うひゃーーとうとう観てきたのです!
メンズデーだったせいか、男子率が高かった気がする。
女子は私以外、ギャル系の二人組しかいませんでした…。
あとは年配のカップル…。なぜにテニプリを?奏太くんファンとか…まさかね。

リョーマ役の本郷奏太くんが原作イメージ通りですっごくかわいかった。声もぴったり。とにかく、彼でこの作品は成り立ってると思う。

あとは、ミュージカル版テニプリの出演者とかデカレンジャーとかいろいろだったけど、イメージ通りの配役はいなかったなぁ。

手塚さんや不二くんの髪はヅラっぽいし、タカさんと大石くんの見分けがつかなかった。
高身長が特徴の乾さん役の人はちっさいし声も高すぎ(だいいち、本人は乾汁は飲まない)。
桃ちゃん先輩はこれといった特徴がないのでわかりづらい。
英二と跡部は、ゴクセン時の赤石くんに見えるのはなぜだろう…。あ、海堂はギリギリオッケーかな。
跡部とかちょーキモイ。あのセリフをあの顔で言うな!っつーくらい鳥肌。
みんなアニメの声のイメージが強すぎるんだね。
島谷ひとみはなに?なんのためにいるの?竜崎センセイもあれじゃあねぇ…。
岸谷吾朗はイメージぴったり。ナイスでした。
岩井さゆりちゃん、カワイかった(´∀`)特にくちびる。ぽ。


とかとか、不満(?)はいっぱいあるけど!

なかなか面白かったのです。
秘儀を実写で観られるなんて嬉しいじゃないスか。VFXさまさま♪

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索