POTSHOT vs SNAIL RAMP
2004年10月30日 ライヴ雨で厳寒の中、八王子の山の中へ。
あまりに寒いので立川で途中下車して出し抜きです。
Yちゃんとライヴに行くといつもこんなことやってんなー(苦笑)とか思いました。
そして、東薬祭です。
せっかくの文化祭が雨でかわいそーだなぁと思いつつ、途中で合流したTくんと一緒に山を越えて(笑)体育館へ。
物販コーナーで柏で会った男子が留守番していたので聞くと、お手伝いをやってるらしい。う、うらやましー。
●POTSHOT
ファンの比率を見ると明らかに少ない、と思われるのでとにかく気合いが入る!
はじめは真ん中あたりにいたんだけど、チャッキーの前がけっこうゆるゆるなのに気づいて、始まる前に移動。
これが大当たり。
2列目というベストポジションで踊りまくった。
最前の子はみんなPOTSHOTファンで、私の後ろは・・・・どうだったんだろう(笑)
チャッキーもこっち側の盛り上がりを見て何度も来てくれる。
リョウジくん「スネイルとの対バンなんて久しぶりだぜ。みんな盛り上がって行こうぜ!」
とのMC通り、とーーーーっても仲良しな(笑)レーベルオーナー同士。お互いの”スカ”魂をリスペクトする繋がりなのである。
ま、久しぶりって言っても、10日のリキッドで一緒にイベントに出てるけどね。
定番、王道のセットリストで盛り上がった。つーか、これで盛り上がらなかったらどうすんだ。
ホーン隊側と弦側のブロックはモッシュのみだったけど、リョウジくんの真ん前はモッシュ+ダイバーの嵐。
やっぱりダイバーが出ると盛り上がるなぁ。自分の上に落ちてくるのは困るけど。
自分一人で踊りまくってYちゃんとTくんの存在を忘れていたけど、気づけばYちゃんは私の後ろで跳ねてるし、Tくんはその少し後ろでウォーウォーやってた(笑)
最後にチャッキーが私を見て(!)大満足の顔で親指を立ててくれた。グッジョブ♪
あーーー楽しかった。
MITCHY見るのを忘れるくらい踊ってしまった(>ダメぢゃん)
なので、ハケる時にセット横の階段を降りるMITCHYを凝視(・・・遅い)
セット換えの間に、汗だく(注:外は極寒です)のTシャツを着替えに荷物置き場に戻ろうとしたその時!
物販コーナーにチャッキー登場。
思わず駆け寄って、
「チャッキーお疲れさまーーーー!!」と言ったら
「おう!!お疲れーー!!」と肩をたたいてくれた。グッジョブ。
●THE ELEPHANT OF MUSIC
タケムラ主催のスクールバスレコーズの期待の新人(?)
曲は・・・メロディックパンク、かな。
POTSHOTファンでもスネイルファンでもない東薬祭の学生さんに大受けしてた。
エレファント〜がやってる間にMITCHYが登場。
!!!!!
帽子を被っていない!!
萌ぇました、今さらながら。
思わず駆け寄って(またか・・・)
「み、み、ミッチーが帽子被ってないのを初めて見たッ」とはぁはぁ息を切らせて言うと(後で考えるとかなり恥ずかしい・・・)
「シャワー浴びてきたからね」と照れ笑い。
いやーん、かわいー。でも、
「こっち(被ってない)の方がいい!」というと「いやいや」とか言いながら恥ずかしそうにキャップを被ってしまいました。ちぇ。
それでもかなりゴキゲンっぽかったので、KEMURIのアルバム参加のことを少し話した。
「ツアーには行かないの?」
「初めはそのつもりだったんだけど、スケジュールが合わなくてね」
「えーー、楽しみにしてたのに・・・」
「だって吹けないもん(笑)」
「うそだぁ。レコーディングしたじゃん(笑)」
「ははは。でも最終日は都合が合えば行こうと思ってるんだ」
「AX?」
「そう。AX」
「じゃあAXで逢えるね!」
(この時点でAXのチケを持っていなかった私は、なんとしても入手するとココロに誓う!)
「じゃあAXで(ニコッ)」
「でもその前にPOTSHOTのライヴで逢うけどねー(笑)」
「うん、また来てね」
MITCHYがいっぱいしゃべってくれたのが嬉しくて、着替えたばかりのATF祭Tシャツにまたサインをもらった。
何も言わなくても名前の下に”POTSHOT”と書いてくれるのが嬉しい。(私はいつも”POTSHOT”も書いてーと言うのです。ハイ。)
ついでにこの日に買った帽子にもサインをおねだりしてみた。
「いいよ、どのへん?」
と慎重に場所を見極め、サインをしてくれた。もちろん”POTSHOT”付きで♪ああ、カッコイイ★
はう〜という顔で二人のところに戻ってきたら、愛だね〜としみじみ言われてしまった。でへへ。
●SNAIL RAMP
2度目のスネイル。
私にはみょ〜なこだわりがある。
対バンするバンドが好きなバンドだったら、ホームのバンドよりも盛り上がってみせる!ということ。
POTSHOTで盛り上がるのはとーぜん。
だからスネイルではそれ以上に暴れなくては!!!
つーことで、POTSHOTで出し切ってしまったYちゃんを抜きに、Tくんと輪の中へ突入。
これぞスカ!ていうか、こういうモッシュの渦は久しぶりだなー。いや、そういえば10日もこうだったんだ。わはは。
もう、楽しい、につきる。
体力に問題があるけど、スカっていうのはなんて踊りやすいのだろうと思う。
そしてタケムラは相変わらず、”アニキ”だなぁ、と思う。
煽りとかMCも。別のイミでカッコイイ。
キッズはこういうところに憧れるのねん。
早く専属ギターが決まってバンドが固まればいいのに、と思った。
そして着替えたATFTシャツも汗だく(注:外は極寒です)になってしまい、最後の手段で持ってきた長Tに着替えて出るともうほとんど客は残ってなかった。
体育館にいるのは、片づけをしていた東薬祭のスタッフさんとバンドサイド数名。荷物のなくなった物販コーナー脇でサトシとカツヤさんが談笑中。
遠巻きに眺めながら、もう12月まで会えないんだ・・・・と思って淋しくなった。
外へ出ると冷たい雨はまだ続いていて、さっきまで上がってた体温が見る間に下がっていくのがわかる。
体育館の裏手に機材車を発見。近寄って見るとコバさんが搬出のために車を寄せているところだった。
バックミラーを見ながらハンドルを切ってるコバさんに、「コバさーーーーん!!お疲れさまでしたーーーーまたねーーーーー」と大声で言って手を振ると(>大迷惑)「おう!バイバイ!」と手を振り返してくれた。優しい!もうヒデキカンゲキです。
後ほど、この体育館の1階で行われてたことがHPの日記コーナーに載ることになる。内容は・・・面白いの一言。特にMITCHYが。やっぱり・・・と思わせるところがステキ。みんなが絶賛するほどのへタレっぷりでも好き。
あまりに寒いので立川で途中下車して出し抜きです。
Yちゃんとライヴに行くといつもこんなことやってんなー(苦笑)とか思いました。
そして、東薬祭です。
せっかくの文化祭が雨でかわいそーだなぁと思いつつ、途中で合流したTくんと一緒に山を越えて(笑)体育館へ。
物販コーナーで柏で会った男子が留守番していたので聞くと、お手伝いをやってるらしい。う、うらやましー。
●POTSHOT
ファンの比率を見ると明らかに少ない、と思われるのでとにかく気合いが入る!
はじめは真ん中あたりにいたんだけど、チャッキーの前がけっこうゆるゆるなのに気づいて、始まる前に移動。
これが大当たり。
2列目というベストポジションで踊りまくった。
最前の子はみんなPOTSHOTファンで、私の後ろは・・・・どうだったんだろう(笑)
チャッキーもこっち側の盛り上がりを見て何度も来てくれる。
リョウジくん「スネイルとの対バンなんて久しぶりだぜ。みんな盛り上がって行こうぜ!」
とのMC通り、とーーーーっても仲良しな(笑)レーベルオーナー同士。お互いの”スカ”魂をリスペクトする繋がりなのである。
ま、久しぶりって言っても、10日のリキッドで一緒にイベントに出てるけどね。
定番、王道のセットリストで盛り上がった。つーか、これで盛り上がらなかったらどうすんだ。
ホーン隊側と弦側のブロックはモッシュのみだったけど、リョウジくんの真ん前はモッシュ+ダイバーの嵐。
やっぱりダイバーが出ると盛り上がるなぁ。自分の上に落ちてくるのは困るけど。
自分一人で踊りまくってYちゃんとTくんの存在を忘れていたけど、気づけばYちゃんは私の後ろで跳ねてるし、Tくんはその少し後ろでウォーウォーやってた(笑)
最後にチャッキーが私を見て(!)大満足の顔で親指を立ててくれた。グッジョブ♪
あーーー楽しかった。
MITCHY見るのを忘れるくらい踊ってしまった(>ダメぢゃん)
なので、ハケる時にセット横の階段を降りるMITCHYを凝視(・・・遅い)
セット換えの間に、汗だく(注:外は極寒です)のTシャツを着替えに荷物置き場に戻ろうとしたその時!
物販コーナーにチャッキー登場。
思わず駆け寄って、
「チャッキーお疲れさまーーーー!!」と言ったら
「おう!!お疲れーー!!」と肩をたたいてくれた。グッジョブ。
●THE ELEPHANT OF MUSIC
タケムラ主催のスクールバスレコーズの期待の新人(?)
曲は・・・メロディックパンク、かな。
POTSHOTファンでもスネイルファンでもない東薬祭の学生さんに大受けしてた。
エレファント〜がやってる間にMITCHYが登場。
!!!!!
帽子を被っていない!!
萌ぇました、今さらながら。
思わず駆け寄って(またか・・・)
「み、み、ミッチーが帽子被ってないのを初めて見たッ」とはぁはぁ息を切らせて言うと(後で考えるとかなり恥ずかしい・・・)
「シャワー浴びてきたからね」と照れ笑い。
いやーん、かわいー。でも、
「こっち(被ってない)の方がいい!」というと「いやいや」とか言いながら恥ずかしそうにキャップを被ってしまいました。ちぇ。
それでもかなりゴキゲンっぽかったので、KEMURIのアルバム参加のことを少し話した。
「ツアーには行かないの?」
「初めはそのつもりだったんだけど、スケジュールが合わなくてね」
「えーー、楽しみにしてたのに・・・」
「だって吹けないもん(笑)」
「うそだぁ。レコーディングしたじゃん(笑)」
「ははは。でも最終日は都合が合えば行こうと思ってるんだ」
「AX?」
「そう。AX」
「じゃあAXで逢えるね!」
(この時点でAXのチケを持っていなかった私は、なんとしても入手するとココロに誓う!)
「じゃあAXで(ニコッ)」
「でもその前にPOTSHOTのライヴで逢うけどねー(笑)」
「うん、また来てね」
MITCHYがいっぱいしゃべってくれたのが嬉しくて、着替えたばかりのATF祭Tシャツにまたサインをもらった。
何も言わなくても名前の下に”POTSHOT”と書いてくれるのが嬉しい。(私はいつも”POTSHOT”も書いてーと言うのです。ハイ。)
ついでにこの日に買った帽子にもサインをおねだりしてみた。
「いいよ、どのへん?」
と慎重に場所を見極め、サインをしてくれた。もちろん”POTSHOT”付きで♪ああ、カッコイイ★
はう〜という顔で二人のところに戻ってきたら、愛だね〜としみじみ言われてしまった。でへへ。
●SNAIL RAMP
2度目のスネイル。
私にはみょ〜なこだわりがある。
対バンするバンドが好きなバンドだったら、ホームのバンドよりも盛り上がってみせる!ということ。
POTSHOTで盛り上がるのはとーぜん。
だからスネイルではそれ以上に暴れなくては!!!
つーことで、POTSHOTで出し切ってしまったYちゃんを抜きに、Tくんと輪の中へ突入。
これぞスカ!ていうか、こういうモッシュの渦は久しぶりだなー。いや、そういえば10日もこうだったんだ。わはは。
もう、楽しい、につきる。
体力に問題があるけど、スカっていうのはなんて踊りやすいのだろうと思う。
そしてタケムラは相変わらず、”アニキ”だなぁ、と思う。
煽りとかMCも。別のイミでカッコイイ。
キッズはこういうところに憧れるのねん。
早く専属ギターが決まってバンドが固まればいいのに、と思った。
そして着替えたATFTシャツも汗だく(注:外は極寒です)になってしまい、最後の手段で持ってきた長Tに着替えて出るともうほとんど客は残ってなかった。
体育館にいるのは、片づけをしていた東薬祭のスタッフさんとバンドサイド数名。荷物のなくなった物販コーナー脇でサトシとカツヤさんが談笑中。
遠巻きに眺めながら、もう12月まで会えないんだ・・・・と思って淋しくなった。
外へ出ると冷たい雨はまだ続いていて、さっきまで上がってた体温が見る間に下がっていくのがわかる。
体育館の裏手に機材車を発見。近寄って見るとコバさんが搬出のために車を寄せているところだった。
バックミラーを見ながらハンドルを切ってるコバさんに、「コバさーーーーん!!お疲れさまでしたーーーーまたねーーーーー」と大声で言って手を振ると(>大迷惑)「おう!バイバイ!」と手を振り返してくれた。優しい!もうヒデキカンゲキです。
後ほど、この体育館の1階で行われてたことがHPの日記コーナーに載ることになる。内容は・・・面白いの一言。特にMITCHYが。やっぱり・・・と思わせるところがステキ。みんなが絶賛するほどのへタレっぷりでも好き。
コメント