テニプリの映画『二人のサムライ THE FIRST GAME/跡部からの贈り物』を観てしまった!

思ったよりもおこちゃまは少なくて、どちらかというと中高生とオトナが大半だった。・・・予想はしてたけどやっぱそうかー(^^;)

テニプリって確か初映画化だよね?
なんつーか、作りがちゃちでアホかーというような演出だった。テーマ自体はわかりやすくてナイスだけど、バック処理とかストーリー展開がテキトーでもったいない。
同時上映の跡部からの贈り物はもう笑うしかない。だはー。
となりの中学生らしいオンナノコとツッコミどころが同じって・・・。

初キャラ、リョーガ役の声優さんは誰だ誰だと気になってたけど、エンドロールを見てびっくり。
山崎裕太ぢゃないか。
オトナになったねー。さんま大先生がなつかすぃー。
このキャスティングはなかなかよかった。

トータルで見れば10段階の3くらい。初映画だからこんなもんなのかな。改変期によくあるアニメの1時間SPの方がもっと面白いとか思っちゃうのはイケマセンか。
これが毎年制作されるようになればもっとクオリティがあがるとは思うけど・・・次はあるのだろうか。

ところで気になる入場者プレゼントは無事げっちゅ。
表も裏も不二くんって、ラッキー★
行った甲斐があったというものだ。

初映画化と言えば、ハガレン。
ハガレンの予告編もあったけどテーマ曲はまだ流れなかった。映画もだけどBGMもたのすぃみーなんだよね。
ハガレンはテーマがテーマだけにテキトーな作りはしないで欲しいなぁ。

そして、ハウルさまの4回目を見に行こうか考え中・・・。
やっぱマルクルはかわいいなぁ。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索