POTSHOT DVD上映会
2006年1月22日 ライヴ コメント (2)驚異のダブルヘッダー!
POTSHOTのDVD上映会と、ザ・ガールハントの自主企画「ピットインライナー」
誕生日にライヴって夢だったし(昨年はKenとハワイアン6だったよーん)、しかも両方とも好きなバンドなので単純に浮かれてたけど。
けど!!
なんかもう泣き疲れた。
すんげー泣いた。
この日でPOTSHOTの封印が解かれて、また笑顔で聴けると思ったのに、まずはズーの隣のセブンで北島さんに会ってうるうる。会場入って壁一面に貼られた倉持さんの写真でうるうる。会場入って座席確保して物販から戻ったら昔のライヴ映像が流れてて、もう号泣。うるうると号泣の間がないことにあとで笑っちゃったんだけど。
上映会の始めに北島さんが挨拶をしたとき、ちょっと感極まって言葉が詰まったその姿を見て泣いて、もちろんDVD見ても号泣。
そのあとのアコースティックライヴで笑いを取り戻したけど、サトちゃんのギターとリョウちゃんの歌声をもう二度と目の前で聴くことができないんだと思ったらまた泣けた。
リョウちゃんの真ん前で、しかもこのザーザズーで泣くのは二度目だよ。ズーは鬼門なのか?
終わって倉持さんのところで壁に貼られた写真の話をした。いつどこの写真だとか、あの時はこんなエピソードが、とか。
ああ帰りたくない。この場所にずっといたい。POTSHOTの写真に囲まれてシアワセだけど泣けちゃうんだよ。でも今はシアワセの方が勝ってるんだよ。
上映会開始の直前になってミッチーが登場。ちょうど階段のところで倉持さんの写真を見てるとこだったのでビックリした。もう今日は来ないと思ってた。
帽子を目深に被り(これはいつものこと)マスクをしてたので思わず声をかけてしまった。
「ミッチー、風邪?」
「そう」
「呑みすぎて?」
「そう、呑みすぎて!(笑)」
「…おうち帰ってる?」
「帰ってなーい(ちょー笑顔)」
あのあのあの…普通に会話できてるんですけど!(嬉)
でもこれ以降はなるべく近寄らないようにしてた。もう墓穴は掘りたくありませんからー。
でも帰り際に倉持写真展を観ている時にミッチーが階段のところへやってきて写真を見始めたので、嬉しくなってまた話しかけてしまった。だってほぼ二人きりだったし♪
バグズのこともちょっとは話したけど、主にミッチーの髪型の話になって…
「長いのが好きなんでしょ?」
って言われた時には本当にビックリした。
まさか覚えてるなんて!そしてクアトロのミッチー萌ぇだということもしっかりバレてて(まさかこの日記見てたりします?)
クアトロの時の写真を指さして、
「このくらいの(でしょ?)」
てなこと言ったと思う。
もうこの頃は心臓バクバクであまりミッチーの話が耳に入ってなかった(もったいない…)
あーまさに!!そのミッチー!!
倉持さんにもこの写真クダサイとまでお願いしたクアトロミッチー。本当に本当にツボなんです。
それで「もう伸ばさないの?」って聞いたら、
「寝るときに前髪を止めなきゃならないのが面倒なんだよねー」
って。
え?止めるってカチューシャとかで?
その姿を思い浮かべたら爆笑モンですた。
爆笑でも面倒でもいいのでまたキタロウミッチーになってください。
そんでもちろんメガネね!
いや、今日のミッチーは優しかった。
ホントこれだけなのにすごく優しいと感じた。
ロンゲミッチーを好きだということを覚えてくれてただけでもうヒデキカンゲキ!!
このまま帰ってもいいと本気で思った。
そのミッチーはチャッキーマカレーを食べて少し元気になったけど、やっぱり夜まではいられないと(熱もあったらしいよ※本人談)夜の部が始まる前に帰っちゃったそう。
これだけでも昼の部参加できてよかったと思った。
…うはー読み返してみると支離滅裂!!(恥)
ちなみに、この日はコバさん以外のメンバー、スタッフさん勢揃いでした。
カレー屋チャッキー、物販&ギタリストのサトちゃん、リーダー&ヨッパのリョウちゃん、風邪っぴきミッチー、子連れカツヤさん、ENGLAND北島さん、冬だから長パン佐藤くん、今日はカレー屋手伝いガッツさん。
こんな風にみんなに一度に逢える機会はもうないんだと思うと…泣いたのは言うまでもありません。
泣きすぎです。目腫れてました。
だから、夜の部参加組を見送ってライナーに着いた時にはもう疲れ果ててました。ふぅ。
ガルハン@ライナー編は次回に。
POTSHOTのDVD上映会と、ザ・ガールハントの自主企画「ピットインライナー」
誕生日にライヴって夢だったし(昨年はKenとハワイアン6だったよーん)、しかも両方とも好きなバンドなので単純に浮かれてたけど。
けど!!
なんかもう泣き疲れた。
すんげー泣いた。
この日でPOTSHOTの封印が解かれて、また笑顔で聴けると思ったのに、まずはズーの隣のセブンで北島さんに会ってうるうる。会場入って壁一面に貼られた倉持さんの写真でうるうる。会場入って座席確保して物販から戻ったら昔のライヴ映像が流れてて、もう号泣。うるうると号泣の間がないことにあとで笑っちゃったんだけど。
上映会の始めに北島さんが挨拶をしたとき、ちょっと感極まって言葉が詰まったその姿を見て泣いて、もちろんDVD見ても号泣。
そのあとのアコースティックライヴで笑いを取り戻したけど、サトちゃんのギターとリョウちゃんの歌声をもう二度と目の前で聴くことができないんだと思ったらまた泣けた。
リョウちゃんの真ん前で、しかもこのザーザズーで泣くのは二度目だよ。ズーは鬼門なのか?
終わって倉持さんのところで壁に貼られた写真の話をした。いつどこの写真だとか、あの時はこんなエピソードが、とか。
ああ帰りたくない。この場所にずっといたい。POTSHOTの写真に囲まれてシアワセだけど泣けちゃうんだよ。でも今はシアワセの方が勝ってるんだよ。
上映会開始の直前になってミッチーが登場。ちょうど階段のところで倉持さんの写真を見てるとこだったのでビックリした。もう今日は来ないと思ってた。
帽子を目深に被り(これはいつものこと)マスクをしてたので思わず声をかけてしまった。
「ミッチー、風邪?」
「そう」
「呑みすぎて?」
「そう、呑みすぎて!(笑)」
「…おうち帰ってる?」
「帰ってなーい(ちょー笑顔)」
あのあのあの…普通に会話できてるんですけど!(嬉)
でもこれ以降はなるべく近寄らないようにしてた。もう墓穴は掘りたくありませんからー。
でも帰り際に倉持写真展を観ている時にミッチーが階段のところへやってきて写真を見始めたので、嬉しくなってまた話しかけてしまった。だってほぼ二人きりだったし♪
バグズのこともちょっとは話したけど、主にミッチーの髪型の話になって…
「長いのが好きなんでしょ?」
って言われた時には本当にビックリした。
まさか覚えてるなんて!そしてクアトロのミッチー萌ぇだということもしっかりバレてて(まさかこの日記見てたりします?)
クアトロの時の写真を指さして、
「このくらいの(でしょ?)」
てなこと言ったと思う。
もうこの頃は心臓バクバクであまりミッチーの話が耳に入ってなかった(もったいない…)
あーまさに!!そのミッチー!!
倉持さんにもこの写真クダサイとまでお願いしたクアトロミッチー。本当に本当にツボなんです。
それで「もう伸ばさないの?」って聞いたら、
「寝るときに前髪を止めなきゃならないのが面倒なんだよねー」
って。
え?止めるってカチューシャとかで?
その姿を思い浮かべたら爆笑モンですた。
爆笑でも面倒でもいいのでまたキタロウミッチーになってください。
そんでもちろんメガネね!
いや、今日のミッチーは優しかった。
ホントこれだけなのにすごく優しいと感じた。
ロンゲミッチーを好きだということを覚えてくれてただけでもうヒデキカンゲキ!!
このまま帰ってもいいと本気で思った。
そのミッチーはチャッキーマカレーを食べて少し元気になったけど、やっぱり夜まではいられないと(熱もあったらしいよ※本人談)夜の部が始まる前に帰っちゃったそう。
これだけでも昼の部参加できてよかったと思った。
…うはー読み返してみると支離滅裂!!(恥)
ちなみに、この日はコバさん以外のメンバー、スタッフさん勢揃いでした。
カレー屋チャッキー、物販&ギタリストのサトちゃん、リーダー&ヨッパのリョウちゃん、風邪っぴきミッチー、子連れカツヤさん、ENGLAND北島さん、冬だから長パン佐藤くん、今日はカレー屋手伝いガッツさん。
こんな風にみんなに一度に逢える機会はもうないんだと思うと…泣いたのは言うまでもありません。
泣きすぎです。目腫れてました。
だから、夜の部参加組を見送ってライナーに着いた時にはもう疲れ果ててました。ふぅ。
ガルハン@ライナー編は次回に。
コメント
つーか、お誕生日だったんですね!?おめでとうございますm(_ _)m
Mさんとお話できて良かったですね☆
カチューシャで止めてるのかな…?(笑)
カチューシャですね、香取似だけにきっと。