外と中の人数が同じくらいの西荻WATTS
2005年3月11日 ライヴ続き。
ライヴが終わるとすぐに撤収。
ギターをケースにしまいコードを巻きアンプを片づけるミナミさん。ううー覚えててくれるかなぁ。
セットリストをくしゃっと丸めた時に「あ」と思わず声を出してしまった。それYMちゃんにあげたいのー(とココロの中で言う)。そしたらミナミさん、私に気づいててくれてたらしくて「ちょっと待っててね」と言ってジーンズのポケットをガサゴソ。
「はい、これ」とピックをくれた。
「わー覚えててくれたんですかーありがとうございますー!!」
「うん、あとまだ・・・」と言ってまたポケットを。
「これも」ともう1枚!!
マージーでーーー!!ヒデキカンゲキーーー!!
「わーーいありがとうございますーーー」とバンザイをすると、しょうがないなぁという顔の割には満面の笑みで笑ってくれた。
ついでにセットリストをもらう。これはすぐにYMちゃんに。
あとで明るい場所で見たら、1枚はすごく使った跡があってピックの名前もかすれていたものだけど、もう1枚はピカピカの新品☆ではないにしろちゃんとミナミさんのネームがキレイに見えるものだった。優しいなぁぁぁぁぁ(感涙)
これで牙ができるぞ♪(気になる人はKEMURIのHPをご覧ください)
カンゲキしながらドリンクカウンターへ行くとまたもやツダさんが!
「ツダさ〜ん!今日も来てくれたんですか〜♪」と声をかけると「おーーー!って会ったばっかじゃん(笑)」と覚えててくれました。これで次に会った時に覚えててくれればカンペキなのにな。
ツダさんの側には早速ミナミさんもいて、他の人となにやらマシンガントークをしている模様。話の腰を折るのが申し訳なくてお礼が言えなかった。残念。
お酒と引き換えてふとカウンターの右端、壁際を見ると、あれれれ??庄至さん?によく似てる人発見。
「庄至さん?・・・お疲れさまですー」
「あ、うん、お疲れさまー」
「(お、庄至さんだ!とゲンキになる私)見ましたよーミナミさんの牙!(笑)」
「あはははは」
「すごく面白くて〜更新楽しみにしてます!」
「うん、ありがとう」
庄至さんに会釈をしてお酒を持ってまた最前に向かった。
この時には気づかなかったけど、側に実に普通のオーラのないメガネの男子がいたのだ。肩からトートバックを下げてて地味な上着を着ていて髪も伸びっぱなしのもっさりした男子。
まさか彼が・・・。
ハヤシヒロユキだったなんてーーーーー!!!Σ( ̄□ ̄;)
私の目は節穴です。ていうか林くん、オーラなさすぎですからぁ。
●The Japonicans
昨年11月にeggmanで見たバンド。
YKちゃんは絶対に好きだよ、とこの私が太鼓判を押したんだから間違いないでしょ。に期待するYKちゃん。素直だー。
ボーカルのオンナノコがすごく歌がうまくてソウルフル。バンドのメンバーはみんなすごく楽しそうで、レゲエバンドだけどパーティバンドと言ってもおかしくない。
A-SAXの人がメガネで山高帽でヒゲなので、デキシー(ド・ザ・エモンズ)のハッチかと思いましただ(笑)
ブラボーで凍り付いていた(!)一部の人たちも身体がほぐれて踊りまくり。
もちろんワタシタチも。
ハッチ似の人がお酒(ZIMAでした)を持って「カンパ〜イ!」とやるとお酒を持ってるお客さんもみんなカンパイしてる。もちろん私もコップを持って「カンパ〜イ♪」
YKちゃんに、なんでそうノリノリなんですかっと突っ込まれた。そうよねーさっきまで泣いてたのにねー。
終わると、楽しかったです!とYKちゃんが目をきらきらさせて振り向いた。ボーカルよかったっしょ?と聞くと、でもワタシ、ギターの人ばかり観てましたっ!だって。まいっか。
コケティッシュってどんな感じですか?とYKちゃんに聞かれて、うーーーんと悩みつつYMちゃんを見ると、私は聞いたことないから・・・だって。そういう私だって満足にライヴ見たことないのよね。前回もコケの前に早退しちゃったし(爆)ずっと前にPOTSHOTと対バンした時は着替えに行っててちゃんと見てなかったし。
「とにかく激しいのよ!みんなわーーーって来るのよ」とちょっと脅すと神妙な顔をして「わかりました。激しいんですね」と言った。
ここでYMちゃんがギブアップ。
腹減った〜って弱音吐いてる。ラーメン食べたワタシタチはいいけどYMちゃんは仕事帰りで直行だったからね。
じゃあちょっと外出る?と言って二人で出た。YKちゃんは”激しい”のを体験したいらしいので残る。結局またコケで途中退場だ(^^;)ごめんねHIDEくん。
外へ出るとビックリ!!
どこからこんな大人数が沸いて出てきたんだ!?っていうくらいの人だかりが出来てる。
マイクパークを中心にリョウジくんやら北島さんやらRXメンバーらしき外国人やらの集団。英語が飛び交ってる。
みんな手に手に、明らかにWATTSのじゃないお酒を持っていて、ドコに売ってるんだろうね〜と、集団を横目にコンビニを探す。
少し歩くとampmを発見。入り口でさっきのハッチ似の人に会った。手に缶ビールを持ってる。「お疲れさまでしたー」というと「お疲れさまでした!」と挨拶してくれた。ライヴの後のお酒は格別なんでしょうなぁ。
ライヴが終わるとすぐに撤収。
ギターをケースにしまいコードを巻きアンプを片づけるミナミさん。ううー覚えててくれるかなぁ。
セットリストをくしゃっと丸めた時に「あ」と思わず声を出してしまった。それYMちゃんにあげたいのー(とココロの中で言う)。そしたらミナミさん、私に気づいててくれてたらしくて「ちょっと待っててね」と言ってジーンズのポケットをガサゴソ。
「はい、これ」とピックをくれた。
「わー覚えててくれたんですかーありがとうございますー!!」
「うん、あとまだ・・・」と言ってまたポケットを。
「これも」ともう1枚!!
マージーでーーー!!ヒデキカンゲキーーー!!
「わーーいありがとうございますーーー」とバンザイをすると、しょうがないなぁという顔の割には満面の笑みで笑ってくれた。
ついでにセットリストをもらう。これはすぐにYMちゃんに。
あとで明るい場所で見たら、1枚はすごく使った跡があってピックの名前もかすれていたものだけど、もう1枚はピカピカの新品☆ではないにしろちゃんとミナミさんのネームがキレイに見えるものだった。優しいなぁぁぁぁぁ(感涙)
これで牙ができるぞ♪(気になる人はKEMURIのHPをご覧ください)
カンゲキしながらドリンクカウンターへ行くとまたもやツダさんが!
「ツダさ〜ん!今日も来てくれたんですか〜♪」と声をかけると「おーーー!って会ったばっかじゃん(笑)」と覚えててくれました。これで次に会った時に覚えててくれればカンペキなのにな。
ツダさんの側には早速ミナミさんもいて、他の人となにやらマシンガントークをしている模様。話の腰を折るのが申し訳なくてお礼が言えなかった。残念。
お酒と引き換えてふとカウンターの右端、壁際を見ると、あれれれ??庄至さん?によく似てる人発見。
「庄至さん?・・・お疲れさまですー」
「あ、うん、お疲れさまー」
「(お、庄至さんだ!とゲンキになる私)見ましたよーミナミさんの牙!(笑)」
「あはははは」
「すごく面白くて〜更新楽しみにしてます!」
「うん、ありがとう」
庄至さんに会釈をしてお酒を持ってまた最前に向かった。
この時には気づかなかったけど、側に実に普通のオーラのないメガネの男子がいたのだ。肩からトートバックを下げてて地味な上着を着ていて髪も伸びっぱなしのもっさりした男子。
まさか彼が・・・。
ハヤシヒロユキだったなんてーーーーー!!!Σ( ̄□ ̄;)
私の目は節穴です。ていうか林くん、オーラなさすぎですからぁ。
●The Japonicans
昨年11月にeggmanで見たバンド。
YKちゃんは絶対に好きだよ、とこの私が太鼓判を押したんだから間違いないでしょ。に期待するYKちゃん。素直だー。
ボーカルのオンナノコがすごく歌がうまくてソウルフル。バンドのメンバーはみんなすごく楽しそうで、レゲエバンドだけどパーティバンドと言ってもおかしくない。
A-SAXの人がメガネで山高帽でヒゲなので、デキシー(ド・ザ・エモンズ)のハッチかと思いましただ(笑)
ブラボーで凍り付いていた(!)一部の人たちも身体がほぐれて踊りまくり。
もちろんワタシタチも。
ハッチ似の人がお酒(ZIMAでした)を持って「カンパ〜イ!」とやるとお酒を持ってるお客さんもみんなカンパイしてる。もちろん私もコップを持って「カンパ〜イ♪」
YKちゃんに、なんでそうノリノリなんですかっと突っ込まれた。そうよねーさっきまで泣いてたのにねー。
終わると、楽しかったです!とYKちゃんが目をきらきらさせて振り向いた。ボーカルよかったっしょ?と聞くと、でもワタシ、ギターの人ばかり観てましたっ!だって。まいっか。
コケティッシュってどんな感じですか?とYKちゃんに聞かれて、うーーーんと悩みつつYMちゃんを見ると、私は聞いたことないから・・・だって。そういう私だって満足にライヴ見たことないのよね。前回もコケの前に早退しちゃったし(爆)ずっと前にPOTSHOTと対バンした時は着替えに行っててちゃんと見てなかったし。
「とにかく激しいのよ!みんなわーーーって来るのよ」とちょっと脅すと神妙な顔をして「わかりました。激しいんですね」と言った。
ここでYMちゃんがギブアップ。
腹減った〜って弱音吐いてる。ラーメン食べたワタシタチはいいけどYMちゃんは仕事帰りで直行だったからね。
じゃあちょっと外出る?と言って二人で出た。YKちゃんは”激しい”のを体験したいらしいので残る。結局またコケで途中退場だ(^^;)ごめんねHIDEくん。
外へ出るとビックリ!!
どこからこんな大人数が沸いて出てきたんだ!?っていうくらいの人だかりが出来てる。
マイクパークを中心にリョウジくんやら北島さんやらRXメンバーらしき外国人やらの集団。英語が飛び交ってる。
みんな手に手に、明らかにWATTSのじゃないお酒を持っていて、ドコに売ってるんだろうね〜と、集団を横目にコンビニを探す。
少し歩くとampmを発見。入り口でさっきのハッチ似の人に会った。手に缶ビールを持ってる。「お疲れさまでしたー」というと「お疲れさまでした!」と挨拶してくれた。ライヴの後のお酒は格別なんでしょうなぁ。
コメント