個人的に嬉しいのは、これがハガレンのオープニングテーマに決定したこと。
いやあ、ラルクさんのRSG以来の快挙。

よく考えてみれば、ハガレンのテーマ曲を歌うのはみんなソニー系アーティストばかりだ。

・・・てーことは・・・。

ビークルにもオファーが来るかも!?

・・・即うち消しできないところがビミョ〜だ^^;

さて、本題。
スカパーのフジテレビ721で、7/1のアジカン主催イベント「NANO-MUGEN FES」のOAを観た。

(7/1レポもUPしますぃた)

こうやって落ち着いて観るとGOINGもなかなかよかったな。
見えないのをいいことにいろんなこと考えてたのはもったいなかった(>コラ)

テナーは最近続けて聴いてるんで耳なじみが良い。
ファンのマナーは相変わらず悪いけど。アーティストの名前をしょってるのなら、自分の行動をよく考えなきゃ。先月のビークル対バンでもそうだったけど、割り込みや場所取りがひどかった。
また来月、ビークルと対バンなので、今度こそ音源を手に入れなければ。

この武道館参戦の決め手になった2度目のACIDMANは、グルーヴという点では一番!すんごくキモチよかった。
セットリストのほぼ半分がシングルってのは、ま、普通かな、と。
トーゼンと言えば当然かもしれないけど、『YOUR SONG』はやっぱり聴けなかった。ああ・・・一度は聴きたい(涙)

トリであり、主催者でもあるアジカンは、ゴッチが後ほど猛反省するように、バンドとしての技術力がまだまだ未熟であるのを感じたけど(つまり固い)武道館でやるのを慣れてるように演奏されるのもちょっと、いや、かなりイヤなので、あのくらいでよかったとOAを観て思った。
本人達は不本意かもしれないけど、それがアジカンの味だとも思うので。ダジャレではない。
初めの頃のMCとかムリがあって笑っちゃうなー。メガネ発言に絡んだり。けどそこがいいのです。
個人的には今回はキヨシが一番のお目当てだった。
ライヴの時は(ゴッチの後ろなので)あまり見えなかったこともあって、OAは食らいつくようにキヨシを観ていた。なんてったってPIZZA好きのキヨシだからね♪

入場時500番台だった私は、順番が進むうちになぜかブロックの中で3列目にいた。
前回と同じくテナーファンが退いたことや、あまりの激しさにギブアップする子たちのおかげでか、目の前をカメラがうろちょろする代わりにケンスィが間近に見えてすっかりアガってしまった。

こうやってOAを観ながら思い出しても楽しいライヴだった。
足はフラフラ、汗だくで地下鉄に乗り、途中の駅で着替え、鏡を観てあまりのボロボロさにオドロキながらも、顔がにやけて仕方がなかった(>アヤシイ)。
やっぱりイベントは止められないねぇ。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索