・・宇宙人のようなるーちゃんです。
先日、るーちゃんの兄弟らしきネコちゃんの写真を見せてもらったんだけど、どうもるーちゃんはネコに見えない。
こういう柄っていうのもあるけど、ネコらしい丸さがありません。
目も仔猫なのにあんまり大きくないし~。なにより、瞬膜がないのが!(°д° )!!
瞬膜ってこれから生えるのかちら(・∀・;)
椅子の背に乗るのがすっかりお上手になりました
_| ̄|○
猫っていうか、猿っていうか、狸っていうか、熊っていうか・・・宇宙人のようなるーちゃんです。
先日、るーちゃんの兄弟らしきネコちゃんの写真を見せてもらったんだけど、どうもるーちゃんはネコに見えない。
こういう柄っていうのもあるけど、ネコらしい丸さがありません。
目も仔猫なのにあんまり大きくないし~。なにより、瞬膜がないのが!(°д° )!!
瞬膜ってこれから生えるのかちら(・∀・;)
椅子の背に乗るのがすっかりお上手になりました
_| ̄|○
どうも、るーちゃんです。
今日はとうとうカリカリをそのまま食べました!
というのも、夕飯が足りなそうでテーブルの上をいつまでもウロウロしていていっこうに諦めないから、お水でふやかしていないごはんをそのまま、食べて見やがれ!とばかりにあげてみたのですね。
見事食べちゃいました。
その後、ミルクがないからかお水も飲んでくれて、一気に成長度アップ!
ちーずとも互角?のケンカができるようになってきたので、独り立ちの日も近いかなー(∗•ω•∗)
どうも、るーちゃんです。
今日はみーみとガチのケンカをしました。
みーみは応戦体勢に入ると自分が下になるように寝転がるのですね。それだけホンキってことです(笑)
ニンゲンがいればヤバそうなところで止めに入りますが、お留守番をするようになったらどうすりゃいいのか頭を抱えますね(╯•﹏•╰)
どうも、るーちゃんです。
体重を最近計ってないのですが、体長はゴミ箱くらいです(笑)
相変わらず出窓の植木が好きなようです。
ハハに叱られると出窓から下りてきますが、また登って叱られてます。
一応怒られてるのはわかるみたいで、様子を見ながらいたずらをする、という知恵もついたみたいです( ¯•ω•¯ )
るーちゃんは常にニンゲンの手をかじるのですが、これがまだ痛いのですよ。
いったいどうしたら・・・(´;ω;`)
下の写真のように、穏やかな日々が早く来て欲しいです(*_*)
どうも、るーちゃんです。
朝から大しました。
快腸快腸。
それにしてもるーちゃんは寝てくれなくて疲れます。
やっと寝たと思えばこんな顔で(笑)
むかーし、こんな顔のペット写真が流行りましたよねー。
1番下の写真はちーみー一緒に寝るの図。
ちーくんの顔がなんとも言えません♡
朝から大しました。
快腸快腸。
それにしてもるーちゃんは寝てくれなくて疲れます。
やっと寝たと思えばこんな顔で(笑)
むかーし、こんな顔のペット写真が流行りましたよねー。
1番下の写真はちーみー一緒に寝るの図。
ちーくんの顔がなんとも言えません♡
どうも、るーちゃんです。
そろそろ体重を計らなくてはなりませんな。
お昼に大。
朝は7g食べました。
この調子でカリカリだけになってくれれば(^_^;)
下の写真はハハのベッドにて。
それなりに広いんだからなにもハハの足の上に集まらなくても…(^_^;)
どうも、るーちゃんです。
お昼に大。
夜食からカリカリを6グラムに増やしました。
その分、ミルクは15cc。
お水代わりにあげてるだけなので、この缶が終わったらミルクは卒業でもいいかもしれませんな。
今日はミトンの日でした(笑)
ミトンを枕に寝る。
ミトンをはめたハハの腕枕で寝る。
ミトンをはめたハハの横でありえない姿勢で寝る。
とりあえず、るーちゃんは寂しいのと何かの側で寝たいというのがありますね。
普段は湯たんぽと寝ていますが、遊び疲れた時とかにふいに寝るのはその辺のあったかいところが理想ですもんね。と勝手にいいように解釈をするハハ。
いつか、いつか!
ちーみーと一緒に寝てくれたらな!
どうも、るーちゃんです。
今日はお昼ごはんのあとに大。
快調ですね。
ごはんは5グラム。食べるたべる!
爪がすぐに伸びてしまって、ニンゲンの手足に刺さります!
爪切りは1日置きくらいにやってるかも。
下の写真はベッドに対する中身?の対比でみーみちゃん。
成長したとはいえ、まだまだあかちゃんですね。
どうも、るーちゃんです。
今日も朝から大。
よく出ます。
サークルの出入り口が大好きで、飽きずにずーっと遊んでいます。
あと。
ネコっていつも寝てるって言ったの誰?!
るーちゃん全然寝ないんですけどー!
その下は久々かわいいみーみちゃん。
一番下は外のちび牛ちゃん。ごはんのおねだりに来ました。
どうも、るーちゃんです。
今朝も早よから大!です。
離乳食にして便通がよくなった、ということでしょうか。
我が家のリビングは東向きなので、朝はネコちゃんにとってパラダイス♡
ちーくんの日向ぼっこに少しだけ混ぜてもらいました。
その後、大事な親友(遊び道具の手袋)をくわえて、基地に運び込んで遊ぶのです。
その遊び方だと、親友っていうかカタキだよね?(^◇^;)
それから、ちーずとみーみはもう落ち着いたのですが、やっぱり出窓の植木がるーちゃんは気になるようです。
ちーみーの時みたいに周りをトゲトゲで囲ったりするのメンドイなぁ。。。
毎回すごい怖い声で叱るけれど、聞くときと聞かないときがあるのはなぜでしょう(-_-)
どうも、るーちゃんです。
今日は朝から大!です。
朝ごはんのとき、るーちゃん用に作ったやわらかいキャットフードを、ハハがめを離したスキにちーずに食べられてしまうという失態(~_~;)
慌てて新しいフードをふやかし始めてはいいが、そんな簡単には柔らかくなりません。ムリヤリスプーンで押しつぶしてミルクを大量にぶっかけて食べさせました。
るーちゃんはお腹がすいてるせいか、がんばって完食しました。
空腹は最高の調味料ですね!(?)
写真は珍しくみーみがるーちゃんと遊んでるもの。
けっこう本気になってガチでかじってるところとかww
これはまだ微笑ましいけれど、ニンゲンが見てないとこわくてこわくて((((;゚Д゚)))))))
それから、今日はるーちゃんは未知の世界へ一歩を踏み出しました。
階段の踊り場をぬけて、さらに上へ!
2階はどんな景色だったのでしょう(−_−#)
あと、階段を1人で降りられるようになりました。
一段一段だけど、ちゃんと降りられるのはすごい進歩ですわ。
カエルジャンプもだいぶ高くなりました。
どうもるーちゃんです。
とうとう和室の前に置いたダンボールに登ってしまいました。
今は閉まっているけれど、ちーずが開けたら入ってしまうということね(−_−;)
4年前に戻って、あちこち閉鎖しなければならないかな。
離乳食は順調で、今日は2〜3gずつ食べました。
病院でもらったサンプルが終わってしまったので、ロイヤルカナンの仔猫用を夜食から混ぜてあげました。
えーと、離乳食始めたのっていつだっけ?(^_^;)
あと一週間くらいでカリカリに完全移行できるかな…。
徐々に水分を減らしていかねば!