藤くんを泣かせてしまった・・・・。
2002年4月21日ホントです。
ごめんなさい。
・・・・・。
ツアー最終日でした。
いいライヴでした・・・・。
ポジションも周りのメンツもみんなの熱もものすごくハマりました。
あああ。
今はうまく言葉にできません。
落ち着いたらレポ書こうかな、と思ってるけど・・・ライヴの後はたいてい、その喪失感のためにかなり落ち込むので・・・・いつになるやら、です。
だけど!!!!!
ダイバー!!
おまえら〜(怒)
スタッフが注意しないからっていい気になんなよ〜〜〜(怒)
何度も言いますが、BUMPはモッシュ系じゃありません。
そういうのやっていいライヴとやらないで欲しいライヴとあるでしょーが(怒)
ま、こいつらを抜きにすればサイコーでした。うん。
今回、なんでスタッフは注意しなかったんだろ?
ブリッツでは注意してたのに(つか、退場だよ)同じディスクの人じゃないの?
それともゼップの人なのか?
私は周りが倒れるたびに何度も「藤くん待って〜!!」と叫ぼうとしたことか。
そのかわり、ファンがすごく慣れてて手際がよかった。
どういう時にどんなことをすれば最善なのか、見知らぬ人同士でもちゃんとコミュニケーションが取れてた。道を空けたり声をかけたり、支えてあげたり(つか、支えられた人>私)。
あれには感動。
藤くんじゃなくても泣きたくなるよ。
みんなエライ!
ファンの意識としては、あまり大きな声では言えませんが、ラ○クのゼップライヴとは天と地ほどの差がありました(もちろん天がBUMPね)。
男子が多いからか?
いや、○ルクの時もなぜかAブロックは男子ばっかだった・・・(思い出すとハラが立つ)。
「オレはお前らを誇りに思うよ」
っていう藤くんの言葉、納得。
いやあ、楽しかった。
けど、ダイバーは周りを見ろよ!
また説教たれてしまった(反省)
ごめんなさい。
・・・・・。
ツアー最終日でした。
いいライヴでした・・・・。
ポジションも周りのメンツもみんなの熱もものすごくハマりました。
あああ。
今はうまく言葉にできません。
落ち着いたらレポ書こうかな、と思ってるけど・・・ライヴの後はたいてい、その喪失感のためにかなり落ち込むので・・・・いつになるやら、です。
だけど!!!!!
ダイバー!!
おまえら〜(怒)
スタッフが注意しないからっていい気になんなよ〜〜〜(怒)
何度も言いますが、BUMPはモッシュ系じゃありません。
そういうのやっていいライヴとやらないで欲しいライヴとあるでしょーが(怒)
ま、こいつらを抜きにすればサイコーでした。うん。
今回、なんでスタッフは注意しなかったんだろ?
ブリッツでは注意してたのに(つか、退場だよ)同じディスクの人じゃないの?
それともゼップの人なのか?
私は周りが倒れるたびに何度も「藤くん待って〜!!」と叫ぼうとしたことか。
そのかわり、ファンがすごく慣れてて手際がよかった。
どういう時にどんなことをすれば最善なのか、見知らぬ人同士でもちゃんとコミュニケーションが取れてた。道を空けたり声をかけたり、支えてあげたり(つか、支えられた人>私)。
あれには感動。
藤くんじゃなくても泣きたくなるよ。
みんなエライ!
ファンの意識としては、あまり大きな声では言えませんが、ラ○クのゼップライヴとは天と地ほどの差がありました(もちろん天がBUMPね)。
男子が多いからか?
いや、○ルクの時もなぜかAブロックは男子ばっかだった・・・(思い出すとハラが立つ)。
「オレはお前らを誇りに思うよ」
っていう藤くんの言葉、納得。
いやあ、楽しかった。
けど、ダイバーは周りを見ろよ!
また説教たれてしまった(反省)
コメント