「ノウハウ本」では教えてくれない、二十代で「仕事ができた人」が三十代で伸び悩む本当の理由。『千円札は拾うな。』で話題を呼んだ、思考の錬金術師・安田佳生が明かす、「マグマが出るまで考える」技術と極意。




新聞の書評にあっておもしろそうなので、読んでみました。


自己啓発本や経済本はけっこう小難しいことが書いてあって、途中で眠くなっちゃたりもするんですが、これはするする読めました。

わかりやすくて◎


でも逆に、もっと突き詰めたい人にとっては物足りないのかな?
それともこういう本を読んでいること自体、突き詰める気はないのかも…とも思いました。


別にビジネスでなくても、普通に生活するために、”考えながら生きる”ことは大切だということです。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索