巌流島の戦い

2002年9月4日
ライヴ(というかイベント?)行ってきました。

スペシャでやってる”厳流”という番組のイベントで、厳流の司会をしてる中尾諭介のいるIn the Soupと、この番組で対バン約束をしたSADSと、同じく番組ゲストとして以前に出演してプライベートでも仲良しのスネイルランプのタケムラさんという豪華メンバー。
間近で見られてシアワセ〜♪

明らかに色の違う3バンドのファン(スネイルのライヴはないのでファンはいなかったかも?)。入り待ちでもキレイに境界線ができてました(笑)。
インスーはけっこう若い子が多くて、Tシャツにスニーカー、リストバンド。SADSはおねえさまが多く、黒系の服にラバーソウル、ピンヒール、ミュール、ロングブーツ、アクセジャラジャラ、キンパツ率高し。
このハデないでたちから予想する通りSADSのライヴは激しかったです・・・。
一本100万円もするというマイクを清春はバシバシ客席に投げてました。コワッ!!!
が、ファンも慣れてるらしくよけるのうまいうまい(苦笑)
諭介もオドロキのマイクをバンド入れ替えの時にスタッフが探しに来てました。一本だけ回収できなかったようで帰りにまでバッグチェックされてしまった。確かに清春が使ったマイクなら持って帰りたいだろうな。もちろん私は要りませんが(笑)。
つか、諭介のなら欲しいかも。

タケムラさんは相変わらずオモシロイ。
オレサマ対決では今回も諭介負けてた模様(・・・とーぜん清春にも)。
しかし、いつ見ても高嶋弟に似てるよね?(笑)
肋骨骨折の話を楽しそうに語っていってくれました。
今度はライヴを見たいな。

そしてインスー。
諭介、少しビビリながらも堂々とマイクの前へ登場(苦笑)。
レコーディングも佳境に入ってるのか新曲を早く聴かせたいのか、知らない曲が多くファンはちょっとおさえ気味。でも「グリーングリーン」や「川」ではいつものようにはっちゃけてコール&レスポンスできました。
今度のインスーは前にも増して”オトナ”だぞ♪
すばらしく、せくすぃな諭介が見られました。
コーラスワークが洗練されて、動きもソリッドになった感じ。きっと鏡の前で何度も練習したんでしょう(嘘)
K君があんなに激しくプレイするのはハジメテ見たかも。
つーかね、もう来年30だからね。焦るのもわかります。
前のツアーでフラカンと廻った時、いろいろ得るものあったと思います。
イベントやって学校出前ツアーしてアルバム出してまたツアーやって、地道ながらもこれからもっと強くなっていって欲しいと思う。
”売れる”というのは未だによくわからない。けど、私はこういうハコで会える今のインスーが好き。息づかいまで聞こえるこの距離がいい。

今度は野音で会いましょう。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索