久々に山本文緒の作品を読んだ。
エッセイはほとんど読まないので、しばらく出してなかったということか。それともチェック漏れかしらん。
短編3編。
どれをとっても、一気に物語の中心まで連れて行ってくれるイキオイがある。
本当にこの人の作品は読み応えがある。
ただただ、人物を描くことがうまい!としか言えない。しかも一筋縄ではいかないキャラクターばかりだ。
人は基本的に優しいだけじゃなくて、毒をも吐いて生きている。人生良い事ばかりじゃないけど、確実に明日はやってくるから生きねばならない。
…と改めて気づかされる。
容赦ない。けど、なぜか優しい視点を感じられる。
面白いという一言では済まされないんだけど、ボキャブラリーの乏しい私には表現しきれない。嗚呼(涙)
出たばかりでワガママだけど、次の作品も早く読みたい!
+++++++++++++++++++++++++
今、ちょろっとヤフーで検索してみたけど、実に6年ぶりの小説だそうです。ほほう。
エッセイはほとんど読まないので、しばらく出してなかったということか。それともチェック漏れかしらん。
短編3編。
どれをとっても、一気に物語の中心まで連れて行ってくれるイキオイがある。
本当にこの人の作品は読み応えがある。
ただただ、人物を描くことがうまい!としか言えない。しかも一筋縄ではいかないキャラクターばかりだ。
人は基本的に優しいだけじゃなくて、毒をも吐いて生きている。人生良い事ばかりじゃないけど、確実に明日はやってくるから生きねばならない。
…と改めて気づかされる。
容赦ない。けど、なぜか優しい視点を感じられる。
面白いという一言では済まされないんだけど、ボキャブラリーの乏しい私には表現しきれない。嗚呼(涙)
出たばかりでワガママだけど、次の作品も早く読みたい!
+++++++++++++++++++++++++
今、ちょろっとヤフーで検索してみたけど、実に6年ぶりの小説だそうです。ほほう。
コメント