ちょっとした企画で東京都葛西臨海水族園へ行って来た。
あっちゅう間だった。
ここでの時間がものすごーく少なくて、全部見て回ることができなかった。
単に一つ一つの水槽を見る時間が長すぎるという意見もあるけれど、私にとってはそれでも短いんだもん。
出口で年パスを買うべきかかなり悩んだのは言うまでもない。
しかし冷静になってみれば、水族館へ来て「うまそー」と連呼する自分もどうかと思う。
たとえ、マグロが丸々太っていて銀色に光っていても!
太刀魚がまさしく刀のように立って泳いでいても!(やっぱり立ち魚か)
ブリやアジやサバやキンメダイが泳いでいても!
けど、ホントに美味しそうなんだよなぁ。。。
しかし、水槽の中でしか泳げない極彩色のオサカナを見て確実に癒されてる自分もいた。
世話が面倒でも飼いたくなるキモチがわかってしまうなぁ。
ただ見てキレイだけじゃなく、ゆらゆらしてつかみどころのない感じがイイのだと思う。
実際に抱けて体温も感じられる猫とどっちがいいかなぁ。
それともやっぱりグリーンアノール!?
なんとなくペットブーム到来中なのであった。
あっちゅう間だった。
ここでの時間がものすごーく少なくて、全部見て回ることができなかった。
単に一つ一つの水槽を見る時間が長すぎるという意見もあるけれど、私にとってはそれでも短いんだもん。
出口で年パスを買うべきかかなり悩んだのは言うまでもない。
しかし冷静になってみれば、水族館へ来て「うまそー」と連呼する自分もどうかと思う。
たとえ、マグロが丸々太っていて銀色に光っていても!
太刀魚がまさしく刀のように立って泳いでいても!(やっぱり立ち魚か)
ブリやアジやサバやキンメダイが泳いでいても!
けど、ホントに美味しそうなんだよなぁ。。。
しかし、水槽の中でしか泳げない極彩色のオサカナを見て確実に癒されてる自分もいた。
世話が面倒でも飼いたくなるキモチがわかってしまうなぁ。
ただ見てキレイだけじゃなく、ゆらゆらしてつかみどころのない感じがイイのだと思う。
実際に抱けて体温も感じられる猫とどっちがいいかなぁ。
それともやっぱりグリーンアノール!?
なんとなくペットブーム到来中なのであった。
コメント