たまにはウダウダとミーハー話
2002年2月11日明け方の競技を見るため5時には起きると言っていたヤツは、寝に寝て、14時起床・・・・。
その間、ワタクシはワンピースを読みふけっておりました。いいんかな〜これで(苦笑)
起きた時間が時間だったので、あえて「お出かけ」はせず、メシ〜がてら買い物に行く。
銀座に向かう途中、「ギンザの恋」のポスター発見。
関西弁好きの私は、ドラマで見るトータスも松岡くんも好き〜。日常会話を聞いてるとほわ〜んってならない?(>私だけか)
らヴhydeくんももっともっと関西弁丸出ししてくれればいいのに。
ポスターを見てるとヤツが、
「そういえば『ギンザの恋』って打ち切りなんだってよ」
「えええええ〜〜〜!」
「視聴率悪いからだって」
「銀座の街全体がバックアップしてんのに?」
「そろそろ終わりやないかなぁ?」
「信じらんな〜い!!」
なんて言ってたのに、夜ドラマを見てたらなんとも強引な流れで「次週、最終回!!」と出てた(涙)。
んーまぁ確かにね、ストーリー的にどうよ?ってのはあったけど、キャスティングもユースケ以外はよかったと思うし・・・なによりあのワザとらしい寒さ加減が面白かったのになぁ。
打ち切り後はその時間枠、どうなるんでしょうね?
メシ後、山野楽器に寄る。
私は試聴機の前で止まりたかったのに、2階からずっと上まで連れ回される。なんでだ?(泣)
どうせならと、昨日登場のSのダンナさんがご購入したという、パール製8万円(!!)のペダルを拝む。CD売りまくって回収するから〜と泣きつかれたらしいけど、ドラムって全然わかんない(汗)。
ゆっきーやSAKURAのもセッティングでわかるって言うけど、みんなすっばらしいね。ファンの鑑?!それともとーぜん?(爆)
上から地下まで網羅したあと、やっと試聴機さんこんにちわ♪
気になるインディーズモノを数点聴いて、エレカシのむかーーーーーしのCDを購入。もしかしてこれが最後のチャンスかもしれない。EPIC時代のモノは今後再版しない恐れあり、だもん。
そういえば、雑誌コーナーで気になる記事を発見!
SOPHIAのニューシングルはあの岡村靖幸プロデュースだって!!!
ヤツに言ったら「今頃知ったのか(呆)」と言われてしまった。く〜やし〜い!!
だって知らなかったんだもん。
んもー。プロデュースじゃなくて、自分のをなんとかしろ!ってツッコミたいファンが大勢いることだろう。
かくいう私もその一人。
ヤツもその一人。
天才は籠もるべきじゃないのよ。
彼の音楽を評価するのは彼じゃなくて、ワタシタチなんだから。
最後に本屋さんに寄る。
お目当ての本はなかったけど、パーネル・ホールの新刊(文庫)が出てたからお買いあげ。
探してる本は「伝説のワニ、ジェイク」
実は持ってたんだけどね・・・彼にあげてしまったの。
読んで欲しくてね・・・。
まぁ、いつになったら読むかはわかんないけどさ。
オリンピックが終わっても、今度はBUMPのアルバムが出るでしょ。次はエレカシのシングル。3月にはエレカシのアルバム・・・。
きっときっと「本読み」体勢には入らないと思う。
ワンピースは読むだろうけど(苦笑)。
やっぱり注文しよっかな。
未だに店頭にあるのを見たことがないもんね。
みなさんも機会があったら読んでみてね。
きっと、ジェイクから「なにか」を感じられると思うよ。
部屋に荷物をとりに戻り、そのまま帰ることにした。
今日はそれなりに楽しかったけど、ワタシ的にはかなり辛い部分もあって・・・これ以上一緒にはいられないと涙の決断(嘘)。
今帰れば「ギン恋」に間に合うし♪(>そうじゃないだろ)
送るよ、という彼を制して一人で地下鉄に乗り込む。
だって早く一人になりたかったんだもん。
この胸のざわざわの理由を、一人になってつきとめたかった。
なんで私は離れたがってるんだろう?
が!しかし、混み混みの車内では物思いにふけることができなくて、買ったばかりのパーネル・ホールを読む。
ふ〜。
帰って「ギン恋」だな。
その間、ワタクシはワンピースを読みふけっておりました。いいんかな〜これで(苦笑)
起きた時間が時間だったので、あえて「お出かけ」はせず、メシ〜がてら買い物に行く。
銀座に向かう途中、「ギンザの恋」のポスター発見。
関西弁好きの私は、ドラマで見るトータスも松岡くんも好き〜。日常会話を聞いてるとほわ〜んってならない?(>私だけか)
らヴhydeくんももっともっと関西弁丸出ししてくれればいいのに。
ポスターを見てるとヤツが、
「そういえば『ギンザの恋』って打ち切りなんだってよ」
「えええええ〜〜〜!」
「視聴率悪いからだって」
「銀座の街全体がバックアップしてんのに?」
「そろそろ終わりやないかなぁ?」
「信じらんな〜い!!」
なんて言ってたのに、夜ドラマを見てたらなんとも強引な流れで「次週、最終回!!」と出てた(涙)。
んーまぁ確かにね、ストーリー的にどうよ?ってのはあったけど、キャスティングもユースケ以外はよかったと思うし・・・なによりあのワザとらしい寒さ加減が面白かったのになぁ。
打ち切り後はその時間枠、どうなるんでしょうね?
メシ後、山野楽器に寄る。
私は試聴機の前で止まりたかったのに、2階からずっと上まで連れ回される。なんでだ?(泣)
どうせならと、昨日登場のSのダンナさんがご購入したという、パール製8万円(!!)のペダルを拝む。CD売りまくって回収するから〜と泣きつかれたらしいけど、ドラムって全然わかんない(汗)。
ゆっきーやSAKURAのもセッティングでわかるって言うけど、みんなすっばらしいね。ファンの鑑?!それともとーぜん?(爆)
上から地下まで網羅したあと、やっと試聴機さんこんにちわ♪
気になるインディーズモノを数点聴いて、エレカシのむかーーーーーしのCDを購入。もしかしてこれが最後のチャンスかもしれない。EPIC時代のモノは今後再版しない恐れあり、だもん。
そういえば、雑誌コーナーで気になる記事を発見!
SOPHIAのニューシングルはあの岡村靖幸プロデュースだって!!!
ヤツに言ったら「今頃知ったのか(呆)」と言われてしまった。く〜やし〜い!!
だって知らなかったんだもん。
んもー。プロデュースじゃなくて、自分のをなんとかしろ!ってツッコミたいファンが大勢いることだろう。
かくいう私もその一人。
ヤツもその一人。
天才は籠もるべきじゃないのよ。
彼の音楽を評価するのは彼じゃなくて、ワタシタチなんだから。
最後に本屋さんに寄る。
お目当ての本はなかったけど、パーネル・ホールの新刊(文庫)が出てたからお買いあげ。
探してる本は「伝説のワニ、ジェイク」
実は持ってたんだけどね・・・彼にあげてしまったの。
読んで欲しくてね・・・。
まぁ、いつになったら読むかはわかんないけどさ。
オリンピックが終わっても、今度はBUMPのアルバムが出るでしょ。次はエレカシのシングル。3月にはエレカシのアルバム・・・。
きっときっと「本読み」体勢には入らないと思う。
ワンピースは読むだろうけど(苦笑)。
やっぱり注文しよっかな。
未だに店頭にあるのを見たことがないもんね。
みなさんも機会があったら読んでみてね。
きっと、ジェイクから「なにか」を感じられると思うよ。
部屋に荷物をとりに戻り、そのまま帰ることにした。
今日はそれなりに楽しかったけど、ワタシ的にはかなり辛い部分もあって・・・これ以上一緒にはいられないと涙の決断(嘘)。
今帰れば「ギン恋」に間に合うし♪(>そうじゃないだろ)
送るよ、という彼を制して一人で地下鉄に乗り込む。
だって早く一人になりたかったんだもん。
この胸のざわざわの理由を、一人になってつきとめたかった。
なんで私は離れたがってるんだろう?
が!しかし、混み混みの車内では物思いにふけることができなくて、買ったばかりのパーネル・ホールを読む。
ふ〜。
帰って「ギン恋」だな。
コメント