新店長お目見え。
2003年11月11日わ、若い!!
新卒だっていうから・・・22か?
いやあ、バイトと変わらない、っていうか、たぶん男子の中では一番年下ぢゃん。
犬顔で、たれ目で、なんかとってもぐりぐりしたくなるような人でした。
まーあまりの若さに不安もあるけど、やってみなきゃわかんないもんね。
しばらくは一緒に仕事してみよう。
それから辞め・・・る・・・というワケではないけど、ウチのお店でいろんな雑務を任せられる人を育てようキャンペーン開催中です。
実際、今トップにいるスタッフさんがもし辞めちゃって、実力はないが経験値だけは高い私も辞めてしまったら、お店のいろんなことを熟知してて切り盛りできる人がいなくなってしまう。
書類一枚から管理できない歴代の店長に代わって、重要書類の管理だの、対外的な処理だのをやってきたワタシタチは、あるイミでお店を支えてると言っても過言ではないのだ。えっへん。
なーんて威張ってるワケでもないけど、こういういろんなメンドイことを引き継ぐ候補者が次々に辞めてしまう中でワタシタチはいつも「次の人」を探していたのだ。
で、本人に改めて確認を取って、しばらくは辞めないとの確証を得てからのトレーニングを始めたワケ。
いっぺんに覚えるのはムズカシイけど、いつでも即戦力になれるようにちょっと厳しめで行く予定♪
さッ、がんばれ後輩!
新卒だっていうから・・・22か?
いやあ、バイトと変わらない、っていうか、たぶん男子の中では一番年下ぢゃん。
犬顔で、たれ目で、なんかとってもぐりぐりしたくなるような人でした。
まーあまりの若さに不安もあるけど、やってみなきゃわかんないもんね。
しばらくは一緒に仕事してみよう。
それから辞め・・・る・・・というワケではないけど、ウチのお店でいろんな雑務を任せられる人を育てようキャンペーン開催中です。
実際、今トップにいるスタッフさんがもし辞めちゃって、実力はないが経験値だけは高い私も辞めてしまったら、お店のいろんなことを熟知してて切り盛りできる人がいなくなってしまう。
書類一枚から管理できない歴代の店長に代わって、重要書類の管理だの、対外的な処理だのをやってきたワタシタチは、あるイミでお店を支えてると言っても過言ではないのだ。えっへん。
なーんて威張ってるワケでもないけど、こういういろんなメンドイことを引き継ぐ候補者が次々に辞めてしまう中でワタシタチはいつも「次の人」を探していたのだ。
で、本人に改めて確認を取って、しばらくは辞めないとの確証を得てからのトレーニングを始めたワケ。
いっぺんに覚えるのはムズカシイけど、いつでも即戦力になれるようにちょっと厳しめで行く予定♪
さッ、がんばれ後輩!
コメント