←DEEP BLUE:Chaos from Darkism II/BALZAC
はいはいはい。
行ってきましたよーBALZAC。おまけでリョウジと愉快な仲間たち(仮)バンド。…あ、おまけじゃないか、本命ね(笑)
とにかくBALZACがサイコーだったのーーーーーー♪♪♪
新しいアルバムの曲は知らなかったけど、知ってる曲も何曲かやってくれて、おまけに!私の一番好きな『WALL』をやってくれたのーーーー。このツアーでは初めてやるぜー、とかヒロスケさんが言ってーーーー(≧▽≦)
ああもう!
そしてトリプルアンコールの最後にはISOLATION FROM NO.13だよーーーーーー♪
もうありがとう!!としか言えない!
前回BALZACのライヴを見たときは、イキナリ登場だったし遠かったし時間は短かったし、であまりよくは観てなかったんだけど(それより隣で見てるリョウちゃんばっか気にしてました)今回はたっぷりと観られるので楽しみにしてました♪
新譜はレンタルしようと思ってたんだけど結局間に合わずにそのまま参戦。でもBALZACはジャンルこそ違えど、POTSHOTみたいにウォーウォー言えるバンドだから全然オッケーだと思ってた。
まぁタイトル通りにDARKでハードコアっぽいところもあるけれど、曲はポップなものも多くて、何より「ウォーウォー」が体にしみこんでくる。自然に言えちゃうんだよね。リョウちゃんのお勧めでいくつかCDを過去に聴いてたことが幸いしたって感じかな。
できればもっと前にガーーーッと行って拳を挙げたかったんだけど、モッシュゾーンが激しくて激しくて(´Д`;)とてもそれを渡って前の方へ行く勇気が沸かずに、後ろでこっそりウォーウォー言うだけだった。
それにしても入りが悪い。場所と時間と曜日のせい?
でもBALZAC信者はこのへんでも大勢いるのに…。
あとで公式HPを見たら新譜に関してかなりの賛否両論があって、BBSがそれで荒れてるらしい。ツアーが終わったら閉鎖する方向とのこと。うーん…全部が全部知ってる曲ではないからどれが新譜の曲かはわかんないけど、私は全体的にかなり好きだったなぁ。ヒロスケさんが歌うとハードコアもハード過ぎないというか…オドロオドロしすぎてないというか。
ところで一緒に行った子に聞いても確信は得られなかったんだけど、ヒロスケさんって太った???
私の知ってる(見たことがある)ヒロスケさんはもっと痩せてて線の細いイメージがあって…。実際はけっこうガタイがいいな、という感じでした。まぁあれはあれでヨシ◎だけど。だって骨太(>イミチガウ)じゃないとあれだけ激しいライヴはできないもんね。渾身の力で歌ってたよヒロスケさん。
それに、来るダイバーみんなに目を向けちゃんとメヂカラを送り、前の方で暴れてるキッズ(というのでしょうか?)にマイクを向け歌わせ、良いアニキっぷりを披露してました。かなり好感度大。
もう一回くらい観たいなぁ。そんで今度は前のほうでウォーウォーやるの♪
リョウちゃん、またどっかで対バンしてくれないかな。
さて、順番は逆になるけど最初に出たリョウちゃんバンド。
リョウちゃんのライヴに行くのは昨年の12月@ライナー以来なのでホントに久しぶり。
リョウちゃんたらいつの間にかギターが上手くなってておかーさん嬉しいよ(つД`)
でもネオアコをリョウちゃんが持つと余計に大きく重そうに見えるんだよね。テレキャスとかじゃダメなんですかね?(^^;)
箸より重いものは持たなそうなイメージなんで(笑)
で、ライヴ。
前回よりもとーぜんのことながら更にバンドの音として固まってきていて安定したライヴでした。
クマちゃんのギターの弦が切れた時に「こういうとき間が持たないな」と苦笑してたけど、あなたが持ってるものは飾りですか!(笑)でもあんな高速には弾けないんだよ…ね…きっと。
久しぶりだからか、顔が見られてホッとしたのか、前回よりもずっとずっと楽しかったなぁ。
でも相変わらず『LOVERY THING』はまともに聴けない。
もう周りにPOTSHOTのメンバーを探すことはなくなったけど、やっぱり聴いてると切ないや。
ところで、リョウちゃんバースディの翌日ということでプレゼントもちゃんと渡しましたよ。
昨年のプレゼントは一瞬だけライヴにお目見えしたんだけどね、リョウジとゆかいな仲間たち(仮)では登場するのかどうか…。今のところギターキッズ(?)になってるっぽいので無理かな。
芋好きも相変わらずだそうです。これからプレゼントを渡す人はぜひ芋を♪
この時DSトークで盛り上がるワタシタチ。どうやら王子は自身の脳の退化を案じているご様子…たしかに前回ヴォーグに来た日をカンペキに忘れてるし…(´Д`;)
売り切れ続出のDS(ライト)だけど、有賀さまの分はしっかりお取り置きしておきますので☆
+++++++++++++++++++++++++++++
そうそう。
久々の熊谷上陸!ということで、モルタルレコードの山崎さんに会いに行ってきました。友達との待ち合わせもモルタルだったしね。
山さんに「しばらく来なかったね」って言われてドキッ☆
ホントにしばらくぶりなのです熊谷。
「予定が合わなかった?」
「そう!モルタル企画もいくつか逃しちゃったし、1日のハワイアンも来たかったのに…(泣)」
「どっか行ってたの?」
「他のライヴで…」
「PUNKSPRING?」
「あーみんなそう言いますねーでも違うんです…」(ここでHYDEくんと言えない自分がヘタレな感じ(´Д`;)
「いやあけっこうみんなPUNKSPRING行くから来れないってのが多くてね」
「そうなんですか…。ホント来たかったですよ(涙)」
「まぁまたやるから」
「うん!次は絶対に来るからまた企画してくださいね」
夜はお留守番が見つかればBALZACを観に行くよ、と言ってたけどホールでは見かけなかったのできっと誰も捕まらなかったんだろうなぁ。山さんはヒロスケさんとは逆に痩せた気がした。
そしてそして!!ヴォーグ(HR)とくれば、黒田さーん(´∀`)
入場してカウンターに黒田さんを見つけた時は本当に嬉しかったなぁ!
「久しぶりですねー」なんて言われて!覚えてくれててヒデキカンゲキ☆
絶対キャー☆とか言っちゃってたと思う…。
新都心はかんたろう氏が店長になってたので、黒田さんはどうしてたのだろうと思ってたんだけど、聞いたら熊谷に戻ってきたんだって。嬉しーーーーい(≧▽≦)
「てーことは熊谷に来ればいつでも黒田さんはいらっしゃるんですね?」
「いますよ〜いつでも来てください!」
もういつでも行きますってば!
…でもとりあえず次は6月のモルタル企画かな…。
リョウちゃんも私の顔を見て「あーご苦労様っ(王子スマイル☆)」と言ってくれたんですが、なんかみんな知ってる人の中に戻ってくるとじんわりと嬉しい。いつも完全にアウェーだからね(泣)
はいはいはい。
行ってきましたよーBALZAC。おまけでリョウジと愉快な仲間たち(仮)バンド。…あ、おまけじゃないか、本命ね(笑)
とにかくBALZACがサイコーだったのーーーーーー♪♪♪
新しいアルバムの曲は知らなかったけど、知ってる曲も何曲かやってくれて、おまけに!私の一番好きな『WALL』をやってくれたのーーーー。このツアーでは初めてやるぜー、とかヒロスケさんが言ってーーーー(≧▽≦)
ああもう!
そしてトリプルアンコールの最後にはISOLATION FROM NO.13だよーーーーーー♪
もうありがとう!!としか言えない!
前回BALZACのライヴを見たときは、イキナリ登場だったし遠かったし時間は短かったし、であまりよくは観てなかったんだけど(それより隣で見てるリョウちゃんばっか気にしてました)今回はたっぷりと観られるので楽しみにしてました♪
新譜はレンタルしようと思ってたんだけど結局間に合わずにそのまま参戦。でもBALZACはジャンルこそ違えど、POTSHOTみたいにウォーウォー言えるバンドだから全然オッケーだと思ってた。
まぁタイトル通りにDARKでハードコアっぽいところもあるけれど、曲はポップなものも多くて、何より「ウォーウォー」が体にしみこんでくる。自然に言えちゃうんだよね。リョウちゃんのお勧めでいくつかCDを過去に聴いてたことが幸いしたって感じかな。
できればもっと前にガーーーッと行って拳を挙げたかったんだけど、モッシュゾーンが激しくて激しくて(´Д`;)とてもそれを渡って前の方へ行く勇気が沸かずに、後ろでこっそりウォーウォー言うだけだった。
それにしても入りが悪い。場所と時間と曜日のせい?
でもBALZAC信者はこのへんでも大勢いるのに…。
あとで公式HPを見たら新譜に関してかなりの賛否両論があって、BBSがそれで荒れてるらしい。ツアーが終わったら閉鎖する方向とのこと。うーん…全部が全部知ってる曲ではないからどれが新譜の曲かはわかんないけど、私は全体的にかなり好きだったなぁ。ヒロスケさんが歌うとハードコアもハード過ぎないというか…オドロオドロしすぎてないというか。
ところで一緒に行った子に聞いても確信は得られなかったんだけど、ヒロスケさんって太った???
私の知ってる(見たことがある)ヒロスケさんはもっと痩せてて線の細いイメージがあって…。実際はけっこうガタイがいいな、という感じでした。まぁあれはあれでヨシ◎だけど。だって骨太(>イミチガウ)じゃないとあれだけ激しいライヴはできないもんね。渾身の力で歌ってたよヒロスケさん。
それに、来るダイバーみんなに目を向けちゃんとメヂカラを送り、前の方で暴れてるキッズ(というのでしょうか?)にマイクを向け歌わせ、良いアニキっぷりを披露してました。かなり好感度大。
もう一回くらい観たいなぁ。そんで今度は前のほうでウォーウォーやるの♪
リョウちゃん、またどっかで対バンしてくれないかな。
さて、順番は逆になるけど最初に出たリョウちゃんバンド。
リョウちゃんのライヴに行くのは昨年の12月@ライナー以来なのでホントに久しぶり。
リョウちゃんたらいつの間にかギターが上手くなってておかーさん嬉しいよ(つД`)
でもネオアコをリョウちゃんが持つと余計に大きく重そうに見えるんだよね。テレキャスとかじゃダメなんですかね?(^^;)
箸より重いものは持たなそうなイメージなんで(笑)
で、ライヴ。
前回よりもとーぜんのことながら更にバンドの音として固まってきていて安定したライヴでした。
クマちゃんのギターの弦が切れた時に「こういうとき間が持たないな」と苦笑してたけど、あなたが持ってるものは飾りですか!(笑)でもあんな高速には弾けないんだよ…ね…きっと。
久しぶりだからか、顔が見られてホッとしたのか、前回よりもずっとずっと楽しかったなぁ。
でも相変わらず『LOVERY THING』はまともに聴けない。
もう周りにPOTSHOTのメンバーを探すことはなくなったけど、やっぱり聴いてると切ないや。
ところで、リョウちゃんバースディの翌日ということでプレゼントもちゃんと渡しましたよ。
昨年のプレゼントは一瞬だけライヴにお目見えしたんだけどね、リョウジとゆかいな仲間たち(仮)では登場するのかどうか…。今のところギターキッズ(?)になってるっぽいので無理かな。
芋好きも相変わらずだそうです。これからプレゼントを渡す人はぜひ芋を♪
この時DSトークで盛り上がるワタシタチ。どうやら王子は自身の脳の退化を案じているご様子…たしかに前回ヴォーグに来た日をカンペキに忘れてるし…(´Д`;)
売り切れ続出のDS(ライト)だけど、有賀さまの分はしっかりお取り置きしておきますので☆
+++++++++++++++++++++++++++++
そうそう。
久々の熊谷上陸!ということで、モルタルレコードの山崎さんに会いに行ってきました。友達との待ち合わせもモルタルだったしね。
山さんに「しばらく来なかったね」って言われてドキッ☆
ホントにしばらくぶりなのです熊谷。
「予定が合わなかった?」
「そう!モルタル企画もいくつか逃しちゃったし、1日のハワイアンも来たかったのに…(泣)」
「どっか行ってたの?」
「他のライヴで…」
「PUNKSPRING?」
「あーみんなそう言いますねーでも違うんです…」(ここでHYDEくんと言えない自分がヘタレな感じ(´Д`;)
「いやあけっこうみんなPUNKSPRING行くから来れないってのが多くてね」
「そうなんですか…。ホント来たかったですよ(涙)」
「まぁまたやるから」
「うん!次は絶対に来るからまた企画してくださいね」
夜はお留守番が見つかればBALZACを観に行くよ、と言ってたけどホールでは見かけなかったのできっと誰も捕まらなかったんだろうなぁ。山さんはヒロスケさんとは逆に痩せた気がした。
そしてそして!!ヴォーグ(HR)とくれば、黒田さーん(´∀`)
入場してカウンターに黒田さんを見つけた時は本当に嬉しかったなぁ!
「久しぶりですねー」なんて言われて!覚えてくれててヒデキカンゲキ☆
絶対キャー☆とか言っちゃってたと思う…。
新都心はかんたろう氏が店長になってたので、黒田さんはどうしてたのだろうと思ってたんだけど、聞いたら熊谷に戻ってきたんだって。嬉しーーーーい(≧▽≦)
「てーことは熊谷に来ればいつでも黒田さんはいらっしゃるんですね?」
「いますよ〜いつでも来てください!」
もういつでも行きますってば!
…でもとりあえず次は6月のモルタル企画かな…。
リョウちゃんも私の顔を見て「あーご苦労様っ(王子スマイル☆)」と言ってくれたんですが、なんかみんな知ってる人の中に戻ってくるとじんわりと嬉しい。いつも完全にアウェーだからね(泣)
コメント