オーロラ/スケルトンズ
(相変わらずスケの画像はないんですね…amazonさん)


『スケルトンズのブギウギ・オーロラ☆ナイト』

●ヒダリ
●NUDGE’EM ALL
●スケルトンズ


●ヒダリ
神戸発のエレクトロポップバンド。
ボーカルの子がまだ高校生でも通じるんじゃないかと思うくらいかわいくてほほえましく観ていたら、みょーな動きはするわ口を開けば軽く毒を吐くわでヤラレター!な感じ。声は透明感があってきれいに伸びる。イイカンジ。
打ち込み担当のキーボードさんがおっきな体を小さくして真ん中でミニマムに弾いていた姿がかわいい。
ベース氏は、マッシュルームカット黒のタートル千鳥格子のストレッチパンツという昔なつかしないでたちで控えめなコーラスをしていた。半分無表情で、そこがまた笑いを取っている…なんて書いちゃだめかな(笑)
みんな好印象。3人3様バラバラな感じだけど、曲はもうひたすらポップで聴きやすい。じっくり聴くと歌詞が少し変わっていて、なるほど、とか思う。
観ても聴いても楽しいライヴだった。
三宮駅付近で路上ライヴをやってるそううなので、お近くの方はぜひ!ライヴの合間に愚痴を聞いてくれるそうです。私も行きたい。

●NUDGE’EM ALL
ニット帽を被った中居くんにそっくりのギターさんが印象的。ギブソンのセミアコを細い体で振り回してくれる。後で聞けばサポートギタリストだとか。ワタシ的にはすげー存在感(特にそのセミアコが!)。
音はギターポップ。英語詞。ボーカルのサカキくんが角度によっては横山健にも見えなくもない。つーか、見れば見るほど似てる。気がする。そっちばかりに気が行って、曲はもうただ「よかった」
としか覚えてない(コラッ)
アップな曲ばかりなのでウキウキとアガる。いいなぁ。やっぱギターバンドは楽しいなぁ♪♪♪

●スケルトンズ
待ちに待ったレコ発なので、チバ弾き語りで聴いていたあの曲もこの曲もみーんな全部!バンドの音で聴けるのが楽しみだった。
曲自体はもう文句ナシに良いので、アレンジが気になるところ…。
心配なんかもちろんしてないから単純に楽しみ!だった。
そしてもちろんスケルトンズは裏切らなかった。
みんなサイコーなアレンジでしっかり存在感をアピールしてたよ。
ライヴもよかったけどCDでじっくりとも聴きたいな。

今日のライヴはすごーく熱くでマジメなライヴだった。
もちろんめちゃめちゃ楽しいんだけど、メンバーが真剣なんだよね。このミニアルバムがお遊びナシの直球勝負だからかな。
バンドの音が違う。厚くて熱い。ビシビシ来る。
メンバーみんなの意識が上を向いてる感じ。

なんか…未来が見えて来たね。
スケルトンズは間違いなく新しい一歩を踏み出したと思う。
いぇい!

ちなみに、今回のベースヘルプはウナギスケルトン(井塚くん@蝉時雨)。ツアーも回ってくれるそうです。

■スケルトンズ セットリスト■

1.エイティーン
2.レッツゴーイシダイ君
MC
3.恋するモグラ
4.トゲホネロック
5.海賊
6.オーロラ
MC
7.麦わら帽子とワンピース
8.君のこと
MC
9.カエルのうた
10.リンカーン

アンコール
11.h.A.R.u

Wアンコール
12.カルシウムブギー

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索