Angel of Retribution/Judas Priest

Judas Rising
Deal With The Devil
Revolution
Worth Fighting For
Demonizer
Wheels Of Fire
Angel
Hellrider
Eulogy
Lochness


ブラボーのライヴなのに、なぜレビューがジューダスなのか!?

実はこの日、ボーカルのDEBさんとギターのヒガシさんは武道館でやってるジューダスの来日公演に行っていたのです!

ていうか、自分のライヴがあることを忘れててチケットを取るなんて!
…いや、逆だ。
ジューダスがあるのにライヴを入れちゃったんだ(笑)

ホントマヌケだよなーオレ。ってDEBさん。…うん確かに(笑)

もちろん、ライヴは途中で抜けて自分のライヴに来ました。
対バンの方々に順番を変えてもらってトリを務めることに。
だから遅くに来ていいよ!って言われて素直に遅くに行くワタシタチもどうかと…(笑)

ワタシタチがZooに着いて少しするとDEBさんヒガシさんも登場。
ちょっとゴキゲンナナメっぽいヒガシさん。
そりゃそうだ。楽しみにしてたライヴを途中で抜けなきゃならないなんてね。
でもライヴに誘ってもらったから少しでも出たい、っていうDEBさんのキモチもわかる。
それにココで逢える重要度を考えたら、悪いけどヒガシさんはガマンしてくださいってカンジ。
明日も行くんでしょ?(笑)って言ったら「そりゃそうだけどー」ってプーってふくれてた。カワイイよ!ヒガシさん!!らヴ!

楽屋口で別れワタシタチはフロアに。
中ではちょうどセット換えで、DJがパラパラ系をかけてる。

・・・・・・・。

合わねぇ!!

ちょっとDJ!今日のメンツ見た?パンクにスカにハードコアだよ!!
アンタのDJで踊るヤツなんかいないっての!(`へ´)
DJブースの前でちっちゃくパラパラしてるのはDJと同じような真っ黒なヤマンバギャル…(今もいるんですねー)

ってことで、かなりアウェーな状況にもかかわらず、大音量でバンドやらスタッフやらお客さんに迷惑かけてました。
ヒガシさんもチューニングで出て来た時、「音でかくてわかんねーよ!」とキレておられました。顔は笑ってたけども。

最近お友達になったヒガシファンのSちゃんと合流してヒガシさんの前に陣取ってチューニングするお姿を凝視。
すでに笑って照れてるヒガシさん。
二人して、いつもいつもガン見してごめんなさ〜い。
思い出してみればいつもヒガシ…いや、ミナミさんの前に彼女もいたかも。私は自分の世界でいっぱいいっぱいだったけど、ブラボーでも何度か遭遇してるし。
ピックもらったこととか、イーストで手を振ったこととかよく覚えててビックリしました。うらやまし〜って。うん、そうか、ミナミさんと一緒に見られてたのか…(笑)

そんなこんなでライヴ開始。
出てきたDEBさんに「背中だいじょーぶ?」と聞く。マイク持ったまま、「うん、先週よりはいいよ!」と答えるDEBさん。
フレンドリーでよろしいです☆

肝心のライヴは、自分たちもライヴを見てきてテンションがアガッてたせいかものすごく気合いが入ってて、いつもの煽り番長っぷりも披露できてて、歌うのもMCも全然照れてなくて、今まで見たブラボーのライヴの中でダントツよかった!
デモCDに入ってない曲を演った時、ベースのツヨシ以外みんな滑って中断!(笑)
TACOサトシがドラムのまっちゃんのせいにしてたけど、みんな間違えたんだから同罪だよ〜(笑)
なんてこともあって、今までの力みすぎがなくてホントにリラックスしててよかった。楽しかった。
最後の曲はお約束の(←笑)Lagwagonのカバー(本人曰く「完全コピー」)の『BYE FOR NOW』
予習(復習?)してたおかげで一緒に歌えたよん♪
なかなか曲が作れないからってカバーをレパートリーに入れたらしいけど、増えなかったから次はJUDASをお願い(笑)って言ったらミナ…いや、ヒガシさんは笑ってた。

せっかくイイカンジで演れたのに、ブラボーは次の予定がなくてもったいないなぁ。でも仕方ないっす。ヒガシさんもDEBさんもTACOさんも本家のツアーですもんね。
TACOさんなんて3バンド掛け持ちしてるけど、もうひとつのバンドは割とコンスタントに動いていて、ツアーの合間によくライヴやれるなぁって思う。まっちゃん(本家も引き続きライヴ三昧中)もツヨシ(レコーディング中)もお疲れちゃんです。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索