桜の花舞い上がる武道館
エレカシ@武道館ですよう。

実に…8年ぶりです。エレカシの武道館。
武道館はただでさえ思い入れの深い会場だけど、エレカシは格別の思いがあります…。

また武道館でやれてよかった!!

この記念すべきすばらしい日の席が、またすばらしい!
1階南A列ですよう!
ステージの真っ正面!
隣はカメラ。
宮本のカメラ目線独り占め(もーそー)!
アリーナ最前列じゃなかったら絶対こっちの方がいい!

大変おいしゅうございました☆

明るい時にしみじみ周りを見回してみたけど、武道館ってこんなもんだったっけ?と思うほどこじんまり感じました。でもこの大きさがちょうどいいんだよね。

今日はもちろんイベント時の6人編成。
始めや途中に14〜5人のストリングスが入り、武道館の広いステージを存分に使って演出。
宮本もステージを端から端まで走って楽しそう。
うれしくてたくさん練習したと言ってたけど、練習しすぎかな。高音の伸びがイマイチでした…。

それでも1曲目の新しい季節〜からさっそく鳥肌&涙…。
やってくれるなぁ。

特別な日だから、やっぱり新旧たくさんの曲をやってくれました。新はいいとして、昔の曲をやってもらえるのは嬉しい。ついでに少し前の曲も嬉しい。
昔の名曲は今も聞けるけど、少し前のってあまりやってくれないんですよねぇ。
個人的にすごく好きな4月の風、やって欲しかった…。タイムリーだと思うんだけどなあ。
桜の花舞い上がる〜はまさにこの季節にぴったり。
けどほんの少し遅かったかな。千鳥ケ淵は8割くらい散ってました。
でも桜の花舞い”散る”でこれも風情がありました。

武道館も千鳥ケ淵も北の丸公園も大好き。
この季節にエレカシがやってくれて本当によかった。
ぜひ今日のライヴ、余すところなくDVDにしていただきたい☆

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索