第3世代ツアー VOL.2 ファイナル@クアトロ
2006年6月14日 ライヴ
←第3世代compilation album vol.1~Do the BANDS!!!~
本日出演バンド
・ハミリーコンプータ
・オトナモード
・スロウカーヴ
・ザ・ガールハント
・エレキベース
はじめにマスくんとサカモトくんが司会で登場。
「第3キャスティングです!今日は嘆きの水曜日…」ってをいをい(笑)
軽快なトークでツアーファイナルを宣言。
サカモトくんが本日登場するバンド紹介をしてくれた。
「えーー京都からハミリーコンプータ!ゲストでオトナモード!それからスロウカーヴ!そしてエレキベース!この4バンドでお送りしたいと思います!」
…ガルハンが入ってないんですけど(笑)
●ハミリーコンプータ
コンピに入ってた曲が1曲目。
知ってる曲からライヴが始まるってのはいいね。入りやすい。
明るくポップに元気よく!
コンピの印象そのままのバンドでした。
アウェー感をビシビシ感じていたらしく緊張のため、ドラムボーカルの人ってばライヴ後に鼻血出してしまった。なんてカワイイ…。
●オトナモード
第3ではないバンドだけど、ゲストで登場。
なんでも若干20歳ちょい?なメンバーさんで、なのにしっとりと伸びる歌声で会場を震わせてくれた。
●スロウカーヴ
中村くん、いつ観てもオザケンかセリノくんのようです(笑)
顔は好き顔は。
けど曲がなぁ。。。好みでない、というか…物足りない。
彼らはもうちょっと元気な曲をやったらどうかと思うけど大きなお世話ってやつですねハイ。
元気でBPM速い曲聴きたいです。
MCで「バンドは常に変化していくし別れとかあるけど、俺らは終わらない。もっといっぱい曲を作って伝え続けます」てなことを言ってたのにグッと来た。物販やってるサンサンの矢野くんに言ってるんだと思ってたけど、この日ダブルオーの解散が発表になったからそれを受けての言葉だったのかもしれない。
そうなんだよ。続けていくことは難しいけど、それでも続けてくれるのが嬉しいんだよ。そのバンドで伝えたいことがあるうちは、バンドは走り続けなければならないんだよ。
●ザ・ガールハント
「負ける気がしねぇ!」と高らかに宣言したマスくん。
クリックも少し前のブログでそう言ってたね。短期集中型のガールハントはこういう場での「持って」行きかたがウマイ。真骨頂だと。
ガルハン目当ての子が多かったのもあるけど、一気に会場が熱くなった気がした。
熱(苦し)いマスくんのせいばかりではなさそうだ。
私は最近では珍しくチバさんのまん前で観た。
なのに目線はナナメ右前方へ行きっぱなし…ってコラ。
だってマスくんは観てて本当に楽しいんだもん。がむしゃらっていうかさぁ。。。
もちろんチバさんもカッコよかったよ。ちゃんと。
絶好調!!!って言いながらホントは絶好調じゃないのに、鋭い突っ込みとかMCでの毒舌とかは健在で、そんで曲がパワーギュンギュングットメロディなんだもん。やっぱりガルハンって楽しい♪って思った。
新曲をチバ曲マス曲、それぞれ1曲ずつ披露。リハ前にスタジオに入って練習したとかでテンションが高い。
やっぱりマス曲のほうが好き。グッと来るのです。
チバ曲はガルハンっていうよりはスケルトンズ向きなカンジ。あれって本人はどんなとこでバンド分けするんだろう?今度チバさんに聞いてみようっと。
最後はアカゲラ。
最近多いセットリストだけど、王道っていうかね、ガーっとアゲてガーッと終わるライヴにはもってこい。
個人的にはインサイドも欲しいな。ま、今日は新曲やったからな。
あっという間の40分だった。MCをがんばって短くしたのはエライ!!しゃべる分曲をやろうってね♪
■セットリスト■
1.セカハー
2.仕草ひとつ
3.徒然ドライバー
4.ペリカン(?)
5.リサイクル
6.飴玉
7.アカゲラ
セットリストはチバさんにもらいました。
まん前でマスくんばっか観てたのに…ごめんちゃい。
けどさ、まん前ってけっこう本人からは見えない(気づかない)もんだよね?ね??
●エレキベース
はい来ました!本日のメインイベント!
エレキベース初体験!
これを待ってたのよぅ!
SEが終わると、客席後方から(いつもの)仮装をして登場。
そのままステージに飛び乗り、じゃーーん♪って始まる。
おお!楽しいぞ。
ホーン隊もいてまさしくパーチィ♪ってカンジ。
知ってる曲ばかりなのが嬉しい。
サカモトくんの声はホントにホントにスゥイートで、良い!すごく良い!
あとすごくライヴ慣れしてる。キャリアは10年くらい?っていうから当然といえばそうなのかもしれないけど、場の空気をまとめたり、アドリブで歌詞を入れたりしてウマイ!
エレキは、ライヴ中一曲はフロアに出て演奏するのが普通らしいけど、今回もやってくれて、目の前でメンバーがステージから降りるのを観てなぜかドキドキ。いたずらっこの目がキラキラしてる。お客さんのハンドクラップをほぼ強制的に味方につけ演奏。ああーこういうの大好きだー!!
今日はベースのフチザワさんが最後というので、過去に脱退したメンバーも出てきてフチザワさんの顔写真入りのうちわ(そう、ジャ○ーズでよく見るあれですね)を振り振り踊る。
脱退なんて、なんだか湿っぽくてちょっとネガティブなイメージじゃないですか。それが一切ない!みんな晴れ晴れとしてただ楽しんでるカンジがビシビシする。
歌って拍手して踊りまくったー!
アンコールでは、今日出演したバンドの人やサンサンのメンバーもステージに上がり、エレキベースの「君は恋泥棒」をみんなで演奏。
チバさんがピアニカを持ってデタラメに吹く姿にきゅうんとした(笑)カワイイんだもん。
本当に楽しくて幸せなライヴだった。
第3世代のみんな、ありがとう。
ステキなバンドに出逢わせてくれてありがとう。
これからもよろしくね☆
本日出演バンド
・ハミリーコンプータ
・オトナモード
・スロウカーヴ
・ザ・ガールハント
・エレキベース
はじめにマスくんとサカモトくんが司会で登場。
「第3キャスティングです!今日は嘆きの水曜日…」ってをいをい(笑)
軽快なトークでツアーファイナルを宣言。
サカモトくんが本日登場するバンド紹介をしてくれた。
「えーー京都からハミリーコンプータ!ゲストでオトナモード!それからスロウカーヴ!そしてエレキベース!この4バンドでお送りしたいと思います!」
…ガルハンが入ってないんですけど(笑)
●ハミリーコンプータ
コンピに入ってた曲が1曲目。
知ってる曲からライヴが始まるってのはいいね。入りやすい。
明るくポップに元気よく!
コンピの印象そのままのバンドでした。
アウェー感をビシビシ感じていたらしく緊張のため、ドラムボーカルの人ってばライヴ後に鼻血出してしまった。なんてカワイイ…。
●オトナモード
第3ではないバンドだけど、ゲストで登場。
なんでも若干20歳ちょい?なメンバーさんで、なのにしっとりと伸びる歌声で会場を震わせてくれた。
●スロウカーヴ
中村くん、いつ観てもオザケンかセリノくんのようです(笑)
顔は好き顔は。
けど曲がなぁ。。。好みでない、というか…物足りない。
彼らはもうちょっと元気な曲をやったらどうかと思うけど大きなお世話ってやつですねハイ。
元気でBPM速い曲聴きたいです。
MCで「バンドは常に変化していくし別れとかあるけど、俺らは終わらない。もっといっぱい曲を作って伝え続けます」てなことを言ってたのにグッと来た。物販やってるサンサンの矢野くんに言ってるんだと思ってたけど、この日ダブルオーの解散が発表になったからそれを受けての言葉だったのかもしれない。
そうなんだよ。続けていくことは難しいけど、それでも続けてくれるのが嬉しいんだよ。そのバンドで伝えたいことがあるうちは、バンドは走り続けなければならないんだよ。
●ザ・ガールハント
「負ける気がしねぇ!」と高らかに宣言したマスくん。
クリックも少し前のブログでそう言ってたね。短期集中型のガールハントはこういう場での「持って」行きかたがウマイ。真骨頂だと。
ガルハン目当ての子が多かったのもあるけど、一気に会場が熱くなった気がした。
熱(苦し)いマスくんのせいばかりではなさそうだ。
私は最近では珍しくチバさんのまん前で観た。
なのに目線はナナメ右前方へ行きっぱなし…ってコラ。
だってマスくんは観てて本当に楽しいんだもん。がむしゃらっていうかさぁ。。。
もちろんチバさんもカッコよかったよ。ちゃんと。
絶好調!!!って言いながらホントは絶好調じゃないのに、鋭い突っ込みとかMCでの毒舌とかは健在で、そんで曲がパワーギュンギュングットメロディなんだもん。やっぱりガルハンって楽しい♪って思った。
新曲をチバ曲マス曲、それぞれ1曲ずつ披露。リハ前にスタジオに入って練習したとかでテンションが高い。
やっぱりマス曲のほうが好き。グッと来るのです。
チバ曲はガルハンっていうよりはスケルトンズ向きなカンジ。あれって本人はどんなとこでバンド分けするんだろう?今度チバさんに聞いてみようっと。
最後はアカゲラ。
最近多いセットリストだけど、王道っていうかね、ガーっとアゲてガーッと終わるライヴにはもってこい。
個人的にはインサイドも欲しいな。ま、今日は新曲やったからな。
あっという間の40分だった。MCをがんばって短くしたのはエライ!!しゃべる分曲をやろうってね♪
■セットリスト■
1.セカハー
2.仕草ひとつ
3.徒然ドライバー
4.ペリカン(?)
5.リサイクル
6.飴玉
7.アカゲラ
セットリストはチバさんにもらいました。
まん前でマスくんばっか観てたのに…ごめんちゃい。
けどさ、まん前ってけっこう本人からは見えない(気づかない)もんだよね?ね??
●エレキベース
はい来ました!本日のメインイベント!
エレキベース初体験!
これを待ってたのよぅ!
SEが終わると、客席後方から(いつもの)仮装をして登場。
そのままステージに飛び乗り、じゃーーん♪って始まる。
おお!楽しいぞ。
ホーン隊もいてまさしくパーチィ♪ってカンジ。
知ってる曲ばかりなのが嬉しい。
サカモトくんの声はホントにホントにスゥイートで、良い!すごく良い!
あとすごくライヴ慣れしてる。キャリアは10年くらい?っていうから当然といえばそうなのかもしれないけど、場の空気をまとめたり、アドリブで歌詞を入れたりしてウマイ!
エレキは、ライヴ中一曲はフロアに出て演奏するのが普通らしいけど、今回もやってくれて、目の前でメンバーがステージから降りるのを観てなぜかドキドキ。いたずらっこの目がキラキラしてる。お客さんのハンドクラップをほぼ強制的に味方につけ演奏。ああーこういうの大好きだー!!
今日はベースのフチザワさんが最後というので、過去に脱退したメンバーも出てきてフチザワさんの顔写真入りのうちわ(そう、ジャ○ーズでよく見るあれですね)を振り振り踊る。
脱退なんて、なんだか湿っぽくてちょっとネガティブなイメージじゃないですか。それが一切ない!みんな晴れ晴れとしてただ楽しんでるカンジがビシビシする。
歌って拍手して踊りまくったー!
アンコールでは、今日出演したバンドの人やサンサンのメンバーもステージに上がり、エレキベースの「君は恋泥棒」をみんなで演奏。
チバさんがピアニカを持ってデタラメに吹く姿にきゅうんとした(笑)カワイイんだもん。
本当に楽しくて幸せなライヴだった。
第3世代のみんな、ありがとう。
ステキなバンドに出逢わせてくれてありがとう。
これからもよろしくね☆
コメント