長野一人旅です。

スキーとか軽井沢とかならオジャマしてるけど市街地は初めて。
善光寺も行けたし戸隠そばも食べたし満足なのです。
善光寺って駅からバスで10分くらい。しかも100円で行ける!
すごく安いしすごく近くてビックリした。
街の中にあんな大きなお寺があるんだね。
参道周辺は情緒あふれていてとてもステキでした。勝手な印象だけど鎌倉みたいな感じで好きだなぁ。

まさかKEMURIで遠征するとはね、自分でもビックリです。しかも一人だし。
でもさ、いつまでミッチーが吹くかはわかんないし、トランペッターのミッチーが好きだし、しかも自分の好きなバンドで吹いてくれるんだから今行かずにどうすんだ、って感じでしょ。
ガッツさんにも会えるしね。

善光寺から駅に戻るとマツキヨへふらふらと入る津田さん発見(笑)
着いていこうか迷ったけど、先にライヴハウスを見てみようと会場へ行く途中、庄至さんと会った。カメラ片手にお散歩のようです。少し足を引きずってたけどまだ完治ではないのかな。

つーか、東口って西口(善光寺口)と打って変わってものすごく地味!
オフィス街っていうほどビルもないし、歩道橋渡ってたら畑とか見えるよ。新幹線から見ていた風景がそのままそこにありました。
すげーな長野。

そんなことに感嘆しながら会場へ行くとコバケンさんが物販の準備中。
オジャマなのを承知で挨拶すると歓迎された。
話しているうちにミナミさんやミッチーも出てきてワイワイ。
物販開始前なのにTシャツも買ってしまい、台湾の話やらイナカ談義やらいろいろ話した。
そのうちスカくんが出てきて、コバケンさんに準備を手伝わされはじめたのを見ていったん出ることにした。
出口でマツキヨから戻ってきた津田さんの戦利品をチラ見させてもらい、階段を上がったところでフミオさん到着♪ご挨拶をして出た。
目が合った時ちょっとグッとキテしまいましたわ。
ライヴが楽しみですわね、奥様(>誰)

最近ミッチーがよく話しかけてくれるので単純に嬉しい。
でもゴメイワクにならないようにしないとね。

さて、ライヴです。
ハジメテのハコだけど、当然のように前に行ってしまいちょっと後悔。
風邪を引いてる自分の体調を省みなかった(泣)
でもなんか、今さら後ろに下がれるかーなんて変な意地を張ってしまい1曲目で後悔するのです。

セットリストはチェルシーとほぼ同じ。
少し少ないくらいかな?

台湾へ行って異国の音楽に触れ、ふみおさんのボーカルがまた力強くなったように思う。
必ず受け止めるから飛び込んで来い!
そんな顔で煽るふみおさんを頼もしいと思った。ちょっと泣きそうにもなった。
ここ日本で、KEMURIに会えてよかったな。

断続的に出る咳と、激しいモッシュとも戦いながら、跳んで歌って拳を振り上げて来た。

相変わらずミッチーは直視できないけど(^^;)スカくんがとにかく元気すぎて目がそっちに行ってしまう。
煽るよりコーラスよりちゃんと吹いて欲しいと思うけど、あんな風に無防備に楽しそうな顔をされるとつい微笑んでしまう。おそろしやスカ効果(笑)
ホントにKEMURIが好きなんだなぁと思った。そういうひたむきさっていうのは10年も続いているバンドには必要だよね。
きっと良い方向に風は吹くだろう。

アンコールはいつもの2曲。
聴きたい曲は他にもいっぱいあるけど、それでも満足です。
PMA!

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索