いやー来ちゃいましたファイナル。そしてツアー初参戦(笑)
去年の私からは考えられない。
でも1日だけでもきっと楽しいと思う♪席もものすごい良いところらしいし(?)期待〜☆

では行ってきまーす。

++++++++++++++++++++++++++++++++

行って来ましたー。

席はアリーナA!
なにこれ?
AはAでもわっしょいのAで(わかる人だけ…)
最終日はわっしょいがなく、ローマ法王でしたけども。
完全に私の横を通り過ぎて行きました。
え、誰がって。

hydeくんに決まってるでしょーーー!

ってね。
あんな演出があるのなんてもちろん知らなかったけど。
いやあ、ラルクを離れててすっかり浦島太郎状態だったけど、そんな私にもたまにはイイコトもあるもんだ。

あとはなんだろ?
とにかく久しぶりのラルクに声が嗄れるまで叫んだのは言うまでもありません。
普通のライヴと違って、明らかに声のトーンが違うの。
たぶん3オクターブくらい高いと思う(いつも高いけど)
帰り道では声はかすれてたし、次の日声でなかったもん、マジで。
また咽頭炎かー?とか言われちゃったもんね。ははは…。
POTSHOTとかではガマンしてるんですよ、キャーキャー言うの。
だってメンバー、目の前だもん。さすがに恥ずかしい。
けどラルクは絶対に声届かないもんね。だから逆に思いっきり言える。
おかげで声出なーい。

そんなステキなセットリスト。

■セットリスト8.31 ■

1.AS ONE
2.EXISTANCE
3.Killing Me
4.TRUST
5.Ophelia
6.叙情詩
7.接吻
8.forbidden liver
9.My Dear
10.REVELATION
11.New World
12.自由への招待
13.STAY AWAY -FORMATION A-
14.LOST HEAVEN
15.READY STEADY GO

encore

16.NEO UNIVERSE
17.Driver’s High
18.Link
19.twinkle,twinkle
20.星空


kenちゃんの足小指骨折のため、PUN’K〜はできず、代わりにSTAY AWAYでボーカルを変えてメドレーを歌うことにしたみたい。30日はオイシーメドレーだったらしく、なんで来なかったのよ!!とお叱りを受けた。
花葬のゆっきーはコワかった(笑)普通に歌ってよ。
『forbidden〜』改めて聴くと名曲♪すんげー良い曲じゃん。カラオケ行きたーい!
あとやっぱりhydeくんのドラム姿がたまらーん(´∀`)

いやいやそれよりも!!

腕章ナイス!!

多少軍服にも萌ぇたりはしたけど、腕章にはもう完璧にヤラレた。
ホント、腕章には弱いから。
倒れそうになったねマジで。
タイトな軍服風スーツにマッカーサーのような帽子に腕章
もうフルコースごちそうさま☆って感じ。
kenちゃんは記憶に新しいので懐かしい感じがしない。いつもの通りゆるーい感じがステキ☆
ユッキーの上腕二頭筋には驚いたね!体脂肪はマイナスなんじゃないかっていうくらいほっそーいユッキーが、腕だけは筋肉増量されてた。マッチョになってた。そうとう鍛えたんだろうなぁ。
そしてリーダー。
特別変わったカンジはないけど、テンションは低めだったかなぁ。気のせい?
お衣装は…覚えてません。
だって腕章してる人の勝ちだもん。
徐々に脱いでいくところもまたキャー☆なカンジでよろしかったです。

ラヴ&ピースをテーマにしたこのツアー。
演出にオカネ(というか人件費)がすごくかかってるのがわかる。
大道芸人さんのようなマッチョな人が8人出てきて、いろんなシーンで旗を振ったりパフォーマンスしていたり。
初めはヒトラーのようなhydeくんと選曲と演出も、徐々にピースフルに変わっていく様が見物。
そしてとどめのローマ法王でしょ。でもあのカツラには笑えた。ごめん!目の前を通り過ぎるhydeくんに見とれつつも半分笑いを堪えるのに必死だった(爆)あれはイラネーんじゃないか?!帽子(っていうか…あれはなに?)だけでいいんじゃない?

そして最後の星空。
じーんとしてしまいました。

今回のツアーは一回しか行ってないし、見るものすべてが新鮮だったのでDVDが出たら買っちゃうかもなぁ。
前のSMILEは行き過ぎて記憶にしっかり残っちゃったんで買わなかったのねん。
でもASIAツアーのDVDしか出なそうな…いやいや、昨年だってアメリカのフェスだけのDVDも出たし、期待、します。

+++++++++++++++++++++++++++++++

帰ってから、リーダーが出ていた「オーラの泉」の録画を見た。
なんなのリーダー。
もう怖いよー。やっぱりーって思っちゃったよ。
とにかく感謝してね。
ていうかいつでもいるじゃん。(今の私は完全にダメだけど)ほかにいっぱい支えてくれる人がいるよ?
ただそれが重荷になってるってこともわかってるから、難しいんだよなぁ。
でもリーダーがいなかったらラルクはないんで。これからも。
充分存在価値はあるから、これからも続けてね。

って絶対に読んでない相手に向けて書いてるどうするんだ私…。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索