湯ノ丸スキー場へ行ってきました。

いやあなんだかんだ言って今季、初スキーなんだよね。
たぶんもう今季は行けないと思う…。
ホント1〜2月はナニゲに忙しくて(忙しぶってるだけかも…)全然お出かけとかできなかった。
友達とのランチも「2月には!」って約束いっぱいしてたのに…。

ま、そんなワケでシーズンもそろそろ終わりな時に初スキーですよ。
でもね、すんごい楽しかった!
雪質はやっぱり新潟より遙かにいいね。水分が少ない。軽い。
そんで当日はスキー大会が開催されてたらしいけど、初級者〜中級者のゲレンデは当然のことながら空いていて、リフトは長くても5分待ちくらい。午後にもなるとかなり空いてきて、リフトなんて待たずに乗れちゃう。いくらでも滑れる!と思っていたけど、やっぱり3時を過ぎると上の方で吹く風が冷たい(湯ノ丸って標高どのくらいなんだろう?)。
帰りの渋滞を見越して早めにあがることにした。

リフトに乗ってる時にバンプの「supernova」がかかった。
それを聴いて、ほんの十数時間前のことを思いだし、なんかすごーく日にちが経った気がしたのに驚いた。まだ昨日のことだ。
今頃はリハ中なんだろうなぁ…と思いながら少しだけ代々木体育館に思いを馳せた。でもスキー楽しい♪


帰りに道の駅で買い物。
この辺はクルミが名産なんんだろうか?クルミそばやらクルミアイスやらいろいろ。そば粉とクルミと餡で作ったお菓子が美味しそうだったのでお母様へのお土産にする。
その後、今度は横川SAへ寄る。
横川と言えばおぎのや峠の釜飯
ここでは販売のみだったけど、18号沿いにある本家おぎのやではできたてをその場で食べることができるんだよ。これがマジでウマイ。
家で食べるとどうしても味が落ちてしまう。温め方に問題が?でも買わずにはいられないマストアイテム(笑)

結局食い意地で終わった日曜でした。ははは…。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索