SIX SOULS/ゲルググ
MIRACLE!
CRACKERS!
彼女は僕のもの、、かも

It doesn’t need to worry about tomorrow
LOVE COLOR
WE ARE GELUGUGU
SING TOGETHER IVY
SIX SKA AMIGOS
反省の色
TEENAGE DREAM
FLY DRUG


ちなみに、↑のは買いです。ゲルちゃんライヴに行くならマストアイテム!(とか今でも言うのか?)

今日はゲルちゃん主催のイベントなので、とーぜんゲルちゃんがトリ。
がしかし!
一発目KEMURI。2番目POTSHOTってことで、お客さんも相当ヘロヘロ。
ゲルちゃんの時に前にいるのは、ゲルちゃんファンと2バンドを難なくこなした人たち。と、これで3200円は安いよな〜と余すところなく楽しもうというがっついたワタシタチ(笑)
だってそのためにわざわざハンズへ行ってクラッカー買ってきたんだもんね★

始まる前に後ろから金銀のひらひら(これってなんて言うんですか?紙吹雪?)が回ってくる。ゲルちゃんTシャツを着た人に「これいつ使うんですかー?」なんて聞いちゃう。
開場待ちの時もクラッカーはどうやって持っていくのか、とか普通に声をかけて聞いてる私ってコワイモノ知らずだと思いますハイ。

今度のお衣装はチェッカーズ?的な赤チェックスーツ。
前の市松もカッコよかったけどチェックもお似合いです。
出てきた時から元茶魔はなぜかお疲れで。まぁそれは前日の打ち上げのせいでしょう(笑)

1曲目でさっそく紙吹雪を降らす。だって持ってたらクラッカー鳴らせないじゃん?これってメンバー(ステージ)に向かって投げてはイケナイんだって。あくまでも自分の上に(笑)

2曲目で、来たーーッ!!
『CRACKERS!』
待っていたのよこの瞬間を!
始まる前に、YKちゃんにもYMちゃんにも、レッツゴーのゴーでパンだからねッ!!としつこく教えたおかげでみんなで無事鳴らすことができた。キャーすっごく楽しい!!

3〜4曲演ってはMCといういつものスタイルで元茶魔も何気なく休んでたりして渋谷2DAYSはゆる〜く進む。本人も言ってたけどMCの方が気合い入るんだって(笑)さすが大阪は池田市(笑)

あっ、AZさんのMCの時に自分でも何も考えずに「誕生日おめでとー!」と言ってしまった。AZさん、ビックリ顔で「あ、ありがとう」と照れてたけど・・・・えっと、言わないもんなんですか?ていうか同じBDだったサトシには言わなかったけど・・・・えー・・・まぁいっか(笑)

ゲルちゃんのライヴはMCも面白いけど(曲もよ!もちろん!)みんなで合わせる振りが面白い。つーか、参加してるーーー!って感じがして楽しい。ロティカもそうだけどね。知ってる曲はいいけど知らない曲だとなんとなく合わせる感じ。それでもいいのよ〜。
振りを覚えるのに必死でもうさっきのMITCHY忘れかけてるし(爆)

アンコールで、もうひとつあったゲルちゃんでの野望も叶った。
『BOON BOON BOON』でのタオル廻し。ロティカのあっちゃんが『気持ちいっぱいビンビンビン!!』を作った時に、ゲルちゃんのマネをしてタオルを振り廻してみたりして・・・(笑)と言ってたのを思い出す。
本家本元(?)で廻してきましたー!

最後、フジちゃんがはためかせたゲルググ旗に旗タッチして終わり。
捌け際、ドラムのてっちゃんがフロアに逆ダイヴしてたのがよかったなー。
いやはや楽しかったねぇぇぇぇ♪♪

時間を見れば22時半すぎ!なんとも濃い3時間でしたなー。

物販のサトシを捕まえてKEMURIからプレゼントされたTシャツのバックプリントを見せてもらう。
開演前にも欲しいーーーと言ったんだけど「オレ何着りゃいーんだよ」とくれなかった。そりゃそうだ。でもホント、あれはいいなぁ。

MITCHYとは・・・。(あ、物販でのMITCHYはもう帽子を被ってましたわ。ざんねーんッ!)
・・・うん。
まぁいろいろ話して。主に髪型とメガネね(笑)
22日のライヴのことも聞いて。
ホントによくしゃべってくれた。
いつもあのくらいだといいのにな。

で、戦場のようなロッカーから荷物を取って、コバケンさんとハイタッチしてミナミさんに挨拶をして終電のために飛んで帰りました。
あーイナカ住まいってこういう時にイヤだなぁと思ったりする。
みんなと余韻に浸りたかったのに。

なにはともあれお疲れちゃん!

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索