フィッシュストーリー
2009年5月13日 映画
もう原作がどんなだったか忘れかけていて(ヲイ)実に新鮮な気持ちで観ました。
どのエピソードもよかったなぁ。キャスティングもハマってた。
あとから原作を読み返してみたけど、やっぱり原作の世界観、空気が壊されてなくて、たいした映画ファンでもないのに「中村監督ってすごい!」って思いました。
次の伊坂作品は『ゴールデンスランバー』ですってよ、奥さん!!
期待・超◎
この作品で、大森南朋を初めてちゃんと見ました。
いい味出してるね。てかぴったりだね。
そしてレコードショップの店長さんの時に「!!」って思ったことがひとつ。
QUEの二位さんに似て…る…気がす…る。
しばらく行ってないから忘れつつあるけど、私の記憶とぴったり。
いるよね、ああいうちょっとロン毛で不精髭のゆるカッコイイおじさん。
セレクトCDショップの店長なんかやってたら惚れちゃうね。
それから、森山未來があまりにカッコよくて、うっかり惚れそうになりました(笑)
あと、チラっとしか映らなくて自信がないけど、『アヒルと~』にも出ていた田村圭生くん出てたよね?
アヒル~は文体は軽快なのに切なくて、あまり読めないし、観られないけど。
男子ばかりの映像の中だからこそ!多部ちゃんかわいかったです☆
どのエピソードもよかったなぁ。キャスティングもハマってた。
あとから原作を読み返してみたけど、やっぱり原作の世界観、空気が壊されてなくて、たいした映画ファンでもないのに「中村監督ってすごい!」って思いました。
次の伊坂作品は『ゴールデンスランバー』ですってよ、奥さん!!
期待・超◎
この作品で、大森南朋を初めてちゃんと見ました。
いい味出してるね。てかぴったりだね。
そしてレコードショップの店長さんの時に「!!」って思ったことがひとつ。
QUEの二位さんに似て…る…気がす…る。
しばらく行ってないから忘れつつあるけど、私の記憶とぴったり。
いるよね、ああいうちょっとロン毛で不精髭のゆるカッコイイおじさん。
セレクトCDショップの店長なんかやってたら惚れちゃうね。
それから、森山未來があまりにカッコよくて、うっかり惚れそうになりました(笑)
あと、チラっとしか映らなくて自信がないけど、『アヒルと~』にも出ていた田村圭生くん出てたよね?
アヒル~は文体は軽快なのに切なくて、あまり読めないし、観られないけど。
男子ばかりの映像の中だからこそ!多部ちゃんかわいかったです☆
コメント