夢見る頃を過ぎても/氣志團
2005年3月13日 音楽
←今日観てきた劇場版ワンピース [ オマツリ男爵と秘密の島 ] の主題歌。
氣志團ちゃんが歌うとはね。イメージが・・・。
つーか、エンディングでこの曲が流れた時、ウォーウォー言ってるのがPOTSHOTにそっくりだったので、友達はPOTSHOTだと思ったみたい。私は、パクられた!?とか思ってしまいました。だってよく団長が言ってるぢゃん、俺らは(パンクバンドではなく)パクリバンドですって(笑)オレンジレンジといい勝負♪
さて、映画ですが、いつものように熱くて泣けます。
どーしてこう戦略にハマってしまうのかしら。泣かせどころだとわかっていてももれなく泣いてしまう入り込みやすさ。
正義と悪がはっきりしていて、でもその悪にも最後にはちゃんと救いが残されている。
一番大事なことは誰も死なないということ。
観た後には必ず爽快感がついてきます。
オトナが観ても楽しいよ。たかがアニメと思うなかれ。
テニプリとは大違いだぁね。
このジャケ、ナニゲに買いかも(笑)
氣志團ちゃんが歌うとはね。イメージが・・・。
つーか、エンディングでこの曲が流れた時、ウォーウォー言ってるのがPOTSHOTにそっくりだったので、友達はPOTSHOTだと思ったみたい。私は、パクられた!?とか思ってしまいました。だってよく団長が言ってるぢゃん、俺らは(パンクバンドではなく)パクリバンドですって(笑)オレンジレンジといい勝負♪
さて、映画ですが、いつものように熱くて泣けます。
どーしてこう戦略にハマってしまうのかしら。泣かせどころだとわかっていてももれなく泣いてしまう入り込みやすさ。
正義と悪がはっきりしていて、でもその悪にも最後にはちゃんと救いが残されている。
一番大事なことは誰も死なないということ。
観た後には必ず爽快感がついてきます。
オトナが観ても楽しいよ。たかがアニメと思うなかれ。
テニプリとは大違いだぁね。
このジャケ、ナニゲに買いかも(笑)
コメント